つまり、ヘルメットを買ったということなんですが。

まあヘルメットは持っているんです。
バイク用じゃなく、これもちゃんと車用です。

これが製造年が2005年!
走行会くらいならいいんですが、競技に出るとなるとNG。まだまだ使えそうでも、製造から10年経過したものは使えないんです。

というわけで、「ロトのかぶとをてにいれた!」。
前はスパルコ製でしたが、今回は「
スティーロ」を選びました。
正直、「スティーロ」というメーカーは聞き覚えが無かったんですが(^^ゞ、WRCではほぼすべてのドライバーが使用するヘルメットなのです! 気分だけでもWRCということで、このヘルメットを買いました。

WRCのドライバーたちがかぶっているのはカーボン製のお高いものでしょうが、これも形は同じ! 特徴的な前ににょっきり出ている部分には、マイクがついています。

耳の所にはスピーカー。
コドライバーが読むペースノートを聞きながら走るラリーには必要な装備ですね。
なにしろ、「キツキツなので1サイズ大きなものを選ぶと良い」というアドバイスを受けてそうしたものの、それでもかなりキツキツ! ピタッとはまって、外の音はかなーり聞きづらくなります。こういうものが無いと、会話なんてできなさそうです。

ハンスを付けるためのクリップも最初からついています。
これでお値段120450円!
一番安いものとはいえ結構しますが、上記の装備が最初からついていることを考えるとお買い得です。
このヘルメットを使って、2021年はいろいろと競技に出たいと思っています。
(^▽^)/
ブログ一覧 |
ラリー | クルマ
Posted at
2020/12/27 18:37:32