• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御犬様一家の"黒ぼるe" [ボルボ V60]

整備手帳

作業日:2022年2月19日

エンジンマウント交換(3950円の人柱)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
エンジンの振動が日に日に大きくなってきたので、エンジンマウントの交換を行いました。
上記写真はアリエクで購入したなんと3950円と言うあってはならない価格で販売していたもの
こんなものほんとに車につけて大丈夫なのか?
身を張ってどんなものか試してみました
2
そんでもって、現在はどういう状態かと言うと…
とんでもない状態😅
ゴムブッシュが潰れて、しかも経年劣化でカチコチになっており、クリアランスは見ての通り
もうマウントとしての機能を完全に失っております
3
新品のクリアランスはこれだけあります
4
さて早速作業ですが、ここで問題
スマホ落としてカメラが破損して何も撮れませんでした
ごめんなさい

ジャッキアップ→馬掛け→アンダーカバー取り外し→エンジン下をジャッキで支える→エンジンマウントと車体側のナットすべて外す

そして取り替える

とても簡単ですが、コツはナットが渋って言うこと聞かない場合はパーツクリーナーがっつり吹いて、ナットをミニハンマーとかで軽く叩いてやると外れやすくなります。
後マウントは垂直に持ち上げる必要があるので、ナットを外したらエンジンを少しジャッキで持ち上げ気味にすると簡単に外れます。
5
そしてそして
30分の軽作業と3950円という非人道的価格のチャイナマウント
それがおりなす効果は…

すばらしい!!

エンジンの振動がほぼ感じられない
本当に静かな車になりました
こもり音も一切なし
新車V60はこんな感じだったでしょうね

3950円でこれだけの効果があるのだから、ジャッキアップ&馬がけができる環境の方であれば絶対にオススメです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

1.8万k走行でオイル交換、RブレーキP点検

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換。漏れ止め剤を添えて・ω・

難易度:

terexs施工

難易度: ★★

オイル交換&前後ワイパー交換(103831キロ)

難易度: ★★★

1年点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ久しぶりにやりました。結構変わってる。ズボラなので車歴等々ほとんど書いていません。忘れちゃった車も結構あるかも…そろそろ忘れ物が多くなるお年頃 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

P21W ba15s LEDバルブ P21W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 16:44:04
エンジンマウント対策品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 06:53:20
ハイビームをLEDに(^.^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 19:46:29

愛車一覧

シトロエン グランドC4スペースツアラー シャイン赤のガソリン (シトロエン グランドC4スペースツアラー)
ベルランゴ待ちでしたが2020年モデル⁈未使用新古車が激安で出ていたので衝動買い。 荷台 ...
ボルボ V60 黒ぼるe (ボルボ V60)
850以来のボルボ、25年ぶり 10万キロオーバー個体を車検2年込み40万で買ってみまし ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族車として購入。使いやすく、価格も安く、安心のトヨタ。無敵の実用車と思います。しかし特 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今まで国内外の車を相当数乗りましたが、最も利用頻度が高く、重宝した車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation