• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーせー@CookPadのブログ一覧

2021年07月07日 イイね!

メルセデス・ベンツ C200 (W205) キーレスゴー・キーケース/キーホルダーを買った

メルセデス・ベンツ C200 (W205) キーレスゴー・キーケース/キーホルダーを買った
梅雨でボーッとしていたら前回から一月も経ってしまいました・・・ またまた久しぶりに車ネタです。 っても、いつものように小ネタですよ (^_^;) 現在、キーにつけてるキーホルダーは前車 C300 (W204) からの持ち越しのベンツ純正のモノです。 まぁ C200 (W205) に乗り換えた ...
続きを読む
Posted at 2021/07/07 00:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジュリエンヌ | クルマ
2021年06月08日 イイね!

ハーレーダビッドソン スポーツスター アイアン 1200 12 ヶ月点検

ハーレーダビッドソン スポーツスター アイアン 1200 12 ヶ月点検
自分的メモ ディーラーにアイアン 1200 の一年点検に持って行きました。 続きは・・・・コチラ
続きを読む
Posted at 2021/06/08 18:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年06月04日 イイね!

原付二種 オフロードバイク Kawasaki KLX125 カスタム その9 レバー交換 (2) クラッチレバー篇

原付二種 オフロードバイク Kawasaki KLX125 カスタム その9 レバー交換 (2) クラッチレバー篇
Kawasaki KLX125 のカスタム第九弾 ブレーキレバー篇の続きです。 今回はクラッチレバーです。 ブレーキレバー側ではちょっとしたトラブルが有りましたが、クラッチレバー側は何事もなく終わらせたいところです (^_^;)b 続きは・・・・コチラ
続きを読む
Posted at 2021/06/04 01:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年05月31日 イイね!

原付二種 オフロードバイク Kawasaki KLX125 カスタム その9 レバー交換 (1) ブレーキレバー篇

原付二種 オフロードバイク Kawasaki KLX125 カスタム その9 レバー交換 (1) ブレーキレバー篇
Kawasaki KLX125 のカスタム第九弾です。 これも定番といえば定番カスタムですね。 カスタム第一弾でも良いくらいのカスタムなんですが、他の部品類は KLX125 を購入した直後、納車までの間に既に通販とかで買っていたんですが、このレバーは納車されてからの注文だったので遅めのカスタム ...
続きを読む
Posted at 2021/05/31 23:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年05月22日 イイね!

原付二種 オフロードバイク Kawasaki KLX125 カスタム その8 エキパイ耐熱塗装

原付二種 オフロードバイク Kawasaki KLX125 カスタム その8 エキパイ耐熱塗装
Kawasaki KLX125 のカスタム第八弾です。 カスタム・・・てゆーか、どちらかと言うとメンテですね。 今回は。 購入した際のブログでも書いてましたが、中古で買ったこの KLX125 は年数・走行距離の割には比較的キレイな外装をしています。 サビらしいサビも殆どないのですが、唯一エ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/22 00:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年05月19日 イイね!

原付二種 オフロードバイク Kawasaki KLX125 カスタム その7 ツールボックス取り付け (2) 取り付け篇

原付二種 オフロードバイク Kawasaki KLX125 カスタム その7 ツールボックス取り付け (2) 取り付け篇
Kawasaki KLX125 のカスタム第七弾、前回の続きです。 何かタイトルがおかしくなってますが、前回でツールボックスの組み立てを行ったので今回はそれを取り付けます。 まず、取り付けるイメージですが、こんな風に赤四角のところに取り付けたいと考えてます。 続きは・・・・コチラ
続きを読む
Posted at 2021/05/19 00:43:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月17日 イイね!

原付二種 オフロードバイク Kawasaki KLX125 カスタム その7 ツールボックス取り付け (1) 組み立て篇

原付二種 オフロードバイク Kawasaki KLX125 カスタム その7 ツールボックス取り付け (1) 組み立て篇
Kawasaki KLX125 のカスタム第七弾です。 KLX125 には純正でツール収納用の小さいバッグが付いています。 このバッグは車体にボルトで固定されているのですが、柔らかい素材で出来ていて特に施錠の機構も持ってないため、大事なものを入れるには不向きな造りになっています。 そもそもか ...
続きを読む
Posted at 2021/05/17 23:25:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年05月13日 イイね!

原付二種 オフロードバイク Kawasaki KLX125 カスタム その6 USBポート電源取り付け (2)

原付二種 オフロードバイク Kawasaki KLX125 カスタム その6 USBポート電源取り付け (2)
前回の Kawasaki KLX125 のカスタム第六弾 USBポート電源取り付けの続きです。 先ずは、今回の配線図を簡単に書いたので貼っておきます。 例によってかなり適当ですが・・・ 続きは・・・・コチラ
続きを読む
Posted at 2021/05/13 01:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年05月12日 イイね!

原付二種 オフロードバイク Kawasaki KLX125 カスタム その6 USBポート電源取り付け (1)

原付二種 オフロードバイク Kawasaki KLX125 カスタム その6 USBポート電源取り付け (1)
前回のブログでは久々に車ネタを入れてちょっと休憩しましたが、今回は戻って Kawasaki KLX125 のカスタム第六弾です。 モノは USB ポート電源の取り付けです。 これも定番ネタですね。 取り付けるブツはこれ キジマ(KIJIMA) の USB ポート電源です。 続きは・・・・ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/12 01:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年05月07日 イイね!

メルセデス・ベンツ C200 (W205) ドアミラー・アンダーカバーを買った

メルセデス・ベンツ C200 (W205) ドアミラー・アンダーカバーを買った
暫くバイクネタ(ってゆーかKLX125ネタ)が続いたので、ここいらで車ネタも入れておきます。 購入したパーツは自分の W205 にしては珍しいのですが外装部品です。 基本的に W205 では外装をイジらないようにして来ましたが(唯一例外はリアエンブレムの LED 化)、6年目を迎えて気分転換に ...
続きを読む
Posted at 2021/05/07 19:13:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジュリエンヌ | 日記

プロフィール

「ダイハツ コペン (L880K) カスタム その1 ワイドミラー取り付け http://cvw.jp/b/215874/48633984/
何シテル?   09/03 01:30
クルマ→バイクと来て、最近コペンを買ってそちらばかりイジってます。 後、ネコ(ソマリ)なんかも飼っています。 一応、多趣味を標榜しておりますが、歳と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

こーせー’sブログ 
カテゴリ:本家
2006/07/23 23:44:32
 
こーせー with Jacqueline 
カテゴリ:本家
2006/07/23 23:43:47
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C200 W206 AMGライン +ベーシックパッケージ +リアアクスルステアリング
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初のオープンカー。 体の不調や肩・腕・腰・膝・足首などの痛みの悪化でバイクに乗るのを断念 ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
趣味用に購入しました。 近場の峠道・山道をちんたら走る用ですね。
スズキ Swish スズキ Swish
駅までの通勤用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation