• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryoumapapaの"青モルカー(タイヤハミ出してません。)" [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2020年6月25日

NO.1ヘッドライト殻割 イカイング装着。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
やっと重い腰を上げました。
仕様も古臭いですが
御了承下さい。

作業は本日のみの
突貫工事です。
夜勤明けの午後から
実家で仕上げて帰らねばなりません。
( ;´Д`)
これくらい気合入れないと
動きたく無い。

ヘッドライト殻割からの
イカリング装着と
車幅灯のLED化(バルカン風)

青白のバランスが気に入っている
ウィンカーポジション
ウィンカーミラーポジション
フォグランプ
はそのままです。

さらば昔のヘッドライト。
2
裏汚ね〜。
後で磨きました。

段ボールとドライヤー使った
ブチル剥がしをやります。

先ずはレンズ側の養生します。
当方はしてません。
割るときは、あぐらかいて
あぐらの上で割ると大丈夫です。
レンズは出来上がりに磨きます。

余計なものを外します。
裏のネジ類は全部(黒、灰色)
温まったらすぐ開くためです。
それとバラストやポジション
ウィンカーなどの電球類。

ヘッドライトが入るくらいの
段ボールにヘッドライトを入れ
ドライヤーを刺し、ガムテープで
閉じます。
少し排気孔を作ってあげると
テープ外れもなし
ドライヤーも無理をしないようです。)
3
ウチのドライヤーは
高出力では無いため
30〜40分ほどですんなり
割ることができました。

ドライヤーを当てている間
イカリングの準備と
バルカン風LEDの基板製作します。
(テスターで調べてます。
2mA〜30mAまで)
今のところ点灯のみですので
簡易基板です。

すみません。
余裕が無く前もって
準備画像しか無かったです。

いろんな方法ありますが
当方は髭イルミカプラー辺りからが
割りやすい気がしました。

ブチブチ言って割れます。
ブチルだけに…。(^_^;)

伸びたブチルは
溝にきれいに収めます。
4
割った中身です。
バルカン風LEDは
↑をくり抜きます。
くり抜き要らなかったかな?

イカリングは
グルーガンで軽く固定。
それを目安に
1灯につき6箇所程、細線穴を
開けます。
5
裏側です。
イカリングは
内径60, 85, 106mm に対し
60mm 70mm 100mm
をチョイスです。

バルカンもイカリングも
ステンレス線で固定して終了です。

配線は、故障時のことも考え
全てバラバラで
使用したかったのですが
時間も迫っていたので
必要最小限分けました。

イカは3連と
バルカンはウィンカーに変更する
予定もあるので独立させてます。
6
全て配線も終わり
また段ボールへ入れて
殻合わせです。

ブチル補充用を差し
水漏れ対策です。(柔らかめ)

怠ると、雨の日レンズに湿気が入り込み
曇ってしまいます。

グルっと一周補充さえしておけば
水につけて確認しなくても
噛み合わせた圧で広がり
隙間は塞がれます。

ハミ出てしまいますが…。ブチュ。

因みに再分解可能なヘッドライト専用の
防水コーキング材がいいですよ。
また開けることあるし。

また30〜40分ほど温めます。

温まったら取り出して噛み合わせ
すぐさま、周りのネジを閉めて
固定します。

Hi、Loのヘッドライトを組んで
出来上がりです。
7
イカリング発光度100%の
状態です。

イカリング自体は
安定器無しの物です。
流石に眩し過ぎです。
これでは寿命が心配。
何度もヘッドライト割りたくありません。
眩しくて上手くも撮れません。

バルカンLEDはそうでも無いのですが
イカリング配線時、抵抗と整流ダイオード
を忘れ爆光でした。 
∑(゚Д゚)

次回
抵抗器着けたいと思います。
8
整備手帳のNO.2から
光量も抑えての
完成画です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

髭イルミ常時点灯化

難易度:

ブレーキ全灯化キット取付!

難易度: ★★

リアテールランプスモークカバー

難易度:

ハイマウント純正流用

難易度:

全灯化キット装着

難易度:

ナンバー灯 LEDに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

Ryoumapapaです。 移住、引っ越し、ここ数年忙しく、作業の簡単なバイクのみ書き込み、ここも久しぶり編集。 ほぼ備忘録として記録しています。 ??こ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

75cc lightボアアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 17:57:04
Ryoumapapaさんのホンダ N-BOXカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 06:45:51
NO.2 ピラーガーニッシュにシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 17:06:33

愛車一覧

ホンダ ジャズ(バイク) パパチャリ (ホンダ ジャズ(バイク))
R4.4.13 タンク塗装と破れたシート交換完了。 仕様は、解る人にしか理解できない ...
トヨタ スターレット KP61 (トヨタ スターレット)
人生初の車が、スターレットKP61(カラー空色の角目)でした。 友達の影響が強くドリフト ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
昔懐かしの写真が出てきました。 3台目、最後の前期型AE86スプリンタートレノ2ドアです ...
トヨタ スプリンタートレノ りょっぺ号 (トヨタ スプリンタートレノ)
2台目のハチロク(パンダトレノ)で、後期型 スプリンタートレノ3ドア(ハッチバック) 仲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation