• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一水の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2015年12月19日

T's Parts"aer" 普通のブレーキフィールになるブレーキキット(仮)交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
昨日届きましたスイフトのブレーキを普通のブレーキにするキット。

今日は仕事サボって組み付けしました(笑)
2
とりあえずSCのキットを撤去していきます。
これがまた面倒臭い(-_-)
3
ようやくマスターシリンダーとマスターバックに到着。
さらに分解していきます( ̄Д ̄)ノ
4
しかしここで問題発生。
マスターシリンダー分解中に通常フルードタンクをシリンダーに固定しているボルトが回らずへし折れました(ー ー;)

SC仕様はフルードタンクを移設しているためその部分はモンスター磐田店で触っていて、組み付けの際にボルトの頭がなめた状態で無理にねじ込んだ模様(¬_¬)

まぁネジの折れ込みなんて前の職場じゃ日常茶飯事なんで取り除くのも何てことないんですが・・・モンスターのサービスマンさん、もう少し丁寧に組んでください。
5
なめたボルトを取り除いてタップを立て直し綺麗に洗浄しマスターシリンダーオーバーホールへ。
シリンダーは組み付け完了d( ̄  ̄)
6
色々微調整したのち車体に組み付け。

マスターバックは外すのも組むのも難儀しましたが、気合とパワーでなんとかカバーしました(笑)

後は走って体感するのみ。
インプレは後ほどアップしたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパット交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

アクレ Formula700C装着フロントのみ(13,700km)

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まったん★
わりと気に入ってる(笑)」
何シテル?   06/04 07:22
どーも 一水(いっすい)です。 滋賀でZC31Sアズールグレーを乗ってます。 趣味は車に乗ること。車を弄る事。 とにかく車メインに生きてます(笑) 趣味が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
釣り仕様&家族用
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツ ZC31Sのスーパーチャージャー仕様に乗ってます。 メインはサーキット ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
念願のS2000を購入♪( ´θ`)ノ これでドライブ楽しむぞ(笑)
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
一応仕事用で購入。 これで軽耐久レースに出れ・・・ じゃなくて米配達が快適になる( ´ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation