
こんばんは^^
毎日の出来事や思ったことをメモに記録してたので。
体験談の続きです。。。
べつに見ても面白くないですけどね 笑
29日に入院後即 内視鏡検査したのですが。術後も私は眠っており意識朦朧。
麻酔や薬が入ってたのでね。 代わりに父が医師から説明受けてました。
5月30日(土)
午前中にまたまた父が来てくれた。 昨夜の先生の話によれば やはり
あまり専門用語わからないが、、、
すい臓と 胆嚢から細い管が2本出てまして、それぞれ胃と肝臓にも繋がってるみたいで、それが何らかの原因で詰まってたらしい。 石では無かった。
それで胃と肝臓は全く機能してなかったらしく・・・
内視鏡入れて、人口の細いパイプを代替えで2本入れて、詰まった個所を少し切除した状態らしいです。
これで様子を見て、治ったら後日再び内視鏡でパイプを取り除くみたいです。
その後 医師も来てくれて同じような説明受けました。
今は絶対安静でん食事も飲料もダメと言う事で。
頑張ります。
ベッド横には
『動くな!』 と きたか 笑 いうか動けない。
そもそも点滴は絶えず繋がったままだし、点滴の棒みたいな下にキャスター付いてるやつを常に持ち歩かないと行けないし。 お腹に力入れたらダメだし。
本当の療養です。 慣れないトイレが困りました。
口に何も入れてないのですが点滴の摂取量が多い為 オシッコがめっちゃ出る!
昼に弟が来てくれました^^
旅行計画の為の雑誌を買ってきてくれた♪
私は初めての入院なのですが、病院で定められたタイムスケジュールに付いていけない・・・汗
朝はメッチャ早いし 夜は9時には消灯。
朝の5時から血液検査や血圧など。(術後何時間後 とか決まってるみたい)
1時間おきには看護師さんが問診や測定など行う。
忙しい1日だ。
しかし個人的に24時間することが無い。
単にいくらでも寝てられる と思ってたのですが、1時間昼寝したら限界。
基本 夜も昼も寝れないわ・・・・zzzzz
5月31日(日)
昼に医師が来てくれて、今日から水分は摂取OKだという。
食べるのはまだダメ orz
朝と夕方にお茶の支給がある。 水筒持参。
右手の邪魔な点滴を外してくれた \(^^)/
マンガに出てくる 牢獄の足の鉄球が外された感覚 笑
と思ったら 左手に付け替えられた・・・・ orz
右手が打ち過ぎで腫れてきたかららしい。
(当院では基本右腕に点滴打つみたいです)
でも黄金の右腕が自由なほうが何かと便利だし^^
右手自由なのでここに来て初めてスマホ(タブレット)を取り出す。
そこで大きな壁が!
全く音信不通・・・・
何処に歩いてもフロア全部繋がらない・・・
なんかわからないけど、近くに手術室があったりとか、精密機械の問題とか。
電波をブロックしてるんかな。
それと入院患者がお年寄りが多いので(僕で1番年下) スマホとか使う人居ないし。
まぁそれが病院だし。治すために入院してる訳だし。
そこは割り切らないとね^^
が、 ガラケーは繋がるのだ 笑
よく見たら看護師さんも全員腰にガラケーを装備して常に連絡・連携取り合ってるし。 なんかガラケーは使えるのだ(^^) まだ良かった。
皆が居る部屋で大声で喋る訳にも行かないので、携帯に番号入ってる地元のお友達だけはメールでお伝えしました。
6月1日(月)朝
朝5時半から採血。 汗
朝方 先生が来てくださり お話が。
採血の結果、数値がものすごく良くなっており医師団もビックリらしい。
内臓の動きも正常に戻りつつある。
との事 (^^)
それで本日の昼から徐々に食事を食べてもらう方針へ (^^)
最初は3分粥からスタート。
粥の3割しかお米が入ってない状態。ほとんど汁ものです。 笑
看護師さんも気を使ってくれたのか「薄いしあまり美味しくないですよ~」
と謝ってきたが。 私からしたらじゅうぶんです。
絶食よりはマシだし。 そこは治すために我慢しないと。
食後も 吐いたり倒れこんだりしなくて済んだので、体が治ってきたんだな~ という実感がわいた^^
これから食事レベルを徐々に上げていくみたいです。
第一段階突破で心身共に余裕が出たし 嬉しかったです^^
余裕が出たと言う事で初めてテレビ導入。
お金かかるんですが たまには時間つぶしでイイかも。
6月1日(月)夕方
何度も言うがちょっと余裕が出て調子にのった大馬鹿まっちゃん。
やはり外部と連絡も必要だと思い。
禁断を破る。
脱走 (小脱走)
点滴棒が付いて回るので階段や段差は無理。
エレベーターはナースステーションの真ん前で出入りは全員が見れる状態。
まぁ 大事な仕事があるだと言えばいい事なのだが、
裏側の貨物専用エレベーターに侵入して1階のロビーまで勝手に降りた。
電波入ったわ♪
(よい子は真似しないように! 私は中身が子供なので)
とりあえず、いつもやり取りしてるお友達さんとか 他のSNSや
LINEのグループ掲示板とか みんカラにも報告日記書いたと思う。
目的達成したので笑 ベッドにこっそり戻る。
隣で長期入院されてるお爺ちゃんとかと話してたら、
夜中勝手に抜け出してタバコ吸ったり、敷地の外まで脱走してお酒買いに行ったりとか。
先輩方も皆さんけっこうヤラかしてるみたいだwwww
※ ほんとはいけない事ですけどね。
6月2日(火)
朝から時間潰しの方法を考えるが どうしようもない。。。
あっ 言い忘れてたけど現在コロナの影響もあり、
家族以外の面会は禁止なんです。
勤め先の社長さんが見舞いに来てくださったが、入り口のフロントで却下されたみたい。 申し訳ない m(_ _)m
地元のお友達たちも 「どこの病院!?」と聞いてくださるのだがすべて断った。申し訳ない m(_ _)m
先生が訪れて「寝てたら体がなまるので多少運動してください^^」
と、、、、
出来ないやろ!!!!!!笑
点滴棒があるからあまり歩き回れないし。
しかも動いたらダメとか書かれてるやん!!!笑
とりあえずベッド横でスクワット運動 汗
10回しゃがんだら太ももおかしくなってベッドに倒れこむ マジ!!? 汗
夕食かな 5分粥にパワーUP
シャケ見てたら何故かマヨネーズが恋しくなったwww
6月3日(水)
朝4時半に目が覚めて寝れない。
理由は
空腹!
困ったものだ。
今までの食事摂取量が半分以下になったので。
ある意味こっちのほうが地獄かも 汗
治すために食事制限してるので頑張らなければ!! 反省
毎回先生が回診に来てくださるのだが、今も順調に回復してるとの事。
おかげ様です m(_ _)m
調子が良くなったので先生に相談してみた。
一時的に点滴を外せないかと。 半日だけでもいいので。
理由は体洗いたい☆
先生の判断で 本当に回復力が早いので、今日・明日の2日間だけ点滴を外す事となった。
左右共に突起物が無くなった。 この後止血とかして時間たってから完全に針を抜きました。
お風呂は~~ 家で倒れこんでからなので1週間は入ってないと思う。
頭なんかスーパーサイヤ人状態。 べっとべと!!!!汚
風呂ではないが病院のシャワー室を借りて、 さっぱりした \(^^)/
6月4日(木)
恥ずかしいが 人には言えないが 空腹がピーク。 情けない・・・
その日 夢を見た。
寿司屋でパーティー用の丸い器(4人前くらいの) あれをテーブルに2つ並べて全部1人で食べつくす夢を見た 笑
これも恥ずかしくて人には言えないwww
朝から 顔を拭く為の おしぼりを支給された。
なんか居酒屋に入店した気分になった 笑
俺ほんまあかんわ!! アホや! 妄想になってるww
朝食
あったかいミルクが付いてきた^^
私だけ 基本コーヒーとか禁止なので、なんか落ち着いた気分に。
食後にミルクだけゆっくり味わった♪
6月5日(金)
この日の夜は再度 内視鏡検査。
1週間後の状態と 埋め込んだパイプの除去。
再び点滴生活
夜に2度目の内視鏡検査。
無事に収まったのだろうか。
この日の夜も何も考えずに絶対安静で眠りました。
それで 知らなかったんですが お外ってけっこう暑いんですね 汗
ニュースで 真夏日とか30度とか言ってるから。。。
この時は外の状態知らないから。。。