• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OHTANIのブログ一覧

2018年06月30日 イイね!

6/30(土) 近場散歩

6/30(土) 近場散歩昨日 関東では梅雨明けし、天気がいいので奥さんとお出かけしました。

ただ、灼熱の日差しと高温・強風のために自宅から近い場所に散歩程度のお出かけです。



羽田空港からほど近い 城南島海浜公園に行きました。




こちらの公園は、間近で羽田空港の全景や、羽田へ離着陸する飛行機が見られます。
この日は土曜日という事もあってか着陸する滑走路を2本 運用していましたが、城南島には着陸する飛行機が2.3分間隔で飛んで来ていました。


























飛行機の着陸を思う存分堪能したところで次はスーパーオートバックス東雲へ。

オートバックスのカードの更新と、消臭シートを買っただけなのに、こちらをいただいてしまいました。🍷ありがとうございます。
こちらのお店では、いつも何かしらいただいている気がします。





お次は、コメダ珈琲 東雲店へ

奥さんは『アイスティー』と『コメダ特製ピザ』を



自分は『ジェリコ元祖』と『フィッシュフライバーガー』をいただきました。



コメダでのんびりとお互いに雑誌を読んで、イオンでお買い物をして帰ってきました。


Posted at 2018/06/30 14:30:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年06月10日 イイね!

2018/06/02(土) 八ヶ岳 清里 & 信州 蓼科車山 ①

2018/06/02(土)  八ヶ岳 清里 & 信州 蓼科車山 ①美味しいパンと蕎麦を食べたいと思い、ほぼ一年ぶりに八ヶ岳へ。


梅雨入り前の快晴の土曜日とあって、渋滞を心配し、朝5時に東京の自宅駐車場を出発。




首都高6号向島線からC1、4号、中央道と走り、途中 談合坂SAと双葉SAでトイレ休憩。7:00 に八ヶ岳PAに到着しました。



なにせ天気が良く、山の清々しい空気が気持ちいいです。



ツバメのヒナがかわいい🐣
どうしてツバメは決まってSA、PAに巣を作るんでしょうか?




八ヶ岳PA内のパン屋さんでぶどうパンを、『八ヶ岳燻製工房』さんでは、べーコンソテーを購入し、外のベンチで朝食をいただきます。

燻製のベーコンはこちらに来たらテッパンです‼
脂もほどほどの燻製の薫りのベーコンがパンに合ってめっちゃ美味しい。



小淵沢インターで高速を降り、7:50には
道の駅こぶちさわ着。



まだ、道の駅自体はオープンしていないので車も疎らです。



こちらに来た目的は…


道の駅よりも先に早くオープンするパン屋さん『桑の実』さんです。
こちらでもパンを買い、次の目的地へ向かいます。




8:30
⚫高原大橋へ





高原の風が気持ちいい♪
しかし、高地特有の日差しが強烈!!




8:45
やっぱりここは外せません『清泉寮』へ

オープンするまで、駐車場で車の窓を開けて涼んでいたら、あまりにも気持ち良くてうつらうつらしてしまいました(笑)
カッコウが連呼して起こしてくれました。



そして、そう!こちらに来たら定番のジャージーソフトを食べざるを得ません(笑)








高原の壮大な景色を眺めつつジャージーソフトをいただくのが最高の贅沢!!




お次は清泉寮のパン工房へ向かいます。
Posted at 2018/06/10 12:56:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年06月03日 イイね!

今さら?!ゴールデンウィークの恒例お出かけ報告②

今さら?!ゴールデンウィークの恒例お出かけ報告②道の駅 鴨川オーシャンパークを後にし、房総半島を南へ。



10:15 道の駅 和田浦WAOに到着。

やはり、こちらも比較的空いていました


そして、こちらの道の駅の中にあるレストランの海鮮ものが新鮮でめちゃめちゃ美味しいんです。






こちらで昼食をいただきます。
奥さんはアジフライ定食。



自分は漬け丼。



そしてこちらの道の駅は、クジラ料理が名物なので、クジラコロッケをいただきました。

※ちなみにこちらのレストラン、時間があんまり早いとお刺身は準備中だそうです



お腹が一杯になり、先ほど道の駅 鴨川オーシャンパークで情報収集した次の目的地へ向かいます。
しばらく走って 11:50 小松寺到着。





緑濃い青もみじと苔に囲まれた、とても素敵なお寺です。












こんな素敵なお寺ですが、こちら小松寺に来た本来の目的は!!

十二神将と秘仏薬師如来をじっくり拝見させていただきました。



そして次はこちら。13:00に道の駅 千倉潮風王国に到着。







こちらの道の駅では、目の前に広がる海を見ながら潮風にあたりつつ、ベンチでお昼寝をするのが最高の贅沢です。



お次は野島崎灯台へ。



前の月に本宮にお参りにいきましたが、三峰神社の分宮もあります。







こちらは岬の突端の切り立った岩場にベンチが設置されており、毎年度胸試しで座りますが、今年は天気が穏やかなのでスリルがありませんでした(笑)



お次は、お土産を買いに『亀屋本店』の館山店に向かいます。
南房総といえば亀屋本店さん。ちなみに『亀屋本店』までがお店の名前です。




16:30道の駅 とみうら枇杷倶楽部着



お土産などのお買い物をして、いつもは枇杷ソフトを食べますが、今年はカフェで枇杷ジュースをいただきました。

さっぱりいただける枇杷ジュース。



夕日を州埼灯台か館山のどちらで見るか奥さんと話し合い、結局景色の良い 渚の駅と北条海岸で夕日を見ることにしました。
とりあえず館山 渚の駅へ。



こちらのデッキからは夕陽が一望できます。


お次は北条海岸へ







北条海岸には珍しい木製の桟橋があります。

木製桟橋からの夕陽素敵過ぎます。



続いて 北条海岸の浜辺へ。










夕陽が沈むまで見いってしまいました。



一日中楽しく過ごした南房総へ別れを告げて帰路へ。
途中、海ほたるへ寄りました。







こちらで晩ごはんを食べていきます。
奥さんはアサリと青海苔の潮ラーメン



自分はあさり丼




と海鮮あさり焼きを奥さんと一緒にいただきました。




21:30 自宅駐車場着

全350㎞走行。
今回はGW前半の土曜日に出かけたため、道も現地も空いていて、どこへ行っても人が少なく快適に楽しく過ごせました。


今回購入したお土産

Posted at 2018/06/03 16:12:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年06月03日 イイね!

今さら?!ゴールデンウィークの恒例お出かけ報告①

今さら?!ゴールデンウィークの恒例お出かけ報告①4/28(土)
真晴れの予報のもとGW恒例の千葉県は南房総へ出かける『南房総シリーズへ』


渋滞を避けるために朝5時に駐車場を出発
。錦糸町入口から首都高にのり、京葉道、千葉東金道を経て、とりあえず野呂PAでトイレ休憩。
その後、東金出口から東金九十九里道路へ。
6:15に一宮パーキングで九十九里海岸からの太平洋を眺める。






開通して間もない九十九里有料道路を南へ走り、7:00 月の砂漠着。
車は月の砂漠記念館の駐車場に停めさせていただきました。




キレイな砂浜に月の砂漠をイメージしたラクダのブロンズ像が!
定時になると、月の砂漠の曲が悲しげに砂浜に鳴り響きます。



人気の無い朝の砂浜を散歩した後は、次の目的地へ向かいます。



九十九里浜沿いをさらに南下し、7:30に勝浦へ到着。
勝浦市営駐車場に停めさせていただきます。




勝浦は、ほぼ毎日朝市が行われており、石川の輪島、岐阜の高山と並び 日本三大朝市に数えられています。

勝浦朝市 発祥の高照寺です。



日付けによって、朝市を開催する通りの場所が変わります。




勝浦朝市名物の作りたて、わらびもちです。



やっぱり、こちらの出来たて わらび餅はめちゃめちゃ美味い。
ちなみに こちらのお店、試食でも舟一杯にわらびもちをいただけます。



腹ごしらえをしたところで次の目的地へ向かいます。
昨年のゴールデンウィークの南房総シリーズは日蓮上人誕生の地である『誕生寺』と鯛ノ浦を訪れましたが、今年も日蓮上人ゆかりの『清澄寺』へ。
海辺から一気に山にのぼってきました。










こちら『清澄寺』は巨大な御神木があり、また ツツジがキレイに咲いていました。




続いて9:30に道の駅 鴨川オーシャンパークに到着。
例年、ゴールデンウィークには駐車場は一杯ですが、今年は暦が微妙なためか駐車場は空いていました。




こちらの道の駅では、海を目の前に眺めながら名物のところてんをいただけます。
ちなみにこちらで情報収集し、行きたいところを突如思いついたので、のちほどそちらへ向かいたいと思います。
Posted at 2018/06/03 12:53:05 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「中央自動車道上り調布手前で事故直後でした。

雨が激しく降っていて路面が滑りやすいので、雨の日は雨の日の運転をしましょう。」
何シテル?   10/23 15:37
OHTANIと申します。 ガソリンスタンドのスタッフから始まり…… その後、レンタカーのスタッフとして日産車をメインに様々な車種、バン・トラックの回送業務や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

"インプくん"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 14:45:41
ひと月前です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 15:14:23
免許更新しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 11:46:34

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
自分の愛車に「イイね」をくださったみなさま。本当にありがとうございます。 愛車の方は ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
P10プリメーラ→Z32→ミニカグッピーに次いで4代目の愛車。 当時、マツダ系の会社で ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2代目の愛車のZ32がエンジンブローし、Z専門店に買い取ってもらった後、 調布飛行場近く ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
当時、バイト先で仲が良かった女のコのお父さんから譲っていただき、名義変更までしてもらった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation