• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makahiki☆の愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2015年12月2日

ミッションオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
5万キロ以上は走ってるので交換してみます(^-^)

今まではエンジンオイルを入れてました。整備工場でしてもらったので粘度は不明

車体番号から取り寄せましたが、このオイルであってるのかな⁉︎
ネットの評判でこちらにしました
2
入れるとこ

先に緩めときましょう♪
3
中の使い古したオイルですが、新品のごとく綺麗でした
デフノーマルだし 汚れにくいのかな?ヽ(゚∀゚)ノ
あと、ドレンにマグネット無いんですね

溢れるまで注入 (VTiは1.8ℓだったかと)
4ℓ缶なので2回分ありそうです


交換後の感想はパーツレビューにて!
4
終了です♪

関係無いけど撮ってみた(。-∀-。)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッション分解 プチオーバーホールとその他ちょっと笑

難易度: ★★

ETC USB端子化

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

フロアカーペット撤去 軽量化

難易度:

リアキャリパー オーバーホール&ミッションオイル交換(156,145km)

難易度:

エキマニ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月2日 22:30
僕のも確か同じの入れてもらってますよ(^^)

社外のも試した事があるんですがあまり変化が無くて、次の次ぐらいに入れた純正の方が断然フィーリングが良かったので、それからはDラーに行って交換してもらってます(^^)
コメントへの返答
2015年12月3日 8:49
そうなんですね(*^^*)
これで合ってて良かった

ノーマルだと社外のやつはあまり相性が?なのかも知れませんね

フィーリング、あんまり変わりませんでした 笑
2015年12月5日 23:46
はじめまして。
整備手帳にイイねありがとうございます。

実は私も家にあるエンジンオイル在庫処分のため、ミッションに流用しようとしましたが、『やめたほうが良い』のアドバイスで無難に純正MTFにしました。

EFの頃までは純正エンジンオイルには、MTF同様に歯面同士の衝撃を緩衝させる『極圧剤』が含まれてたそうですが、最近のは入ってないのでミッションへの流用はよろしくないようですね。

コメントへの返答
2015年12月6日 21:44
Minoruさん初めまして
コメントありがとうございます!(^-^)
返信遅くなりスミマセン

こちらこそイイねありがとうございます♪

やはり中に入ってる成分が若干違うでしょうから、専用オイルを使うに越したことないですよね♫

最近のエンジンオイルは環境性能に厳しいでしょうからその辺が関係してるかも知れないですね(^^;;

プロフィール

「6/12(水)のオートポリスのコーススケジュールで、
SGTタイヤメーカーテストってあるんですけど、、、詳細が不明…。
参加する台数とかによっては久しぶりだし是非とも行きたい(*^^*)」
何シテル?   06/04 22:41
初めまして makahiki☆(マカヒキ)と申します 基本ドライブ大好き人間です(*^^*) 大分のやまなみハイウェイや熊本の阿蘇方面は特に最高で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2019年3月3日 納車 オプションは インターナビ、ETC フットランプイルミ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
友人の紹介で縁があって、 個人売買で手に入れました 歴代のオーナーさんは大切にされ ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
最新の先進安全装備を体感したく 乗り換えしました ※車高は弄りません ※夏用ホイール ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
ターボ付きでキビキビ走るし、これといって特に不満はありません 大きな故障も少なく、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation