• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクムラの愛車 [ダイハツ コペン]

徳山ダム 一般開放

投稿日 : 2008年05月15日
1
徳山ダムの建設が無事に完了。

それにより平成20年4月20日(日)午後12時より
徳山ダム-ダム公園、ダム堤体道路が一般開放されました。
2
ダム公園には巨大なタイヤが展示されてます。

ダムの材料である岩を運ぶ為に使用された
90tダンプ用のタイヤです。

直径2.7m 1本 約250諭吉\(◎o◎)/!
3
4月24日(木)~ 5月5日(月)の期間
試験放流が行われていました。


放流シーンは凄い迫力!
4
ざーっと 流れ出てきて・・・
5
いっきに落ちていきます。

巨大なウォータースライダーみたいでした^^;


滑べると気持ち良さそうですが、即死が約束されていそうです(滝汗)
6
ダム湖の水位は、昨年のダムオフの時より
かなり上がっています。

7
ダム湖の上流の方にやってきました。

ここもすっかり水に浸かっていますね。

実はここには・・・
8
徳山村があったんですよね。
この本郷地区を含めて全8地区466世帯(約1,500名)の方々が、移転を余儀なくされました。

この雄大な景色の下には、徳山村が眠っていると思うと
少し切なくなってしまいました。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2008年5月17日 12:54
 行ってみたいと思ってるんですが、
なかなか・・・
 もう、車でダムまで行けるんですかねえ?

 徳山村出身の友人がいて、昔何回か遊びに行きました。
友人宅へは、途中までバス、そこから30分以上歩きました。
 今は、ダム湖の下にあるんです。
 
 
コメントへの返答
2008年5月17日 19:01
行くぞ!って気にならないと、なかなか行けないですよねぇ(汗)
もう、車でダムまで行けますよ~

徳山村の人々にとっては、あまり見たくない光景でしょうね。
ちゃんと利用されて国民の役に立てば
まだ救われるんでしょうけど。。。
観光で訪れるのも1つの有効利用ですかね?
2008年5月20日 9:29
3の空いてる所に行きたいです(謎)
コメントへの返答
2008年5月21日 7:33
オクムラも同じ事 思いましたよ(笑)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 http://cvw.jp/b/216559/47741834/
何シテル?   05/25 14:48
最近の趣味は洗車&ホームシアターでドラマとアニメ鑑賞です。「仕事は適当に」がモットーだったのですが、いつの間にやら仕事人間になってました。そろそろ生き方を変えよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホームシアター始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 20:22:59
湿式コーティング剤のオススメなやり方を載せてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 08:23:22
誰でもできるコーティング前の下地処理 ~湿式施工編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 08:23:04

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン 弐號機
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
出来ることから、コツコツと・・・ 手間と愛情をかけてます 2006.10 HKS レー ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
嫁様の所有物
その他 その他 その他 その他
夢のマイホーム
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation