• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OHTANIのブログ一覧

2025年03月08日 イイね!

ビギナーズオートテストIN筑波

ビギナーズオートテストIN筑波
オートテストに参加してきました。








『オートテストという競技は、レースのように着順を競ったり、ジムカーナやラリーのように走行タイムの優劣を競うのではなく、「運転の正確さ」を競う新しいスポーツです。

パイロン(マーカー)で設定したコースを1台ずつ走って、減点が最も少なかった人が優勝となり、パイロンに接触したり、コースを間違えるとペナルティが加算されていきます。そのため、特殊な運転技術やスピードを出すことよりも「ていねいさ」が大切なのです。』


*以上JAF モータースポーツのサイトから






今回オートテストに参加しようと思ったのは…
「愛車であるR2の限界時の挙動を体感し、少しでも運転技術の向上に役立てられれば」
との思いからでした。







開催の1ヶ月以上前である2/14に参加申込み。
ちなみに費用はJAF会員が6000円、非会員が7000でした。




開催日の2日前に主催「ZummyRacing Family」さんからメールで…

①大会組織
②タイムスケジュール
③賞典台数
④エントラントリスト
⑤当日の予定コース図
⑥パドックレイアウト

の発表がありました。






【タイムスケジュール】







【コース予定図】







【自作のコース図】

パイロンだけのコース図を自分で作り、前もってコースを頭に入れてイメージトレーニングしておきました。






【パドックレイアウト】



自分がエントリーしたMTビギナークラスは18台のエントリーがありました。













当日は曇天で夕方には雪予報のなか、妻と共に朝5:30に東京の自宅を出発。







途中守谷のパーキングに寄ったり、セイコーマートでおにぎりを朝ごはんでいただいたりしながら 7:20に筑波サーキット ジムカーナ場に到着。















受付を済ませて、JAFさんからの記念品をいただき、ゼッケンを貼って準備します。

受付しようと適当な列に並んでいたら「まずは一番右側の列から並ぶんですよ」と参加者の方に教えていただきました。

参加者の方、みなさん優しくて話やすいので、とても助かりました。
ありがとうございました。





慣熟歩行が始まるまで少々ブレイクタイムです。

同じR2で参加されていて別のクラスに参戦されている「トライハー」さんにご挨拶させていただきました。初めての自分に対し、大変ご親切にお話ししてくださいました。
「トライハー」さん本当にありがとうございました。








7:50に慣熟歩行が始まりました。

コース上を歩いて憶えます。
妻と一緒に歩いたり小走りしたり、バックのところは後ろ向きに歩いたりで40分の設定時間の間に想定コースを4周ほど歩きました。

この時間の気温は1℃ほどでしたが、慣熟歩行のおかげで身体が暖まりました。







慣熟歩行が終わると「ドライバーズブリーフィング」です。

オートテストを行う上でのルールや、当日の流れや大会組織などの説明がありました。






練習走行が始まりました。








一応、コース図をグローブボックスに貼って出走します。








妻と同乗で練習走行行ってきます。







練習走行終わってパドックに戻りました。

ちなみに練習走行のタイムが「1:10:589」でした。





他の参加者さんの走りを見て勉強しつつ矢継ぎ早に本番1本目行きます。







本番1本目は妻に外から動画を撮ってもらいます。

1人で行ってきます(笑)







パドックに戻りました。
タイムは1:03:029
いちおうクラスで17台中10位です。
他の参加者さんの走りを見つつもお昼にします。






会場にはキッチンカーが出店しておりました。







妻は「焼きそば」。自分は「炙りチャーシュー丼」をいただきました。

この「炙りチャーシュー丼」
チャーシューが分厚くも柔らかく、味がしっかり染みていて、とても美味しかったです。
ごちそうさまでした。
持参したどら焼きもいただき大満足です。

午後の本番に向けてお昼寝をします(笑)







それでは、午後の本番2本目行ってきます。

最後はR2の限界を知るためにパイロンを倒してペナルティが付こうが、パイロンタッチしようが、思いきり踏んで行こうと妻と作戦を立てました(笑)
最後は妻も同乗します。






























戻ってきました。
おもいっきり行きましたが、まだ行けそうでした(笑)
満足度6割くらいかな。

ちなみにタイムは00:56:836

ペナルティは一回も無く、クラス17台中11位でした。

練習走行・本番1本目・本番2本目通して競技中にドライブシャフトが折れたりして走行不能になった車が2台ほどいらっしゃり、あらためてハードな競技なんだと思い知りました。








小雨まじりの表彰式のあとはエキシビションです。
MTレギュラーの上位5名の方と、全日本ジムカーナ選手権のプロドライバー5名の方とで、300PSほどのデモカーを使ってのオートテスト勝負でした。












これがまた見応えがあり、めちゃめちゃ楽しめました。
妻も大満足でした。




ちなみに今回の主催であるZummy Racing FamilyさんがエキシビションをYouTubeにアップされているので、よろしかったらご覧になってください

https://youtu.be/-wNUBtgtkrU?si=4cSYdCJSMJck57E1








エキシビションを観戦していたら、妻ともに完全に身体が冷えきってしまい、早々に筑波サーキットを後にしました。


その後は筑波サーキットから少し走った「道の駅常総」さんへ






噂には聞いておりましたが、ものすごい人気の道の駅です。






夜ごはんに、常陸牛の焼肉弁当を購入。

こちらの道の駅は、販売しているものすべてが魅力的でした。

雪のちらつくなか、渋滞の常磐道で帰路につきました。









「道の駅常総」さんでお土産を購入してまいりました。
常陸牛のお弁当はお弁当のレベルを遥かに超えてめちゃめちゃ美味しかったです。
この常陸牛焼肉弁当はじめ芋けんぴやおせんべい等、すべてが美味しく大満足でした。





オートテストの参加記念でJAFさんからタンブラーをいただきました。




今回、オートテストIN筑波に参加させていただいて、主催のスタッフのみなさま、参加者の方々のおかげで、本当に楽しく、運転技術の向上に役立てる事が出来ました。
まだまだ運転技術は未熟なので、機会があればこういった運転技術を学べるオートテスト等に参加したいと思います。



https://motorsports.jaf.or.jp/enjoy/autotest

(JAFモータースポーツ オートテストのページはこちらから)
Posted at 2025/03/09 13:31:17 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年02月20日 イイね!

テレ玉 『テレ玉アプリプレゼント』当選‼

テレ玉 『テレ玉アプリプレゼント』当選‼









自分はテレ玉(テレビ埼玉)の塚田舞アナウンサーの大ファンであり推しなので、東京に居ながらもテレ玉しか観ないのですが、みなさまにもぜひ『テレ玉』、特に塚田舞アナウンサーが毎日出ている『マチコミ』をご覧いただきたいと思っております。

*写真は「情報番組マチコミ」のXから











そんなある日『テレ玉』さんからレターパックが届きました。











中にはなんと、『サガミグループ』さんの食事券が入っているではないですか!!











テレ玉さんのアプリで貯めたポイントで応募した1月のプレゼントが当選いたしましたっ💦!!

【ご当選おめでとうございます】
テレ玉アプリ
【1月ポイントプレゼント】
ご当選のお知らせ

この度は、テレ玉アプリ1月ポイントプレゼントにご応募いただき、誠にありがとうございました。
応募者の中から、テレ玉アプリ運営スタッフ一同による厳正なる抽選を行いまして、貴殿を選出させていただきましたので、ご連絡いたします。ご当選、おめでとうございます。
今後とも「あなたにカンケイあるテレビ テレ玉」をどうぞよろしくお願いいたします!

との事でした♪










レターパックの中には、「テレ玉」さんの2月の番組表も同封されておりました。

わたくしはもう、東京のキー局よりも「テレ玉」派ですので(笑)
もちろん、ほとんどテレ玉しか観ません










「テレ玉アプリ運営スタッフ」の皆様っ!
本当にありがとうございます♪

サガミグループさんで使える「サガミレストランツ食事券」3000円分!!
有意義に使わせていただきます。





ちなみにサガミグループとは……

『和食麺処サガミ』
『味の民芸』
『どんどん庵』
『かき揚げ十割そば長助』
『十割そば 二代目長助』
『らーめん専門店ぶぶか』
『サガミ』

を経営している株式会社サガミホールディングスさんです。

https://www.sagami-holdings.co.jp/




サガミホールディングスさん、食事券ありがとうございます。
Posted at 2025/02/20 16:02:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月08日 イイね!

羽田空港&ヴィラフォンテーヌ羽田空港

羽田空港&ヴィラフォンテーヌ羽田空港









2025/2/6(木) 
自宅から首都高で数十分。
羽田エアポートガーデン駐車場。


羽田空港は自宅からも近いですが、空港のターミナルでお買い物するのと、隣接しているホテルでゆっくりために妻とおでかけしてきました。










羽田エアポートガーデン。











羽田エアポートガーデンから第3ターミナルへの連絡通路。










連絡通路両脇にはお店が多数並んでいます。











羽田の第3ターミナルは国際線のため、外人さんが好きそうなものが多数陳列されております。












外人さんに特にうけるポケモンの展示物が多いのです。












第3ターミナルから【ターミナル間連絡バス(無料)】に乗りました。












羽田空港のターミナルは以下の図のようになっております。

【ターミナル間連絡バス】に乗って第3ターミナルから第1ターミナルを通過して第2ターミナルへ向かいます。












第1ターミナルは利用する事が良くあるので、あまり来ない第2ターミナルへ来ました。











ホテルで食べるケーキを購入。













【つきじ庵】さんで軽めの昼食。














妻は胡麻ダレせいろ蕎麦。
自分はカレー南蛮蕎麦をいただきました。

蕎麦が細麺でボリュームもあって、出汁の効いたカレーとよく絡み、とても美味しかったです。











空港の施設を身振り手振りで案内してくれるロボットくん。



そんなこんなで第2ターミナルを散策・買い物をして【ターミナル間連絡バス】で第3ターミナルへ。











第3ターミナルから連絡通路を散策しながら羽田エアポートガーデンに隣接しているホテル
【ヴィラフォンテーヌ羽田空港】へ










ホテル内の【おもてなしセンター】には案内係のLOVOT「いずみん」











ホテル内のレストランにはLOVOT「しずりん」












早めにチェックインしてお部屋に入りました。











お部屋にはLOVOTの「フォン」くん












うちのLOVOTくんと終始遊びまわっておりました。













おやつも買い込んできました(笑)












第2ターミナルの【TULIP ROSE】さんで購入したケーキをいただいてのんびり過ごしました。

















明けて2/7(金)も快晴です。


お昼に遅めのチェックアウト。











今日は【羽田エアポートガーデン】だけで散策と買い物をのんびりします。

こちらは第3ターミナルの先にあるので人も少なく過ごしやすいのです。










日本各地の有名どころの飲食店が入っておりますが、お昼は軽めに【ゴーゴーカレー】の「シャウエッセンカレー」と「ロースカツカレー」をいただきました。












色々とお土産も購入しました。












帰路に着きます。

たまには近場のホテルでゆっくりもオススメですよ。




Posted at 2025/02/08 16:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月28日 イイね!

そば処かめや 神田西口店

そば処かめや 神田西口店












東京の千代田区内神田にあります「そば処かめや 神田西口店」さん











こちらの看板メニューは「天玉そば」ですが、自分はいつも「天ぷら(かき揚げ)そば」 470円をいただきます。

この天ぷらそばがまた、めちゃめちゃ旨いのです。


キレイに揚がったかき揚げをサクサクのままいただくも良し。

つゆに滲みさせて食感の変化を楽しみながらお蕎麦といただくも良し。












トラックの仕事ではなく、たまにメール便の仕事をした時の楽しみなのです。












そば処かめや 神田西口店

〒101-0047 東京都千代田区内神田2-13-1

午前6:00~20:30







Posted at 2025/01/28 19:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月26日 イイね!

からあげ大ちゃん

からあげ大ちゃん








千葉県市川市塩浜です。









幹線道路から少し入ると…









団地の一角にそれはあります。
「からあげ大ちゃん 市川・塩浜店」









お店で注文した後、呼び出しベルをもらい出来上がりまで車内で待っていられます。
(駐禁も切られづらいので安心です)








「辛口からあげ弁当」大盛り(1004円)です。


ベースのからあげを4種類から選べます
「しょうゆ味」・「粒こしょう」・「塩しょうが」・「ガーリックしょうゆ」


辛さは「甘口」・「ピリ辛」・「辛口」とあります。




今回は「ガーリックしょうゆからあげ」をベースにした「辛口からあげ弁当」の大盛りです。

これがも~う 本当にめちゃめちゃ美味しんです♪♪

からあげ、ご飯共に量も多く大満足












こちらは【からあげカレー】大盛りの辛口です。






からあげの味は選べませんが、辛さはお好みで注文出来ます。









「からあげ大ちゃん」市川・塩浜店

〒272-0127 千葉県市川市塩浜4丁目2 ハイタウン塩浜商店街

http://karaage-daichan.jp/
Posted at 2025/01/26 10:35:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「中央自動車道上り調布手前で事故直後でした。

雨が激しく降っていて路面が滑りやすいので、雨の日は雨の日の運転をしましょう。」
何シテル?   10/23 15:37
OHTANIと申します。 ガソリンスタンドのスタッフから始まり…… その後、レンタカーのスタッフとして日産車をメインに様々な車種、バン・トラックの回送業務や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10 11121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mobil Mobil 1 Ultimate Performance 0W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 19:21:02
"インプくん"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 14:45:41
ひと月前です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 15:14:23

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
自分の愛車に「イイね」をくださったみなさま。本当にありがとうございます。 愛車の方は ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
P10プリメーラ→Z32→ミニカグッピーに次いで4代目の愛車。 当時、マツダ系の会社で ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2代目の愛車のZ32がエンジンブローし、Z専門店に買い取ってもらった後、 調布飛行場近く ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
当時、バイト先で仲が良かった女のコのお父さんから譲っていただき、名義変更までしてもらった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation