• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月26日

退院

予定の通りE39が退院してきました。そしてE60は、帰って行きました
今回3回の入退院での修理・点検・調整は、
 1.サーモスタット+ハウジング+W-ホース(U/L)+不凍液の交換。
 2.スリップコントロールシステム昨日点検
 3.NAVIレンズ+DOSC清掃、NAVI_CPU点検
 4.ハイマウントブレーキランプソケット交換
 5.リモコンキ―バッテリィ交換
 6.ドァミラー格納部分給油
 7.オルタネータ+レギュレータ点検・交換
 8.バッテリィ点検・交換
 9.リーク疑い部分(アフターパーツ)分配配線引き回し変更
でした。
保証などのフル活用で¥14.175K成りでした。
これで完治なら良いのですが・・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/12/27 00:09:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WASH ME ❓
mimori431さん

横須賀 旧車イベントに行ってきました
yukijirouさん

【シェアスタイル】ちょっとした報告w
株式会社シェアスタイルさん

突然の土砂降り、、、。( ;∀;)
lb5/////。さん

2,500回目のブログ✨ 〜 ブロ ...
pikamatsuさん

皆様拡散(*´︶`*)ノありがとう ...
銀二さん

この記事へのコメント

2006年12月27日 7:46
凄い量の点検・交換項目ですね。
完治している事をお祈りいたします。
私の場合は、保障期間中にFANレジスタが駄目になっただけで他は異常なしです。

29日山口に帰省しますが大丈夫なな?(途中で故障は嫌だ)
コメントへの返答
2006年12月27日 22:04
マア?多分故障で止まる事はないかな??無いほうが良いな!!?
と思っています。29日移動ですか。
私は、多分30日になると思います。
それにつけてもスタッドレスに履き替えようかどうか迷ってます。
今年は暖かいから・・・・
2006年12月27日 10:37
アフターパーツの配線分配引き直しもやってくれてるみたいですし、電気系統はかなり診てくれたみたいですね。
バッテリとオルタ以外にサーモスタットやホースも変えてありますから、年を越える前に相当安心感が高まりましたね。
気持ち良く新年を迎えられそうで何よりです☆
コメントへの返答
2006年12月27日 22:01
サーモは、今回の顛末の初期症状なんです。
でもナニカ安心感じは、増しました。樹お互い気持良い年末年始でありますようニ・・・・

プロフィール

「何時にしようかな http://cvw.jp/b/216334/47551374/
何シテル?   02/24 21:46
F31に乗り始めた気儘なマイペースブロガーのデす。 BMW2台目でE39を卒業(退学?)し3台目でE60に乗り換えて早、15年目に255663Kmで好調だった...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[BMW 5シリーズ セダン]AVIN USA 8.8" BMW 5-Series 6-Series E60 E61 E63 E64 Multimedia Navigation System 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 12:34:11
[BMW 5シリーズ ツーリング] バックカメラ(ND-BC7)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/14 23:58:14
ISTA-D(4.21.12) 日本語化できました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 14:10:55

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ファミリーカー壱号機 4代目びぃチャン (BMW 3シリーズ ツーリング)
E60廃車の為、代打のF31 LCIを4代目に新規採用しました。初のツーリング&ディーゼ ...
ミニ MINI ファミリーカー弐号機 みに(ONE)くん (ミニ MINI)
主に我が家の女性が運転します。よせばいいのにMT仕様でビンビンと健気に元気に走ります。 ...
BMW 5シリーズ セダン 大往生のファミリーカー 3代目びぃチャン (BMW 5シリーズ セダン)
E39を卒業(退学?)の後、E60が、ファミリーカーとなってはや十四年が過ぎ車齢20歳と ...
BMW 5シリーズ セダン 過去のファミリーカー 2代目びぃチャン (BMW 5シリーズ セダン)
前代の528がお亡くなりになった為、2代目の525となりました。 約4年間80000Km ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation