• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月21日

寄る年波か配線ボロボロ


我が家の60君 烏賊リング不良で替えようとしたら

ライトユニット内の配線の被覆が経年劣化で

ボロボロなのが発覚しました。

さあどうしよう

今から対策を考えますが、純正新品は


片目23諭吉


しかも超前期の我車に適合する物は

希少です。



主治医と相談です。

alt


被覆がはがれ落ちて導線

剝き出し部分(赤丸)と

とりあえずビニールテープで

補修した部分(赤丸)。


シヨートが心配です。




alt


なんと烏賊リング用の光

導ファイバーの遮光被覆も

ボロボロです。(赤丸)

このままじゃ烏賊リングがまともに光りません


alt


目玉をくり抜かれた哀れな 60




ブログ一覧 | 維持り | クルマ
Posted at 2020/07/21 18:29:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

OPON工房ちりめん大葉🌱
zx11momoさん

夕張メロンまつり!
hokutinさん

実録「どぶろっく」71
桃乃木權士さん

愛車と出会って6年!
天スバ STI ver. 555さん

ウィンカーリレーもうすぐ死にそう
彼ら快さん

知人さんから頂きましたぁ〜😍
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2020年7月21日 20:42
こんばんは。

ボロボロになりますよね。。。
うちにある使ってない前期のヘッドライトの配線もボロボロです。(ハイビームが特に...)
コメントへの返答
2020年7月22日 1:58
こんばんわー
60あるあるですね。どうも材料と構造の問題と思えます。
何とかします。
2020年7月21日 20:45
あるあるですね。私のも7年でボロボロでした。
ショートする前に発見できてよかったですね。ショートを放置するとECUが保護モードに入って、解除に難儀します。知ってる人なら簡単ですけどね。あの人とかあの人とか(笑)
コメントへの返答
2020年7月22日 2:05
先ずはテープで被害が拡大しない様に烏賊リングは不灯ですが応急処置しました。
保護もオードには入っていませんのでH/Wのみで何とかなります。
やばい時には皆さんにHELPをだしますので、よろしくです。

プロフィール

「何時にしようかな http://cvw.jp/b/216334/47551374/
何シテル?   02/24 21:46
F31に乗り始めた気儘なマイペースブロガーのデす。 BMW2台目でE39を卒業(退学?)し3台目でE60に乗り換えて早、15年目に255663Kmで好調だった...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[BMW 5シリーズ セダン]AVIN USA 8.8" BMW 5-Series 6-Series E60 E61 E63 E64 Multimedia Navigation System 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 12:34:11
[BMW 5シリーズ ツーリング] バックカメラ(ND-BC7)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/14 23:58:14
ISTA-D(4.21.12) 日本語化できました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 14:10:55

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ファミリーカー壱号機 4代目びぃチャン (BMW 3シリーズ ツーリング)
E60廃車の為、代打のF31 LCIを4代目に新規採用しました。初のツーリング&ディーゼ ...
ミニ MINI ファミリーカー弐号機 みに(ONE)くん (ミニ MINI)
主に我が家の女性が運転します。よせばいいのにMT仕様でビンビンと健気に元気に走ります。 ...
BMW 5シリーズ セダン 大往生のファミリーカー 3代目びぃチャン (BMW 5シリーズ セダン)
E39を卒業(退学?)の後、E60が、ファミリーカーとなってはや十四年が過ぎ車齢20歳と ...
BMW 5シリーズ セダン 過去のファミリーカー 2代目びぃチャン (BMW 5シリーズ セダン)
前代の528がお亡くなりになった為、2代目の525となりました。 約4年間80000Km ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation