• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーせー@CookPadのブログ一覧

2021年05月13日 イイね!

原付二種 オフロードバイク Kawasaki KLX125 カスタム その6 USBポート電源取り付け (2)

原付二種 オフロードバイク Kawasaki KLX125 カスタム その6 USBポート電源取り付け (2)
前回の Kawasaki KLX125 のカスタム第六弾 USBポート電源取り付けの続きです。 先ずは、今回の配線図を簡単に書いたので貼っておきます。 例によってかなり適当ですが・・・ 続きは・・・・コチラ
続きを読む
Posted at 2021/05/13 01:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年05月12日 イイね!

原付二種 オフロードバイク Kawasaki KLX125 カスタム その6 USBポート電源取り付け (1)

原付二種 オフロードバイク Kawasaki KLX125 カスタム その6 USBポート電源取り付け (1)
前回のブログでは久々に車ネタを入れてちょっと休憩しましたが、今回は戻って Kawasaki KLX125 のカスタム第六弾です。 モノは USB ポート電源の取り付けです。 これも定番ネタですね。 取り付けるブツはこれ キジマ(KIJIMA) の USB ポート電源です。 続きは・・・・ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/12 01:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年05月07日 イイね!

メルセデス・ベンツ C200 (W205) ドアミラー・アンダーカバーを買った

メルセデス・ベンツ C200 (W205) ドアミラー・アンダーカバーを買った
暫くバイクネタ(ってゆーかKLX125ネタ)が続いたので、ここいらで車ネタも入れておきます。 購入したパーツは自分の W205 にしては珍しいのですが外装部品です。 基本的に W205 では外装をイジらないようにして来ましたが(唯一例外はリアエンブレムの LED 化)、6年目を迎えて気分転換に ...
続きを読む
Posted at 2021/05/07 19:13:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジュリエンヌ | 日記
2021年05月06日 イイね!

原付二種 オフロードバイク Kawasaki KLX125 カスタム その5 バッテリー上がり対策

原付二種 オフロードバイク Kawasaki KLX125 カスタム その5 バッテリー上がり対策
Kawasaki KLX125 のカスタム第五弾です。 ちょっと前のことですが、Dio110 を所有していた時にバッテリーを上げてしまってダメにしてしまったことがあります。 元々 Dio110 は駅までの通勤に使用している Swish の予備機として使っていました。 それがこのコロナ禍で在宅が ...
続きを読む
Posted at 2021/05/06 02:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年05月04日 イイね!

原付二種 オフロードバイク Kawasaki KLX125 カスタム その4 ヘッドライト LED 化

原付二種 オフロードバイク Kawasaki KLX125 カスタム その4 ヘッドライト LED 化
Kawasaki KLX125 のカスタム第四弾です。 これまた定番のヘッドライトの LED 化のカスタムですね。 KLX125 の純正ヘッドライトは H4 のハロゲンランプ。 当然のごとくエライ暗いです。 正直なところ夜に走ることは殆ど無いと思うのですが、昼間でも自車の認識性向上に役立つの ...
続きを読む
Posted at 2021/05/04 01:49:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年04月28日 イイね!

原付二種 オフロードバイク Kawasaki KLX125 カスタム その3 アクションカメラ・マウント取り付け

原付二種 オフロードバイク Kawasaki KLX125 カスタム その3 アクションカメラ・マウント取り付け
Kawasaki KLX125 のカスタム第三弾です。 前々回、後付け品のベースと成るハンドルブレースを取り付けたので、そこにアクションカメラのマウントを取り付けます。 ※前回はそこにスマホホルダーを取り付けてます ちなみに取り付けるアクションカメラは以前 Ninja400 やアイアン 120 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/28 01:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年04月22日 イイね!

原付二種 オフロードバイク Kawasaki KLX125 カスタム その2 スマホホルダー取り付け

原付二種 オフロードバイク Kawasaki KLX125 カスタム その2 スマホホルダー取り付け
Kawasaki KLX125 のカスタム第二弾です。 前回、後付け品のベースと成るハンドルブレースを取り付けたので、そこにスマホホルダーを取り付けます。 スマホホルダーはコレ、Kaedear(カエディア)のバイク スマホ ホルダーです。 続きは・・・・コチラ
続きを読む
Posted at 2021/04/22 02:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年04月18日 イイね!

原付二種 オフロードバイク Kawasaki KLX125 カスタム その1 ハンドルブレース取り付け

原付二種 オフロードバイク Kawasaki KLX125 カスタム その1 ハンドルブレース取り付け
前のブログで書いていた Kawasaki KLX125 のカスタム第一弾です。 っても、簡単なものです、 暫くは定番的なカスタムが続きます。 今回は一発目という事でハンドルブレースになります。 続きは・・・コチラ
続きを読む
Posted at 2021/04/18 11:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年04月12日 イイね!

原付二種 オフロードバイク Kawasaki KLX125 を買った 納車篇

原付二種 オフロードバイク Kawasaki KLX125 を買った 納車篇
前々回のブログで書いていた Kawasaki KLX125 ですが、納車されました。 購入してからおおよそ三週間掛かった計算です。 まぁ、モノの動きの激しいこの時期なら仕方ないところですね。 購入に至った経緯などは前回のブログをご参照ください。 さて、今回購入した KLX125 ですが、20 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/12 19:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年04月07日 イイね!

メルセデス・ベンツ C200 (W205) スマホホルダー取付

メルセデス・ベンツ C200 (W205) スマホホルダー取付
小ネタです。 今年の始め、C クラス C200 (W205) の二回目の車検を通したと書きました。 初回の車検でメルケアが、二回目の車検で保証プラスも切れてしまいました。 当初から 10 年乗ろうと決めてましたが、これで車齢も 6 年目に入ったことだし、後 5 年、今後はできるだけお金の掛から ...
続きを読む
Posted at 2021/04/07 18:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「トラブルは続くよ・・・ http://cvw.jp/b/215874/48658786/
何シテル?   09/16 16:26
クルマ→バイクと来て、最近コペンを買ってそちらばかりイジってます。 後、ネコ(ソマリ)なんかも飼っています。 一応、多趣味を標榜しておりますが、歳と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78 9101112 13
1415 1617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

こーせー’sブログ 
カテゴリ:本家
2006/07/23 23:44:32
 
こーせー with Jacqueline 
カテゴリ:本家
2006/07/23 23:43:47
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C200 W206 AMGライン +ベーシックパッケージ +リアアクスルステアリング
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初のオープンカー。 体の不調や肩・腕・腰・膝・足首などの痛みの悪化でバイクに乗るのを断念 ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
趣味用に購入しました。 近場の峠道・山道をちんたら走る用ですね。
スズキ Swish スズキ Swish
駅までの通勤用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation