• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OHTANIのブログ一覧

2018年09月09日 イイね!

夏休み旅行 ⑧ 6日目(最終日) 東京➡伊勢➡奈良➡和歌山(高野山)➡名古屋

夏休み旅行 ⑧ 6日目(最終日) 東京➡伊勢➡奈良➡和歌山(高野山)➡名古屋🌑8/30 (水) 6日目


自宅のある東京を出発し、伊勢➡奈良➡和歌山(高野山)と巡って来て、いよいよ最後 高野山から東京の自宅へ帰るために経由地として宿をとっていた名古屋 伏見のホテルで休んだ翌朝。



◎8:00
名古屋の喫茶店でモーニング。

コーヒーやトーストは美味しかったですが、急遽ネットで捜した喫茶店だったので失敗してしまいました💦
自分たち夫婦はタバコは吸いませんが、なにせそのお店はベビースモーカーのリーマンだらけ!店に入った瞬間から強烈なタバコ臭!!
早急に食事を済ませ、そそくさと店を後にしました。
まぁこんな失敗も名古屋の喫茶店巡りならではって事で(笑)


その後、御園座まで散歩をして…

八丁味噌の御園焼を買ってからホテルに戻りました。


◎9:30
ホテルチェックアウト
機械式立体駐車場から車を出してもらい、一路伏見通りを南下します。

御園座・大須観音を通り、途中 ガソリンスタンドに寄りつつ
『六番北』から高速へ



◎10:35
刈谷PA(ハイウェイオアシス)着

こちらのパーキングは巨大な敷地で、名古屋メシが食べられ、名古屋や伊勢のお土産屋が多数あるのでお気に入りのパーキングのひとつです♪



◎11:30
NEOPASA岡崎着

こちらも好きなパーキングです!!


フードコートでお昼を食べます。
奥さんは『矢場とん』のヒレカツ丼



自分も『矢場とん』のみそかつ丼を食べました。

岡崎SAでは名古屋モノのお土産を購入。



名古屋を後にします。





◎14:00
藤枝PA着

空いていて キレイなパーキングに驚き。
トイレ休憩。



◎15:00
NEOPASA駿河湾沼津着

トイレ休憩 & 飲み物購入
※ここのパーキングは雲の通り道になっているのか、ドンぐもりの時が多いです。



◎16:30
海老名SA着

トイレ休憩 &飲み物購入。


◎東京料金所
トイレ休憩


◎首都高 入谷出口から一般道へ


◎18:40
自宅近くの駐車場着。

猛暑のハードコンディションのロングツーリングに よく頑張ってくれました🚗


総走行距離1357㎞





~旅の記録~


🌑8/25(土) 夏休み旅行 1日目

◎東京の自宅駐車場出発

◎伊勢湾フェリーで愛知県伊良湖岬から伊勢へ

◎伊勢神宮 おはらい町へ

◎二見のホテル泊



🌑8/26(日) 2日目

◎伊勢神宮外宮 お礼参り

◎伊勢神宮内宮 お礼参り

◎おはらい町、おかげ横丁散策

◎名阪国道 道の駅 伊賀を経由し奈良へ

◎奈良のホテル泊



🌑8/27(月) 3日目

◎奈良・吉野の如意輪寺 拝観

◎金峯山寺拝観

◎吉水神社参拝

◎吉野神宮参拝

◎談山神社参拝

◎奈良のホテル泊(連泊)



🌑8/28(火) 4日目

◎新薬師寺拝観

◎當麻寺拝観

奈良から和歌山へ

◎真田庵(善名称院)拝観。

◎道の駅 柿の郷くどやま

◎和歌山県橋本のホテル泊



🌑8/29 (水) 5日目

◎高野山参拝
大門着・中門・壇上伽藍・金堂等・
金剛峯寺・常喜院拝観・奥之院 参拝

◎道の駅 柿の郷くどやま
和歌山土産を購入

和歌山から名古屋へ

◎名古屋 伏見のホテル泊



🌑8/30 (水) 6日目

◎名古屋の喫茶店でモーニング。

◎刈谷ハイウェイオアシス

◎NEOPASA岡崎

◎藤枝PA、NEOPASA駿河湾沼津、海老名SAを経由し自宅着

旅行 総走行距離1357㎞



【御朱印】



⚫伊勢神宮(外宮・内宮)
⚫奈良(如意輪寺・金峯山寺・吉水神社・吉野神宮・談山神社・新薬師寺・當麻寺)
⚫高野山(奥乃院・金剛峯寺・壇上伽藍)
の御朱印です。



【かき氷】

旅行中の『一日一氷』の写真です(笑)



【お土産】

伊勢のお土産。




和歌山(高野山)のお土産。




名古屋のお土産です。



毎年 夏休みの旅行は、天気次第で行き先と日数を気ままに決めますが、今年は例年以上に楽しめた夏休み旅行でした♪♪


Posted at 2018/09/09 22:21:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月08日 イイね!

夏休み旅行 ⑦ 5日目 東京➡伊勢➡奈良➡和歌山(高野山)➡名古屋

夏休み旅行 ⑦ 5日目 東京➡伊勢➡奈良➡和歌山(高野山)➡名古屋高野山の『大門』『壇上伽藍』『金剛峯寺』を拝観したあと 食事をし、いよいよ奥乃院に向かいます。


【高野山 奥乃院】
高野山の信仰の中心であり、弘法大師さまが御入定されている聖地です。正式には一の橋から参拝します。一の橋から御廟まで約2キロメートルの道のりには、おおよそ20万基を超える諸大名(上杉謙信・石田三成・織田信長・伊達政宗・武田信玄・大岡越前)の墓石や、祈念碑、慰霊碑の数々が樹齢千年に及ぶ杉木立の中に立ち並んでいます。


◎13:30 奥乃院 一ノ橋近くの駐車スペースに停めて、歩いて一ノ橋へ向かいます。

ちなみに高野山では各寺院の近くに要所要所で無料の駐車場がありますが、一ノ橋正面の駐車場だけが有料になります。
ですので 奥乃院を正式に一ノ橋から参拝する場合は、自分と同じ一ノ橋先の駐車スペースに停めるか、二ノ橋にある駐車場に停めるのがベストかと思われます。
もしくは頻繁に行き来しているバスのご利用をオススメします。



◎大名や有名企業の関係者等の20万基を越える墓碑の ごく一部を拝見、参拝しながら2㎞ほど歩き
14:30水向地蔵 着


【水向地蔵】
玉川を背にして地蔵菩薩や不動明王・観音菩薩の金仏が並んでいる。
水向塔婆を納め、水を手向けてお参りすると先祖の供養になるとされています。


◎14:45
奥之院 御廟橋

※画像は拾い画です。
この先は御廟のある聖域中の聖域のため、『ここから脱帽・撮影禁止』と注意書きがあります。
服装を正し、礼拝してから橋を渡ります。

【弘法大師御廟】
大師信仰の中心聖地であり、現在でも肉身をこの世にとどめ、深い禅定に入られており、わたしたちへ救いの手を差し伸べていらっしゃるという入定信仰を持つお大師さまの御廟所です。現在も参られる方々を救い続けていると信じられ、日夜多くの参拝者が絶えません。

【奥乃院 燈籠堂】
高野山第二世真然大徳(しんぜんだいとく)によって建立され、治安3年(1023年)に藤原道長によって、ほぼ現在に近い大きさになったと伝えられています。
堂内には消えずの火として祈親(きしん)上人が献じた祈親燈(きしんとう)、白河上皇が献じた白河燈、祈親上人のすすめで貧しいお照が大切な黒髪を切って献じた貧女の一燈(いっとう)、昭和の時代にある宮様と首相の手によって献じられた昭和燈が燃え続け、その他たくさんの方々の願いが込められた燈籠が奉納されています。



御廟・燈籠堂と参拝させていただき、御朱印をいただきました。




参拝後、有名企業などの墓碑を拝見させていただきながら戻ります。


ヤクルト企業墓碑

画像は拾い画です。



UCC 上島珈琲 企業墓碑

※画像は拾い画です。



新明和工業 企業墓碑

※画像は拾い画です。



日産自動車 企業墓碑

※画像は拾い画です。




◎中ノ橋 『お茶処 はちよう』でひと休み



やきもちをいただきました。




その後、また有名武将の墓碑を参拝しながら2㎞ほどの道のりを歩いて戻ってきました。
◎15:30
ヘロヘロになりながらも車に戻り、金剛峯寺近くの駐車場に停めて、お土産屋さんを散策します。

高野山名物の和菓子『やきもち(草)』と、『かるかや餅』を買いました。



◎15:45
『みろく石本舗』で宇治氷をいただく。



今回の旅行では、1日に1回かき氷を食べる『一日一氷』を実践しております(笑)



◎16:30
お土産を探しまわり、金剛峯寺駐車場に戻ってきました。




いよいよ高野山とはお別れです(涙)
また、次回必ず高野山に戻ってくる誓いを立て、山を降ります。



◎17:30
道の駅 柿の郷くどやま着

和歌山土産を買い、この旅最後の目的地 名古屋へ向かいます。



◎18:20
京奈和自動車道 御所南PA着

奈良のお土産を買いました。
出来たばかりのキレイなパーキングでした。


◎18:50
天理PA トイレ休憩


◎20:08
亀山PA着

食堂で、うちの奥さんに亀山みそうどんを食べてもらおうかと思いましたが、券売機で『売り切れ』になっており、 店仕まいも し始める始末!!
夜ごはんを食いっぱぐれたため、仕方なく次のSAに向かいます。


◎20:42
EXPASA御在所着

やっと晩ゴハンです。


奥さんは亀山みそうどん♪



自分は松阪牛ハンバーグ!!

どちらも美味しいですが、特に亀山みそうどんは めちゃくちゃ美味しい!!
ごはんにも合います♪


◎22:05
名古屋伏見のホテル着
車の車高が低いので相場より安くホテルの立体駐車場に駐車させてもらえました~。
チェックイン後、コンビニでお茶を買いすぐに就寝しました。
Posted at 2018/09/09 15:33:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月01日 イイね!

夏休み旅行 ⑥ 5日目 東京➡伊勢➡奈良➡和歌山(高野山)➡名古屋

夏休み旅行 ⑥ 5日目 東京➡伊勢➡奈良➡和歌山(高野山)➡名古屋8月29日(水) 旅行5日目
和歌山橋本の日の出です。



◎7:40
和歌山県橋本のホテルをチェックアウト
一路 高野山へ向かいます。


◎8:30
高野山 愛宕第一駐車場着

高野山総本山は壇上伽藍を中心にした山内117ヵ寺(神社や教会含)と高野山の敷地内にある商店(コンビニ)や小学校、中学校、大学等も含めた総称で、東西6㎞、南北3㎞の盆地で八葉の峰と呼ばれる8つの峰々に囲まれた宗教都市になっています。




◎8:45
大門着







この大門めちゃめちゃデカイのです!!
圧倒されます!!


◎9:00
中門前駐車場着













壇上伽藍 金堂等 拝観



こちらの壇上伽藍も写真では分かりませんが、めっちゃめちゃデカイのです!!
全てに圧倒されます。











































なにせ見ごたえある所しかありません。



あと、念願の高野山の御朱印帳を入手出来ました!!
高野杉で作られております

ちなみに奈良の金峯山寺では、表紙も中の紙も吉野杉で作られた御朱印帳が売られておりました。



◎10:40

金剛峯寺前駐車場着
金剛峯寺拝観























金剛峯寺内を見てまわったところで
奥の休憩室でお茶とお菓子をいただき、お坊さまから雑談を交えたありがたい説法をお聞かせいただきました。





金剛峯寺でしか買えないお麩を焼いたお菓子です。



常喜院他










こうやくんも要所要所にいます(笑)







◎12:45
『お茶処 西利』にて昼食。

自分は、おにぎり定食。



奥さんは きつねうどん
一緒に笹巻あんぶ、生ごまどうふをいただきました。


なにせ見所が多くて1日時間を見ていたのに、全然時間が足りません。
とりあえず お昼を食べて奥乃院に向かいます。




Posted at 2018/09/01 23:26:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年09月01日 イイね!

夏休み旅行 ⑤ 4日目 東京➡伊勢➡奈良➡和歌山(高野山)➡名古屋

夏休み旅行 ⑤ 4日目 東京➡伊勢➡奈良➡和歌山(高野山)➡名古屋8/28(火)

◎奈良のホテルを8:30にチェックアウト。

◎9:00
新薬師寺拝観
十二神将と薬師如来を拝観する





※こちらの画像だけ拾い画です。









十二神将のビデオを上映していたので30分ほど見いってしまいました。



◎10:20
大仏殿前で鹿とたわむれる。
鹿せんべいを買ったとたん雄鹿2
匹に襲われる(笑)






◎11:50
當麻寺到着




門前の『茶房ふたかみ』さんで、にゅうめん 柿の葉寿司セットをいただきました



こちらの柿の葉寿司は『たなか』さんの柿の葉寿司で 鯖寿司だけですが、酢が利いていて美味しかったです。



當麻寺拝観













本堂、講堂、金堂を拝観させていただきました。


※拾い画です。


※拾い画です。


続いて中之坊の日本庭園。










さてさて伊勢神宮の外宮、内宮と
奈良は如意輪寺、金峯山寺、吉水神社、吉野神宮、談山神社、新薬師寺、當麻寺と巡ってきましたが、いよいよ次は和歌山県へ向かいます。



◎14:30
和歌山県は九度山にある真田庵(善名称院)
拝観。













六文銭焼き




◎15:00
道の駅 柿の郷くどやま着




梅ジュースが格別うまい!!
真田茶 柿のクセかすごい

和歌山県のご当地アイスの『グリーンソフト』がさっぱりお茶の味で美味しかった‼



その後、和歌山県橋本にある、氷屋さんがやっているかき氷の名店『遊佐氷室』さんで『うめ氷』をいただきました。

さすが氷屋さんのかき氷、氷の食感がまったく違ってナンバーワンの美味しさ♪





美味しさも値段の安さもナンバーワン!
東京に売ってる氷とは、ひと味もふた味も違うぜ~❗
お店のご主人に、橋本周辺の美味しいお店のお話も伺えました。


晩ごはんは、かき氷屋さんのご主人に伺った和歌山県橋本のナンバーワンのラーメン屋さん
『麺や えん』さんへ





やきめし と 柚ゴマラーメンが絶品でした
Posted at 2018/09/01 21:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月01日 イイね!

夏休み旅行 ④ 3日目 東京➡伊勢➡奈良➡和歌山(高野山)➡名古屋

夏休み旅行 ④ 3日目 東京➡伊勢➡奈良➡和歌山(高野山)➡名古屋8/27(月)


奈良 吉野山の金峯山寺を拝観し、門前のお店で美味しい葛ざんまいのお昼をいただいた後、そこから少し歩き…


◎12:00
吉水神社参拝









一目千本、弁慶・義経ゆかりの物を拝観。庭園でのんびりする。





























見ごたえある、とても素晴らしい吉水神社でした。
ダジャレ好きな神主さんがとても面白かったです。



また、歩いて金峯山寺に戻ります。



◎12:45
再度、金峯山寺を拝観




◎13:00
食事処『花見亭 やたがらす』で
黒蜜きなこ氷、葛まんじゅうをいただく。








◎13:40
吉野神宮参拝
『御朱印は2つセットだよ』と神主さんに言われ、2つ書いていただきました。












◎14:40
談山神社第一駐車場着




談山寺社参拝
十三重の塔とパワースポットに驚き

















こちらの談山神社の敷地内には最強のパワースポットがあります

山奥から気が出ているのを感じ、空気感も全く違います。

談山神社のパワーと十三重の塔、青もみじの素晴らしさに言葉を無くします。



◎16:00
談山寺社 駐車場を出発
奈良のホテルに帰る途中、車のあまりの汚さにスタンドで洗車しました。




◎18:00
奈良のホテル駐車場着





徒歩で近鉄奈良駅に向かう。




お土産を買いつつ、念願の洋食喫茶『おしゃべりな亀』でポークカツ&オムライス プレートをいただく。



自分はこちら



奥さんはこちらをいただきました。



帰り際、『寛永堂本店』さんで和菓子、『山崎屋本店』で奈良漬け、『ひより』であぶらとり紙、高速餅つきで有名な『中谷堂』さんで よもぎ餅を買ってホテルに戻りました。






Posted at 2018/09/01 17:31:13 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「中央自動車道上り調布手前で事故直後でした。

雨が激しく降っていて路面が滑りやすいので、雨の日は雨の日の運転をしましょう。」
何シテル?   10/23 15:37
OHTANIと申します。 ガソリンスタンドのスタッフから始まり…… その後、レンタカーのスタッフとして日産車をメインに様々な車種、バン・トラックの回送業務や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ひと月前です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 15:14:23
免許更新しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 11:46:34
Power window Switch 死(持病らしい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 18:03:04

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
自分の愛車に「イイね」をくださったみなさま。本当にありがとうございます。 愛車の方は ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
P10プリメーラ→Z32→ミニカグッピーに次いで4代目の愛車。 当時、マツダ系の会社で ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2代目の愛車のZ32がエンジンブローし、Z専門店に買い取ってもらった後、 調布飛行場近く ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
当時、バイト先で仲が良かった女のコのお父さんから譲っていただき、名義変更までしてもらった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation