• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

24gontaの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2022年8月20日

ウインカーはオレンジ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回塗ったのが6月25日なので、ちょうど2ヶ月経ちました。実際には1〜2週間ですでに色が薄くなり始めてる気がしますが、さすがにそんな早いペースでは塗っていられないので、だいたい2ヶ月間隔で塗ってます。
2
2ヶ月経った右側のレンズです。日がよく当たるのでこのように色が薄くなります。
3
いつものマジックインキです。今回は消毒用アルコールをたまたま見つけたので、レンズをきれいに拭いてから作業に入ります。
4
スミマセン、右側いきなり完成です😅いい感じです。「オレンジレンズ好き」にはたまりません😁
5
左側です。こちらは日があまり当たらないので、まだだいぶ色が残っています。
6
まずテールゲート側のレンズを塗ったところでの比較です。
7
左側を全部塗り終わりました。 やっぱりオレンジ色に塗るとシャキっと締まります😀
8
そして完成です。次は10月下旬作業予定です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

6年ぶりのLED交換

難易度:

ヘッドライトリムーバー 3回目

難易度:

ストップ/ブレーキランプ交換

難易度:

ポジション球の交換

難易度:

ライト再生

難易度: ★★

ヘッドライトクリア塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月20日 15:43
gontaさん
またまた、こんにちわぁ🐼🤗

前回の投稿、よく覚えてますよ
2ヶ月おきなんですね

特に天候が荒れ模様だったので、今回は短めでしょうかね

やはり黄色のウインカーの方が、しまって見えますね👍
コメントへの返答
2022年8月20日 16:12
パンダさん、こんにちは。
今日はよくお会いしますね😀
もしかして最近紫外線が、以前より強くなってるんじゃないかと思うくらい、色褪せが早まってる気がします😱

私は順応性が低く、クリアレンズやスモークレンズのウインカーを、受け入れることができないもんですから😚

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター ボディカバーの補修(もう限界かも) https://minkara.carview.co.jp/userid/216062/car/108411/7815740/note.aspx
何シテル?   06/01 13:13
FRのMTフィーリングフェチなオヤジです。あの、変速ギヤを自分の手で直接切り替えるような「ガコッ」っていう感触が好きです。転職する前は、8年ほど工業デザインの仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セリカを買った息子さんにミニカーをプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 07:23:27
日本の名車コレクション#42 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 06:29:41
気がつけば、カーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 18:41:49

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
 約17年ぶりの買い替えです。今回は妻が欲しかったクルマを選びました。  ナビの設定や ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
89年式2台目です。1台目は子どもが生まれる時にロードスタークラブのメンバーに譲る。2台 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
息子のクルマです。今年就職した息子が就職祝いに、しばらく使われていなかった商売用のエブリ ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
中古で買ったセルボがイマイチ調子が悪く、やむを得ず買い換えた。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation