• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーせー@CookPadのブログ一覧

2024年09月21日 イイね!

メルセデス・ベンツ C200 (W206) リアバンパーガーニッシュ取付

メルセデス・ベンツ C200 (W206) リアバンパーガーニッシュ取付帰ってきた外装篇第二弾です。
そして外装篇の終わりです (笑)

前回はフロント側でしたが、今回はリア側となります。

モノはタイトル通りリアバンパーガーニッシュ。

リアバンパーのスリット部分に後付で付けるカバー的な装飾品となります。


続きは・・・・・コチラ
Posted at 2024/09/21 12:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | W206 | 日記
2024年09月12日 イイね!

メルセデス・ベンツ C200 (W206) フロント・左右アンダーグリル・ガーニッシュ 取付

メルセデス・ベンツ C200 (W206) フロント・左右アンダーグリル・ガーニッシュ 取付前回までで内装篇は一段落です。

今回からまた外装篇に戻ります。
すぐに終わりますけど (^^)

で、今回のお題はフロント・左右アンダーグリル・ガーニッシュの取付です。

このパーツも多分呼び方がいくつかありますね。
要はフロントバンパーの下側の左右についてるグリル部分に付けるカバーです。

続きは・・・・・コチラ
Posted at 2024/09/12 04:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | W206 | 日記
2024年09月07日 イイね!

メルセデス・ベンツ C200 (W206) レーダー探知機 取付方法改善

メルセデス・ベンツ C200 (W206) レーダー探知機 取付方法改善C200 (W206) が納車されてすぐ、前車の C200(W205) からの小物引っ越しブログを書きました。

その中でも書きましたが、レーダー探知機を持ち越ししたものの、W205 でやってた OBDⅡ接続方式を止めて助手席側足元にあるシガーソケットからの電源供給に変えたのですが、運転席側に線を這わせることができず、仕方なくグローブボックス上のパネルに仮固定することにしました。
コンソールパネル上に両面テープを使って直接ペタん付けですね。

その状態ですでに4ヶ月以上経過、いい加減見た目悪いのでどうにかすることにしました。

続きは・・・・・コチラ
Posted at 2024/09/07 03:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | W206 | 日記
2024年09月03日 イイね!

メルセデス・ベンツ C200 (W206) 日除け対策(サンシェード)

メルセデス・ベンツ C200 (W206) 日除け対策(サンシェード)今回も内装篇・・・・だと思う (笑)

自分、福岡市内に住んでた頃から田舎に引っ込んだ現在に至るまで長い間青空駐車です。
今現在、車庫は有るものの、バイクと各種工具でほぼ一杯になっていてクルマを入れる余地はありません。

んで、W204、W205、W206 とずーっと青空駐車。

青空駐車で何が困るって、やっぱり、汚れやすさと夏の炎天下での車内温度の上昇ですよね~。


続きは・・・・・コチラ
Posted at 2024/09/03 02:13:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | W206 | 日記

プロフィール

「今日はコペンで寺内ダムに。
このダム、定番コースの一つなんだけど、いつも通り過ぎるだけで奥まで行ったことなかった。」
何シテル?   07/27 14:39
昔は結構クルマ好きだったんですが、最近はバイクの方ばっかりです。 クルマは買い物くらいにしか使ってません。 後、ネコ(ソマリ)なんかも飼っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

12 3456 7
891011 121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

こーせー’sブログ 
カテゴリ:本家
2006/07/23 23:44:32
 
こーせー with Jacqueline 
カテゴリ:本家
2006/07/23 23:43:47
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C200 W206 AMGライン +ベーシックパッケージ +リアアクスルステアリング
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初のオープンカー。 体の不調や肩・腕・腰・膝・足首などの痛みの悪化でバイクに乗るのを断念 ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
趣味用に購入しました。 近場の峠道・山道をちんたら走る用ですね。
スズキ Swish スズキ Swish
駅までの通勤用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation