• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月05日

ファミリーダッシュ君

10月の最終土曜日に奈良県の平群(へぐり)に行く為に、我がファミリーカーは
結構気持ち良く近畿道下りを、巡航していました。

突然「バチ・バチ・バチ・バチ」と音がして「跳び石だ」と
少しバニックとなりました。
なんとダンプの荷台から「飛来物」の襲来でした。

その時は、余り気にしなかったのですが、平群で車を見ると、
フロントグラスに直径7ミリと5ミリ程度の2個の
深い(不快?)エグレ
を発見。

このうち1個は、なんとエグレの両側内部にクラックが有り
    -O-
 こんな感じに成っていました。
写真が取れませんでした。 m(_O_)m


余りの事に、
ボーーーーーゼン
と成ってしまいましたが、気を取り直しフロント回りを点検すると
なんと中学生のほっぺた状態でした。 (赤丸部分が酷い)


左Aピラー


ボンネット中央(エンブレム近く)


バンパー&リップ


右ライト付近 (赤丸付け忘れました。)


幸い、車両保険の「飛来物」による損傷特約で、ガラスの交換&前部「あばた」の
補修が出来るとの事で、そっそく修理に出すことになりました。

                       ・
                       ・
                       ・
                       ・
                       ・
                       ・
                       ・
                       ・
                       ・
                       ・
                       ・
                       ・
                       ・
                       ・
                       ・
                       ・
                       ・
                       ・
                       ・
                       ・
                       ・
                       ・
                       ・
ココで、我がファミリーカー60君の代車としてE46-325
ファミリーカーダッシュ君の登場です。



今月末まで、よろしくお願いします。

教訓

砂利等の積載車両に不用意には積載物が無くても
気をつけないと・・・・・・

幸い金銭的には保険屋サンに助けられダメージは少ないですが、
(保険が無ければとても直せない金額になりそうです。)
精神的にはダメージが大きいです。

せめてコレを機に46 2.5L(ビル脚入りとの事)をシッカリ体験するようにします。
ブログ一覧 | グルーミング | 日記
Posted at 2012/11/05 21:23:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️ゾロ目111111kmゲット💐
kentacさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

皆さま😄今週も ありがとうござい ...
モビリティスタイルさん

白狐のお告げ 🦊 『元乃隅神社』 ...
kz0901さん

山梨を巡る...!
でいちゅけさん

色んな楽しみ方ってあるんやね。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2012年11月5日 21:47
こんばんは

これは酷い目に合いましたね(>_<)

保険に入っていて助かりましたね(^-^;

ダンプとかトラックには、なるべく離れて走行して下さい(^-^;

車のナンバーとか会社名が判れば、相手側に修理代を請求出来る事もありますよ。

デモ本当に最悪な日でしたね(T_T)
私も当て逃げされて、渋々、保険を使いましたが、気持ちはスッキリしなくて、出かけても、また何処かの駐車場に置いても、当て逃げされるんじゃないかと思ってしまう毎日です(>_<)

早く愛車が直って来たら良いですね(^-^)/

ダンプとか、トラックはタイヤの溝が広いので、近寄ると飛び石も当たる時もあるので、気をつけて下さい。

本当に今回は、お見舞い申し上げます。
コメントへの返答
2012年11月5日 22:07
お見舞い(慰め)ありがとうございます。
結構気を付けていた積もりだったんですが、今度からはもっと気をつけねば。

マア成っちまった事は仕方が無いので、
今月は、ビル脚「わ」ナンバー 325を
楽しみます。

たとえNoが解ってなくとも、我車の修理費用は
保険屋サンから出していただけると「OK」が
出ましたで個人的には・・・・・です。
保険屋サンは気になるところでしょうね。

マア、ダンプさんも悪気は無かったでしょうし・・・・・・(信じてます)

ホンマに保険屋サン「ありがとう」です。

2012年11月6日 0:02
大変でしたね~。赤丸の所をよく見て、ビックリしてしまいました。保険で直るなら良かったですが、困ったものですね。ダンプは砂利が溢れて見えるってほどではなかったのですか?
コメントへの返答
2012年11月7日 0:52
いえいえ ダンプさんは、後ろから見る限り、積載ブツは何も見えませんでした。

それだけに、何事が起こったのかと、ビックリしましたよ。

保険が利いて良かったです。
2012年11月6日 6:48
災難でしたね。。。
数の多さにびっくりです!
この際、顔面整形でテンション上げては?
コメントへの返答
2012年11月7日 1:18
音から察するところ、「石」と言うより、
「大き目の砂粒」が降ってきた雰囲気でした。

ちょうど大粒の雨か雹をビニール傘で受けた感じのリズムで音がもう少し金属的な感じ
でした。

保険屋サンのアジャスタさんの見立てでは、
ブラッククロムのグリルも被害を受けてた様で
取替え可能みたいなのでこの際 
  Performance 様 の黒い奴
でも鼻先にぶら下げようかと思っています。
サイドのステッカーが、生きて来る(?)
2012年11月6日 22:15
Kazさん こんばんは

ホント、飛び石許せないですよね (∴`┏ω┓´)/コラァー!!
ダンプ遅いくせに、追越し車線を走りますよね~

保険で直せるとの事で、よかったです。
コメントへの返答
2012年11月7日 1:08
こんばんは

ダンプさんは、何も積んでなった為か、結構早かったですよ。

保険は、なんと等級据え置きだそうです。
偶然にも、契約時期が良かったようで、今年の10月以降の契約だと、等級が下がるみたいです。

保険が無かったらガラスだけでも大変な事になっていました。

保険に感謝は、39-528の時以来です。

プロフィール

「何時にしようかな http://cvw.jp/b/216334/47551374/
何シテル?   02/24 21:46
F31に乗り始めた気儘なマイペースブロガーのデす。 BMW2台目でE39を卒業(退学?)し3台目でE60に乗り換えて早、15年目に255663Kmで好調だった...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[BMW 5シリーズ セダン]AVIN USA 8.8" BMW 5-Series 6-Series E60 E61 E63 E64 Multimedia Navigation System 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 12:34:11
[BMW 5シリーズ ツーリング] バックカメラ(ND-BC7)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/14 23:58:14
ISTA-D(4.21.12) 日本語化できました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 14:10:55

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ファミリーカー壱号機 4代目びぃチャン (BMW 3シリーズ ツーリング)
E60廃車の為、代打のF31 LCIを4代目に新規採用しました。初のツーリング&ディーゼ ...
ミニ MINI ファミリーカー弐号機 みに(ONE)くん (ミニ MINI)
主に我が家の女性が運転します。よせばいいのにMT仕様でビンビンと健気に元気に走ります。 ...
BMW 5シリーズ セダン 大往生のファミリーカー 3代目びぃチャン (BMW 5シリーズ セダン)
E39を卒業(退学?)の後、E60が、ファミリーカーとなってはや十四年が過ぎ車齢20歳と ...
BMW 5シリーズ セダン 過去のファミリーカー 2代目びぃチャン (BMW 5シリーズ セダン)
前代の528がお亡くなりになった為、2代目の525となりました。 約4年間80000Km ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation