• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーせー@CookPadのブログ一覧

2021年03月05日 イイね!

HONDA Dio110 バッテリーが上がった (泣)

HONDA Dio110 バッテリーが上がった (泣)
実は昨年から在宅で仕事してます。 理由はもちろんコロナの所為ですね。 第一回目の緊急事態宣言が出た昨年3月から在宅になり、解除になった以降も基本は在宅でした。 今年に入って再度緊急事態宣言が出たりして、結局その間に出社したのはほんの数回といった有様です。 続きは・・・・コチラ
続きを読む
Posted at 2021/03/05 00:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年02月15日 イイね!

車庫の床を板張りにしてみた。

車庫の床を板張りにしてみた。
ここ暫く家の補修工事をやってます。 古い家なのでどこもかしこも傷んでいてやってもやってもキリがないです。 資金にも限界があるので昔は出来るだけ自分でやってたんですが、ここ最近は腰の具合が悪化してもっぱら業者さんにおまかせ状態です。 家の補修ってホントに金掛かりますね。 ちょっとしたトコでも簡単 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/15 03:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年01月18日 イイね!

メルセデス・ベンツ C200 (W205) 二回目車検を通した

メルセデス・ベンツ C200 (W205) 二回目車検を通した
前回に続き C200 ネタです。 前回のタイヤ交換のブログに書いてましたが、昨年 12 月に二回目の車検でした。 タイヤ交換はこの車検に間に合うようにしたワケですね。 前回の車検で三年間のメルケアが切れるので保証プラスに入って保証延長してましたが、今回の車検でそれも切れるので、幾つか出てた不具 ...
続きを読む
Posted at 2021/01/18 18:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジュリエンヌ | クルマ
2021年01月14日 イイね!

メルセデス・ベンツ C200 (W205) タイヤ交換 (MICHELIN PILOT SPORT 4)

メルセデス・ベンツ C200 (W205) タイヤ交換 (MICHELIN PILOT SPORT 4)
久々の車ネタです。 昨年 12 月のことになります。 初回車検から二年経ち、昨年 2020 年 12 月に二回目の車検となりました。 走行距離は 15,900Km。 購入から五年で 15,900Kmて言うと正直あんまり乗ってない方になるのかな?と思います。 それもその筈で、前車 C300 W2 ...
続きを読む
Posted at 2021/01/14 02:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジュリエンヌ | クルマ
2020年12月18日 イイね!

アクションカメラ MUSON(ムソン) MAX1 を買った その3 アイアン1200 取り付け篇

アクションカメラ MUSON(ムソン) MAX1 を買った その3 アイアン1200 取り付け篇
前回の続きです。 って、前回から随分時間が経ってしまいました。 ちょっと色々ありまして・・・ さて、前々回、前回、購入したアクションカメラ MUSON MAX1 の購入経緯や特徴、スペック、そして Ninja 400 に取り付けて実際に使用した感想などを書きましたが、今回はアイアン 1200 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/18 19:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年10月29日 イイね!

アクションカメラ MUSON(ムソン) MAX1 を買った その2 Ninja 400 取り付け篇

アクションカメラ MUSON(ムソン) MAX1 を買った その2 Ninja 400 取り付け篇
前回の続きです。 前回、購入したアクションカメラ MUSON MAX1 の購入経緯や特徴、スペックなどを書きましたが、今回は実際に取り付けて使用してみた感想などを書きたいと思います。 取り付けたのは Kawasaki Ninja 400 (2018年モデル) です。 前回も書いてたように、元 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/29 22:02:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年10月27日 イイね!

アクションカメラ MUSON(ムソン) MAX1 を買った

アクションカメラ MUSON(ムソン) MAX1 を買った
タイトル通りアクションカメラを買いました。 しかもアクションカメラの定番、GoPro じゃありません。 自分、ビンボーなんで (笑) アクションカメラ買う人って VLOG とかやってる人が多いんじゃないかと思います。 有名なところだと YouTuber とかですかね? その中でもバイクだとモトブ ...
続きを読む
Posted at 2020/10/27 19:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年10月06日 イイね!

原付二種 スズキ スウィッシュ (Swish) フォグランプ取り付け スイッチ取付(最終)篇

原付二種 スズキ スウィッシュ (Swish) フォグランプ取り付け スイッチ取付(最終)篇
前回の続きです。 今回で本当に最終回となります (^_^;) んで、先ず、今回のフォグ取り付け状況を簡易配線図にしたので貼っておきます。 これ無いと写真だけではナカナカ全容が伝わらないと思うので。 てか、最初に貼っとけよってことですよね。 続きは・・・・コチラ
続きを読む
Posted at 2020/10/06 00:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年10月04日 イイね!

原付二種 スズキ スウィッシュ (Swish) フォグランプ取り付け フォグランプ取付篇

原付二種 スズキ スウィッシュ (Swish) フォグランプ取り付け フォグランプ取付篇
なんかワケわからんタイトルになってしまってますが、決してトチ狂った訳じゃありません・・・(^_^;) 前回のブログで「次回は本丸のフォグの取り付け、スイッチの取り付けを行います」なんて書いてましたが、書き始めたら意外と長編になってしまい、フォグ取り付けとスイッチ取り付けを分けることにしました ( ...
続きを読む
Posted at 2020/10/04 23:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年10月01日 イイね!

原付二種 スズキ スウィッシュ (Swish) フォグランプ取り付け 配線取回し&ACC電源取出し篇

原付二種 スズキ スウィッシュ (Swish) フォグランプ取り付け 配線取回し&ACC電源取出し篇
前々々回、前々回、前回の続きです。 前回までで外装の取り外しは終わったので、今回は後部バッテリーからフロントに配線を取り回すのと、フォグランプの取り付けに備えて ACC電源の取り出しを行います。 今回も工程が多いので、文字少なめ写真多めで行きます。 さて、バッ直用の配線には、今後の電装品の ...
続きを読む
Posted at 2020/10/01 03:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「ダイハツ コペン (L880K) カスタム その1 ワイドミラー取り付け http://cvw.jp/b/215874/48633984/
何シテル?   09/03 01:30
クルマ→バイクと来て、最近コペンを買ってそちらばかりイジってます。 後、ネコ(ソマリ)なんかも飼っています。 一応、多趣味を標榜しておりますが、歳と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

こーせー’sブログ 
カテゴリ:本家
2006/07/23 23:44:32
 
こーせー with Jacqueline 
カテゴリ:本家
2006/07/23 23:43:47
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C200 W206 AMGライン +ベーシックパッケージ +リアアクスルステアリング
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初のオープンカー。 体の不調や肩・腕・腰・膝・足首などの痛みの悪化でバイクに乗るのを断念 ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
趣味用に購入しました。 近場の峠道・山道をちんたら走る用ですね。
スズキ Swish スズキ Swish
駅までの通勤用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation