1/26(土)
昨年に続き、今年もイオンレイクタウンで開催されている『中華まん博覧会2019』に行ってきました。
ちなみに今年で第6回だそうで、1月25日の中華まんの日にかけて開催されます。
昨年は、その場で食べられる『あたため販売』が あまりの大行列だったので、いったん買うのを諦め、冷凍の『お土産販売』で冷凍中華まんを購入。
夕方 空いた頃に『あたため販売』に行ったところ、ほとんどが完売していたという敗北感を味わったので、今年はそのリベンジとばかりに『あたため販売』メインの作戦を立ててレイクタウンに向かいました(笑)
まずは東京の自宅駐車場を7時40分に出発。
レイクタウン専門店街がオープンする20分前の8時40分にはレイクタウン moriの駐車場に到着しました。

いつもはだいたいKAZEの駐車場に停めますが、今回は『中華まん博覧会』の会場に近いmoriの駐車場に停めました。
9時に専門店街がオープンするやいなや、お土産の冷凍中華まんの購入に備え イオンにある冷蔵ロッカーをキープし、11時の中華まん博覧会オープンまでは時間があるので、とりあえずフードコートで朝ゴハンを食べました。
なんだかんだ 朝ゴハンを食べ終わったところで『中華まん博覧会』の『お土産販売』の商品ラインナップを下見しておきました(笑)
そして、『あたため販売』の行列が少し長くなってきた頃合いを見て自分たちも並びはじめました。

この時点で10時20分。
『中華まん博覧会』オープンまで あと40分くらいでした。
『あたため販売』『お土産販売』は毎日品物が変わりますが、1/26日の『あたため販売』のメニューはこちらでした。

奥さんと一緒に行列に並びつつ、何を食べるか・何を買って帰るかを話ながら、オープン時間を待ちます。
11時に『中華まん博覧会』がオープン。
徐々に行列が進んでいきます。

レイクタウンのお膝元、越谷のゆるキャラ『ガーヤちゃんまん』等、見た目や味がトリッキーな中華まんもちらほらと(笑)
そして、並んでやっとの事 購入したのがこちら!!

左から
◯明太もんじゃまん
◯豊川いなりまん
◯宇治抹茶まん
◯伊達ざくらポークまん
◯川口 麦味噌まん
購入してすぐにフードコートに向かい、温かいうちにいただきました m(__)m
どの中華まんも とても美味しかったです♪並んだかいがありました。
中華まんで満足したところで、レイクタウンをお散歩がてら お買い物をしていきます。
mori・KAZEと歩き回り、疲れたところで休憩を兼ねてお茶にしました。

Top's KEY'S CAFE
新メニュー
オレンジピールのダークチョコレートドリンクです。奥さんは生クリーム抜きで。
カフェで一息ついたところで またレイクタウン内をお散歩&買い物。
そして、空いた頃を見計らい『中華まん博覧会』の『お土産販売』で冷凍のご当地中華まんを購入しました。

昨年、中華まん博覧会初日に完売した伝説の『なまらコンポタまん』を買うことができました(笑)
他にも『宇治抹茶まん』『明太もんじゃまん』『オニオンペッパーまん』を購入。
この時点でお土産物も完売している商品が多く、欲しかった室蘭やきとりまんが買えませんでした(残念)
とりあえず、お買い物した物を一度 車に置いてきます。
さてさて 晩ごはんはレイクタウン moriのレストラン街にある『ぶたいち』さんへ。

北海道帯広名物の豚丼をいただきます。

奥さんはロース豚丼 得得セット ご飯少なめ。

自分は北海道ルスツ豚のロースとバラを楽しめる『特上ミックス豚丼』をごはん大盛で!!
やわらかく上質な脂が楽しめるお肉で、芳ばしい炭の香りと甘いタレがよく絡み めっちゃめちゃ美味しかったです。
最後にイオンで買い物をして帰りました。

中華まんに豚丼にと、とても大満足な1日でした。
✳後日 中華まんをいただきましたが、オニオンペッパーまんは、ザクぎりお肉かふんだんに入っていて、とろとろオニオンと黒こしょうのスパイシーさが相まって めちゃめちゃ美味しかったです。
もっと大量に買えばよかった~✨
Posted at 2019/01/26 23:46:28 | |
トラックバック(0)