• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月21日

道の駅「なるさわ」

道の駅「なるさわ」









2024年10月21日(月)
山梨県の鳴沢村で積み込みが有り、現場の指定時間まで、近くの「道の駅なるさわ」で食事と休憩をしました。


ちなみに第1駐車場には大型・中型車のスペースが6台分あります。

待機で長時間の駐車の場合は.第3駐車場に停めるよう案内があります。











「道の駅なるさわ」

山梨県南都留郡鳴沢村鳴沢8532−63

https://www.ja-narusawamura.or.jp/michinoeki/bussankan/











富士山が間近なのです。
今は雪化粧していない男富士でした(笑)











入場無料の「富士山博物館」もあります












「富士山博物館」の前にある、色々な巨大鉱石がまたすごいのです。










こんなに大きな鉱石なかなか見られません。










「自然探索路」もあります。
入場に100円必要です。










「自然探索路」の入口を入るとすぐに展望台があります。

富士山が眼前に見渡せますよ🗻










ちなみに展望台からではなくても、普通に富士山が見渡せます。

富士山からの伏流水「不尽の名水」も汲んで持ち帰れます。










「道の駅なるさわ 軽食堂」










食事をしながら富士山を望めます。










カウンターからは雄大な富士山が目の前に










せっかくですから鳴沢村の郷土料理をいただきましょう♪











山盛りの千切り大根をのせた鳴沢村の郷土料理「せんどそば」と、鳴沢菜まぜご飯のセット。


「せんどそば」
地元の大根の千切りを山盛りで、そばにのせた鳴沢村の郷土料理です。お好みで南蛮味噌を入れていただきます。

「鳴沢菜まぜご飯」
江戸時代から栽培されている特産「鳴沢菜」をまぜこんだご飯です。
 










この南蛮味噌をそばに入れると、おそばの味が全く変わるのです。


シャキシャキの大根の千切りの食感がアクセントになり、南蛮味噌を入れた深みの有る味わいのそばと良く合います。

また、そのそばをすすりながら、鳴沢菜まぜご飯をいただく幸せ。
いやぁ~鳴沢村の郷土料理に大満足でした。
ごちそうさまでした。










食後に、これまたこのあたりの名物、ビスケットの天ぷらもいただきましょう。
ちなみに、この量で100円になります。


ビスケットの天ぷらは意外と日本各地で食べられておりますが、こちらのビスケットの天ぷらも美味!

ビスケットがいい具合に油を吸って柔らかく、また衣と馴染んでおり、まるでお芋の天ぷらをいただいているような錯覚に陥ってしまいます(笑)




「道の駅なるさわ」
郷土料理の「せんどそば」と「鳴沢菜まぜご飯」・「ビスケットの天ぷら」も美味しく、富士山の眺望や「富士山博物館」・「不尽の名水」などなど、見どころが盛りだくさんです。
オススメです。










都内に戻って来た頃には、すっかり暗くなってしまいました💦


中央道は平日でもレジャーの車が多いですなぁ💦





ブログ一覧
Posted at 2024/10/21 21:38:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

天ぷら一代で天盛りせいろとご飯を~♪
KitKatさん

瀧乃家【そば定食】
misonozさん

暑さに負けず、食欲旺盛、太ってドイ ...
Iidakunさん

今日はボッチめし「龍のひげ 一義」
zx11momoさん

手打ちそば♪
えいパパさん

本日は朝ごはん
風見鶏です。さん

この記事へのコメント

2024年10月25日 21:25
こんにちは。

お仕事とはいえ、色々な場所へ
行かれる事が多く、羨ましく
思います。富士山綺麗でしたね。
肉眼で見たのはもう10年くらい
前ですね。ビスケットの天ぷらと
いうのも各地にあるとの事、
初めて知りました。自分が行ったような気分を味わえるOHTANIさんの
ブログを楽しみにしています。

ところでOHTANIさんから、Tが
消えましたが、どうかされましたか
気になったので、コメントを兼ねて
入れさせて頂きました。
コメントへの返答
2024年10月26日 13:38
ばんぺいさん こんにちは♪

いつもブログ見ていただいてありがとうございます。
ばんぺいさんは、富士山を実際にご覧になったのは10年前なんですね。

今の富士山周辺はインバウンドの外国人の方たちや日本の観光客でどこも人が溢れかえっておりまして、自分は仕事では行きますが、プライベートだと少し考えてしまいます(笑)💦

自分の名前は、Tを抜いてシンプルに行こうと思いました(笑)

今後もよろしくお願いします。
2024年10月26日 18:14
そうでしたか。

またサイトで何か嫌な事
などあっての事かと心配
しておりました。
それであれは
余計な取り越し苦労でした。

また旅行気分にさせてくれる
ブログがあがるのを
楽しみにしております。
コメントへの返答
2024年11月2日 19:53
ご心配おかけして申し訳ありませんでした。

みんカラでは、絡んでいただくほとんどの方
が感じが良いので、今まであまり嫌な思いをした事もないんですよね。


ばんぺいさんは、いつも自分のアップする記事等チェックしていただいて本当にありがとうございます。


これからもよろしくお願いいたします。

プロフィール

「中央自動車道上り調布手前で事故直後でした。

雨が激しく降っていて路面が滑りやすいので、雨の日は雨の日の運転をしましょう。」
何シテル?   10/23 15:37
OHTANIと申します。 ガソリンスタンドのスタッフから始まり…… その後、レンタカーのスタッフとして日産車をメインに様々な車種、バン・トラックの回送業務や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

4点式シートベルト 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:04:31
筑波ジムカーナ練習会、参加者再募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 20:26:16
筑波ジムカーナ20240310 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 20:04:56

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
自分の愛車に「イイね」をくださったみなさま。本当にありがとうございます。 愛車の方は ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
P10プリメーラ→Z32→ミニカグッピーに次いで4代目の愛車。 当時、マツダ系の会社で ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2代目の愛車のZ32がエンジンブローし、Z専門店に買い取ってもらった後、 調布飛行場近く ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
当時、バイト先で仲が良かった女のコのお父さんから譲っていただき、名義変更までしてもらった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation