走り出してすぐに気になったのはM3のサイズ、やっぱり私には大きすぎる、フロントにV8が入っているからしょうがないかと思っていたらダウンサイジングツインターボ直6でした。でも欲しいなと何度か思いましたよ! 高齢者にも200km前後でとても安定した巡航が可能ですが、やはり動体視力等が劣化しているので150km前後で走りました。
しかし最近の速度制限の箇所が多く走りにくいですね、1989年東西ドイツ統合以前のアウトバーンが懐かしい。
ライツパークでは、愛機SIGMA dp0 Quattro で撮りました。 岩絵具と膠を使った日本画のように線が綺麗な写ってる?かも, 油のような厚みはないですけど。
エンスー養成講座 初級編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/03/17 14:27:32 |
![]() |
お年玉キャンペーン【シェアスタイル】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/01/09 21:40:32 |
![]() |
![]() |
ミニ MINI 2016年12月20日に納車。いつものタイヤ屋さんでMICHELIN X-ICEに履き替 ... |
![]() |
フェラーリ 458スパイダー 鮮やかなイタリアンレッドのキーは傷つきやすそうなので柔らかいバックスキンの紐を使用、 ... |
![]() |
ポルシェ 993 カレラ 1993年12月発注、1994年7月に入荷。6MT。 ストロークが長めのクラッチをいっ ... |
![]() |
ポルシェ ボクスター (オープン) Boxster S, 1999年12月発注、2000年7月に入荷。6MT、ハードトップ付 ... |