• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OHTANIのブログ一覧

2024年07月18日 イイね!

栃木県佐野市 いもフライ

栃木県佐野市 いもフライ2024/7/18(木)



仕事で東京にある自社から栃木県栃木市に向かい積み込みをしてきました。

*写真を一部加工してあります。







積み込み後、栃木市のお隣である佐野市にやってまいりました。

プライベートでは自分の車で何十回、いや百数十回は佐野市に遊びに来ております。

それは佐野ご当地グルメである、「佐野ラーメン」を堪能する事はもちろん、佐野ラーメンに負けず劣らず、同じご当地グルメの「いもフライ」を堪能しに東京から妻とともに、いつも足しげく通っているのです。








そして、今回はいもフライの数あるお店の中でも、「味」、「ボリューム」、「人気」と3拍子揃って上位に食い込むほどの実力派である「いでい焼きそば店」にお伺いしました。







もちろんお土産で「いもフライ」を購入

茹でたジャガイモをフライにして、佐野市ご当地ソースである「フルーツソース」がたっぷりかかっております。

これがもう、めちゃめちゃ美味しいのです。




栃木県佐野市では、ご当地グルメである


「いもフライ」




「佐野ラーメン」




「黒からあげ」


と、それぞれとても美味しく魅力があります。
お近くにお越しの際はぜひ、ご賞味ください。

Posted at 2024/07/26 20:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月18日 イイね!

Pasar幕張(上り)

2024/7/10(水) 

仕事で千葉県の成田市に納品があり、その帰りで東京の会社に戻る途中、京葉道路のPasar幕張(幕張PA)に立ち寄りました。









時間はお昼ちょっと前、駐車スペースはお昼休憩の車でいっぱいでした。






こちらの「白浜軒」さんで、お昼をいただきます。

こちらでは千葉県のご当地麺「勝浦タンタンメン」をいただけます。

が、商標登録の都合上こちらのお店では「勝浦タンタンメン」を「下総タンタンメン」として出しております。






「下総タンタンメン」
辛いなかにも出汁が効いており、旨辛です。
麺は細めで、旨辛のスープとよく絡みます。
みじん切りの玉ねぎがアクセントで良い味を出してきます。
とてもオススメです。

次回は同じお店で出している、こちらも千葉県のご当地麺である「竹岡式ラーメン」をいただいてみたいと思います。





いやぁ〰️旨辛で、とても美味しかったです。
ごちそうさまでした。







食後は売店におじゃまして、奥さんへのお土産を買っていきます。

千葉県成田市のご当地まんじゅうである「黒平まんじゅう」と季節限定「レモンまんじゅう」を購入。
黒平まんじゅうは大人気で、いつも昼過ぎには売り切れてしまいます。









「黒平まんじゅう」は黒糖の生地をせいろで蒸して手間暇かけて作られているので、生地がもっちもち。キメの細かいこし餡と合って、とても美味しいのです。

レモンまんじゅうも、同じくもっちもちの生地に爽やかなレモン餡が入っており、とても美味しくいただきました。

https://www.saikanosato.com/




○成田市の黒平まんじゅう

○熱海の黒麦まんじゅう

○福島県柏屋さんの薄皮饅頭


こちらのまんじゅうは自分のなかでの、日本三大まんじゅうです(笑)
Posted at 2024/07/18 18:23:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月05日 イイね!

道の駅「玉村宿」

道の駅「玉村宿」2024/7/5(金)
仕事で朝東京の会社を出発し、群馬県伊勢崎市と群馬県前橋市に納品がありました。
その後、下道で東京の会社に戻る途中に少し寄り道をして、同じ群馬県にある「道の駅 玉村宿」に寄って来ました。






「道の駅 玉村宿」は
関越自動車道藤岡JCTと高崎JCTの間に設置された高崎玉村スマートICのすぐ近くにあります。






「道の駅 玉村宿」









群馬県ご当地グルメである「登利平」さ
んの鳥めし弁当コーナーがあります。

ちなみに登利平さんのお弁当入荷時間は
午前は9:00~9:30と午後は13:30~14:00くらいの1日2回だそうです。
道の駅にお電話しておけば、取り置きしておいていただけるのも、とても便利です。




鳥めしは「竹」と「松」がありますが、「竹」の鳥めしを購入。










ぬれせんべいが好きな妻に、群馬県ご当地醤油の「正田醤油」を使ったぬれせんをお土産で。








同じく、群馬県の正田醤油と国産野菜を使った「たまり漬け」をお義母さんとお義父さんにお土産で購入。








群馬県のご当地物が買えました。








登利平さんの鳥めしは、帰ってから遅めのお昼でいただきました。






薄くスライスされた鶏肉と、ごはんにたっぷりしみこんだ甘じょっぱいタレが合い、とても美味しいのです。



群馬におこしの際はぜひ、オススメです
Posted at 2024/07/10 16:49:04 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ゆるやかジムカーナ 2025/10/19(日) 筑波サーキット開催に参加させていただきました。


運営のみなさま、参加者のみなさま、お疲れ様でした。
ありがとうございました♪」
何シテル?   10/19 21:58
OHTANIと申します。 ガソリンスタンドのスタッフから始まり…… その後、レンタカーのスタッフとして日産車をメインに様々な車種、バン・トラックの回送業務や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 1234 56
78910111213
14151617 181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

大和ラヂエーター ラジエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 18:42:17
センター スプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/31 04:52:21
Neru@ABARTHさんのスズキ アルトラパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 19:41:30

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
自分の愛車に「イイね」をくださったみなさま。本当にありがとうございます。 乗り手とし ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
P10プリメーラ→Z32→ミニカグッピーに次いで4代目の愛車。 当時、マツダ系の会社で ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2代目の愛車のZ32がエンジンブローし、Z専門店に買い取ってもらった後、 調布飛行場近く ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
当時、バイト先で仲が良かった女のコのお父さんから譲っていただき、名義変更までしてもらった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation