• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OHTANIのブログ一覧

2018年04月22日 イイね!

4/5(木) 埼玉県秩父~!!③

日帰り旅行で秩父へ向かい、長瀞の宝登山神社と、秩父エリアの秩父神社をお参りし、ご当地グルメの味噌豚丼を堪能。
道の駅荒川で満開の桜を愛で、道の駅大滝温泉で荒川の源流の流れる渓谷美に驚愕。
秩父湖の二瀬ダム湖畔で満開の桜に酔いしれました。



お次は…。




所々 沿道に咲いている満開の桜を横目に山道を登り、三峰山の駐車場に到着しました。







駐車場に車を停めて、山を登っていくと…



ついに来ました。
奥秩父に鎮座する三峰神社です!




鳥居の両脇には凛々しい狼が!




三つ鳥居の横には日本武尊(ヤマトタケルノミコト)の資料館があります。





山の空気感がピンと張りつめます。









関東最強のパワースポットで、あまりにも強靭なパワーなために、精神的に不安定な時や弱っている時は参拝を控えるようにと注意書きがあるほどです。






















各神社の分社も多数あります。

いつの日か広島の本社に参拝できるように、厳島神社に祈願しました。



御神木からも気とパワーをいただきました‼




気守りも購入させていただきました。



御神木の気とパワーが納められているお守りです。



自販機にも狼が!!
不謹慎ですが めちゃめちゃカッチョいい




お参りさせていただき、再び山門へ。




山門を出ると、巨大な日本武尊(ヤマトタケルノミコト)の像があります。








日本武尊(ヤマトタケルノミコト)の像の近くには秩父の山々を見渡せる展望台があります。

山を抜けてくる風の空気感が凄い!



いよいよ楽しみにしていた、三峰名物のいもでんがくを茶店でいただきます!!







じゃがいもに秩父味噌を塗り、炭焼きされています。



じゃがいもに塗られた甘めの秩父味噌には焦げ目がついていて、ほくほく芳ばしく、とても美味しいです。


Posted at 2018/04/22 15:49:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月08日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレストン・SPプレミアム】

Q1. モニターで使用するお車の年式と走行距離を教えてください
回答:スバルR2、2004年式、91000㎞

Q2. 添加剤に一番望む効果は? 1.エンジン内部洗浄 2.燃費改善 3.パワー改善
回答:3

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレストン・SPプレミアム】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/04/08 15:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年04月07日 イイね!

4/5(木) 埼玉県秩父~!!②

4/5(木) 埼玉県秩父~!!②秩父に来て、宝登山神社・秩父神社をお参りし、秩父グルメの豚みそ丼を堪能したあとは…。


とりあえず、三峰方面に向かいます。



途中、道の駅あらかわへ。



関東は葉桜になり、1週間以上も経っているというのに、秩父から奥の三峰エリアまでは桜満開真っ只中でした!!!










満開の桜に染まる道の駅の横を、秩父鉄道の電車が走り抜けていく景色がとても雰囲気があり、奥さんとしばらく見入ってしまいました。




道端で所々咲く満開の桜や 春の花を横目にさらに山奥へ向けて走ります。






道の駅 大滝温泉へ




このあたりまで来ると秘境感があり、山々に囲まれて空気がとても美味しいです。


駐車場からは荒川の源流が見下ろせます。




素晴らしい景色!!





マイナスイオンをたっぷり浴びたあとは
山道をさらに走り 秩父湖の二瀬ダムへ。







奥秩父は、まだ春が来たばかりでした。



桜満開の二瀬ダムの上を走り、三峰山を上っていきます。



Posted at 2018/04/07 19:07:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月07日 イイね!

4/5(木) 埼玉県秩父~!!①

4/5(木) 埼玉県秩父~!!①有給を取り、奥さんと日帰り旅行へ。
普段の土日は渋滞しているので あまり行かない秩父へ、寺社巡りとご当地グルメメインで向かいました。


4月6日(木) 朝6時30分に出発。首都高堤通から6号、東北道、圏央道、関越道と通り花園出口から長瀞へ。

長瀞周辺は山ツツジが とても鮮やかでキレイです。




8時30分に宝登山神社(寳登山)に到着。







秩父エリアは日本武尊(ヤマトタケルノミコト)ゆかりの地です。






朝早かったためか、人も少なく厳かな雰囲気で、とても落ち着けて良かったです。




次は長瀞駅前を下見しつつ、道の駅みなのを経由し 秩父エリアへ。






秩父神社でお参りです。







『見ざる、聞かざる、言わざる』の日光の逆説をいく、『よく見、よく聞いて、よく話そう』という、お元気三猿がかわいい!






境内のいたるところに見所があります。










境内には伊勢神宮の内宮、外宮の分社もありました。
素晴らしい秩父神社でした。



続いて、わらじカツと並ぶ人気の秩父グルメである『豚みそ丼』のお店に向かいました。



元祖 豚みそ丼の『野さか』さんです。
開店20分前でも、すでに4組待ちでした。



平日の開店前(11時前)なのにすでに行列です!



ブタちゃんが出迎えてくれます(笑)



じゃじゃ~ん!!

秩父人気グルメの元祖 豚みそ丼です!!
ロースとバラのミックスにしてもらいました。


奥さんは脂身の少ないロースで!

こちら『野さか』さんの豚みそ丼は、
秩父味噌と醤油ベースの味付けでさっぱりと豚の旨味を堪能できます!!
めちゃめちゃ美味しかった!!
次回は特盛にするぜ~

帰り際、さらに行列が伸びていて、20台キャパの駐車場待ちの車列も出来ていました!
平日なのに恐ろしい人気店でした。


おなかも満足したところで、お次は三峰方面に向かいます。


Posted at 2018/04/07 14:44:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月02日 イイね!

3/30 満開の幸手 権現堂へ

3/30 満開の幸手 権現堂へ身延山久遠寺で満開のしだれ桜と日本平・久能山東照宮を散策、お参りした翌日の3月30日(金)。
毎年満開の桜を見に行っている幸手権現堂へ向けて朝7時に東京の自宅を出発。

首都高6号向島線から東北道、圏央道と経由し幸手出口から一般道へ。
8時過ぎには権現堂の駐車場に到着しました。



駐車場から、すでに満開の桜が!!







どこまでも続く桜のトンネルを歩きます





































































溢れかえるほどの満開の桜に、
言葉を失うほどでした。
Posted at 2018/04/02 20:53:09 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「中央自動車道上り調布手前で事故直後でした。

雨が激しく降っていて路面が滑りやすいので、雨の日は雨の日の運転をしましょう。」
何シテル?   10/23 15:37
OHTANIと申します。 ガソリンスタンドのスタッフから始まり…… その後、レンタカーのスタッフとして日産車をメインに様々な車種、バン・トラックの回送業務や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1 23456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ひと月前です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 15:14:23
免許更新しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 11:46:34
Power window Switch 死(持病らしい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 18:03:04

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
自分の愛車に「イイね」をくださったみなさま。本当にありがとうございます。 愛車の方は ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
P10プリメーラ→Z32→ミニカグッピーに次いで4代目の愛車。 当時、マツダ系の会社で ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2代目の愛車のZ32がエンジンブローし、Z専門店に買い取ってもらった後、 調布飛行場近く ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
当時、バイト先で仲が良かった女のコのお父さんから譲っていただき、名義変更までしてもらった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation