• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

24gontaの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2022年7月2日

まんべんなく色褪せる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
我が家の車庫には屋根がないので、運転席側に多く日が当たります。そうなれば当然ボディ塗装も傷みます。塗装色が赤ならば色褪せもします。実際にはその差がどうなるかは分かりませんが、気持ち的には左右まんべんなく日が当たったほうが、色褪せバランス(なんとも悲しい考え😭)が取れるのではないか、と考えて…。
2
…定期的に向きを変えることにしました。ただもうすでにだいぶ色褪せは進んでおり、今さら感はありますが、全塗装となればウン十万円かかりますし、当然我が家にはそんな余分なお金はありませんから、このようなお金がかからない方法で、最後の悪あがきをしたいと思います😅

※実は三年程前、ここに引っ越してきた当初は車の向きを一日ごと変えていたんですが、いつの間にか面倒になり、やめてしまったという経緯があります。なので今回は、ひと月程度を目安に入れ替えようと考えています。



イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイール交換

難易度:

インターナビ撤去 社外ナビ取付 リヤモニター配線加工

難易度: ★★

ステアリングカバー取付

難易度:

320,000km

難易度:

いつものやっつけ洗車

難易度:

旅の垢落としとヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月2日 13:30
仰る通りで日の当たるところに決まった向きに置いてると片側だけ色褪せしますよね。
以前兵庫にいた時、マンションの駐車場に置いていたのですが、西日が助手席側に当たっていたので、運転席側に比べて助手席側一面、塗装の劣化が酷いです。
コメントへの返答
2022年7月2日 14:45
Shigehoさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

色褪せもそうですが、塗装の劣化も悩みどころですね😓

化学的にどうかわかりませんが、これまでの経験から、なんとなく東日(って言わないか😅)より西日のほうが、車に良くないような気がします🥴

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター ボディカバーの補修(もう限界かも) https://minkara.carview.co.jp/userid/216062/car/108411/7815740/note.aspx
何シテル?   06/01 13:13
FRのMTフィーリングフェチなオヤジです。あの、変速ギヤを自分の手で直接切り替えるような「ガコッ」っていう感触が好きです。転職する前は、8年ほど工業デザインの仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セリカを買った息子さんにミニカーをプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 07:23:27
日本の名車コレクション#42 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 06:29:41
気がつけば、カーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 18:41:49

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
 約17年ぶりの買い替えです。今回は妻が欲しかったクルマを選びました。  ナビの設定や ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
89年式2台目です。1台目は子どもが生まれる時にロードスタークラブのメンバーに譲る。2台 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
息子のクルマです。今年就職した息子が就職祝いに、しばらく使われていなかった商売用のエブリ ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
中古で買ったセルボがイマイチ調子が悪く、やむを得ず買い換えた。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation