• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月09日

「2022 SUGO ウインター(スノー)トライアル」の巻

まだ正月気分も明けきれない本日1/9、「2022 SUGO ウインター(スノー)トライアル」に参戦してまいりました。
正月明けは雪が降ったものの、ここ数日は好天が続き、さらに昨日は気温が高くなってしまったので雪の状態が心配でしたが……………





alt
なんとか雪は残ってました!
「すNo!トライアル」にはならずに済んだ様です。












alt
でも去年よりは少ないですね。
まあ全然ないよりはマシか……………そして、昨日走行テストでもしたんでしょうか、まだ始まってないのに走行跡がありますね。しかもそこが今日はテッカテカに凍ってる! 特にスタートとゴール付近がヤバいです。
ジムカーナみたいに勢い込んでアクセル踏むと、全然前に進まなさそうです。







alt
本日のコース図。
コースとしては難しくなさそうです。攻略のキモは、おむすびの後の右から入っても左から入ってもいいスラロームと、その後のこれまたどっちから入ってもいいサブロク二つ。
1本目はサブロクをちゃんと回ろうと思ったので、右からアプローチすることにしました。スラロームもその流れに乗るために、右からアプローチします。

と言いつつも、スノートライアルは楽しむのが一番だと思っているので、タイムのことはあまり気にしません。何よりこんな機会はめったにないので、まずはサイドターンの練習です。

とか言っておいて、一つ目のサブロクではサイドをすっかり忘れる。
( ̄▽ ̄;)

しかしすぐに思い出し、二つ目のサブロクではサイドを引く!





ザザー

失敗!

最後の八の字を回っている時に『ここでもサイドじゃね?!』と気づくも、フツーに回ってゴール。
タイムは「2'00"679」。
2分台の人はなかなかいませんので、まあ後ろの方です。

その後、2回目の完熟歩行にオフィシャルの方々の走行をへて2回目の走行。
その頃にはもう雪はかなり少なくなっております。4WD勢がけっこう蹴散らしました。黒い路面がところどころ顔をのぞかせています。みんな軒並みタイムアップしていますが、それは慣れたというより単純に雪が無くなったからですね。わたしも「1'31"073」と30秒近くタイムが上がりました。
あと、2回目はサブロクのアプローチを1回目とは逆の左側からにしました。なぜかと言うと、左からから行くとサブロク(360゜)と言いつつ、270゜で済むからです。
(;^ω^)
左からアプローチした人が何もお咎め無しだったので、わたしも楽を取りました。

で、肝心のサイドターンですが、自分では「うまくいかなかった」なんですが、見ていた人からは「結構うまく回れたんじゃない?」と言われました。

おお、できていたのか。
でも、自覚がないんじゃ駄目なのでわ?
(。´・ω・)?

サイドターンは一日にして成らず、です。





alt
今日の最高値。
スノートライアルはさすがにスピード出てませんね。水温、油温も夏とかと比べると低い値です。












alt
走行の後は表彰式とジャンケン大会。
その戦利品。
いつものポンジュースに缶コーヒー、飲む黒酢、ビールに酎ハイ、おつまみ。アルコールとおつまみはジャンケンでもなんでもなく、「欲しい人!」と言われたので走って取りに行きました。
(^^ゞ

ちなみに、ねこは景品ではありません。





alt
それとは別に、2021年3トライジムカーナシリーズの立派な盾をいただきました。
全戦出場しただけのシリーズ3位ですが、それでも嬉しいものです。
(⌒∇⌒)











alt
副賞に白石温麺とスープのセットもいただきました。













今回のスノートライアルは以上ですが、受付時に去年もあったオートテスト版のウインタートライアルの案内もありました。特別規則書と申込書、早くもコース図ももらったんですが……………





alt
!!!
なんじゃこりゃ?!

菅生のオートテストは年々複雑化するなあ……………
(;´Д`)






















alt
こっそり、大会中に80000km超えてました。

ブログ一覧 | ジムカーナ/オートテスト | クルマ
Posted at 2022/01/10 00:44:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2023 キョウセイジムカーナシリ ...
5号艇さん

シェイクダウン1
ごえもん1965さん

新年の挨拶にBaby Faceさん ...
milk18181818さん

お気軽ジムカーナ第6戦ぐらい
☆ピースケ☆さん

サブフレームを考える
ロッシ。。さん

360だよ全員集合!
SHUNさん

この記事へのコメント

2022年1月10日 9:02
おはようございます。
スノートライアルお疲れ様でした。

雪が少し少ない感じでしたが、楽しい大会でしたね。

スノー版オートテストはミスコースしそうなレイアウトですが、菅生なのでコース自体も広く楽しそうですね。
ちなみに開催日はいつの予定ですか?

タイミングがあえば参加してみたいです!
コメントへの返答
2022年1月10日 12:02
宮城も山の方に行けば雪はたっぷりあるんですけどねえ。会場が無いんでしょうか。

ウインタートライアルは2/13と3/20の予定です。2/13は本当に雪があるかも知れません! そうなったら楽しそうです。

プロフィール

「いざ北海道❗」
何シテル?   05/31 18:17
三頁です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「利府ラリー2022に参戦!」の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 19:47:01

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ ヴィッツRS TGRRC仕様 (トヨタ ヴィッツ)
ラリーがやりたくてヴィッツに乗り換えました。 TGRラリーチャレンジ仕様になっています。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ セリカGT-Fourに乗っています。 一度手放した車ですが、また乗りたくなって買 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁の通勤のために購入。
トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
会社の車 初代 2020/8/1引退 ~320736km 2代目 2020/8/8就任 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation