• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴ ー し ー え むのブログ一覧

2020年05月15日 イイね!

ミニ四駆バロンビェントをESP32でRC化

ミニ四駆バロンビェントをESP32でRC化
標準サイズのミニ四駆をラジコン化したくなり 旧車っぽいタミヤ「Baron Viento」をネットで購入した。 ミニ四駆は 全てモーターが後ろにあると思い込んでいたのだが 届いたミニ四駆の箱をあけてびっくり、なんとモーターが前につくFM-Aシャーシーという仕様だった。ラジコン化には前輪にステア ...
続きを読む
Posted at 2020/05/15 07:18:37 | トラックバック(0) | ラジコン化 クルマ | 日記
2020年05月09日 イイね!

ワイルドミニ四駆ブルヘッドを ESP32でラジコン化

ワイルドミニ四駆ブルヘッドを ESP32でラジコン化
ワイルドミニ四駆のESP32とiPhoneによるラジコン化の2作目です。 前の 四駆仕様では曲がりにくかった1作目から 外した「タミヤ楽しい工作シリーズ」の直結シャフトドライブユニットを再利用し前輪の操舵角を大きく取り しっかり曲がる四輪駆動のラジコンにすることが今回の目的で ベースはブルヘッド ...
続きを読む
Posted at 2020/05/09 11:38:54 | トラックバック(0) | ラジコン化 クルマ | 日記
2020年04月29日 イイね!

1/24プラモ フェアレディSR311ラジコン化

1/24プラモ フェアレディSR311ラジコン化
以前作ったフジミ模型の1/24プラモデル フェアレディSR311をラジコン化した。 まずは組み立て済みを分解したのだがシャーシーの凹凸が大きくこのままではRC化できないので厚紙で型を作りそれをもとにプラ板を切り出しシャーシーとした。 前輪ステアリング機構はプラ板その他で自作。ギヤ ...
続きを読む
Posted at 2020/04/29 21:21:22 | トラックバック(0) | ラジコン化 クルマ | 日記
2020年04月22日 イイね!

ワイルドミニ四駆をArduinoでRC化(四駆から二駆)

ワイルドミニ四駆をArduinoでRC化(四駆から二駆)
前回 タミヤの楽しい工作シリーズのシャフトドライブユニットを使用し「四駆」を維持したままESP32でラジコン化したが プロペラシャフト直結のため非常に曲がりにくかった。 今回はシャフトドライブユニットを取っ払い「二輪駆動」に再改造し良く曲がるようにした。また気分転換でコントロールをESP32&i ...
続きを読む
Posted at 2020/04/22 20:18:20 | トラックバック(0) | ラジコン化 クルマ | 日記
2020年04月17日 イイね!

1/24プラモデル Ferrari250GTO RC化

1/24プラモデル Ferrari250GTO RC化
以前作ったフジミの1/24Ferrari250GTO をばらし、後部フロアパンを作り直して ラジコン化した。 ESP32、DRV8835、TPS63000とiPhone無料アプリRCBControllerを使用。 ギヤボックスは壊れてたマイクロサーボをギヤードモーター化して余ってたギヤと合わせ ...
続きを読む
Posted at 2020/04/17 17:00:20 | トラックバック(0) | ラジコン化 クルマ | 日記
2020年04月14日 イイね!

Arduinoでタミヤ1/35戦車シャーマン ラジコン化

Arduinoでタミヤ1/35戦車シャーマン ラジコン化
昨年末に着手したものの興味が薄くなりほったらかしにしてたタミヤ1/35スーパーシャーマンのRC化を完了させた。 タミヤ標準サイズギヤボックスを加工し戦車に組み込むところが難儀したが、その他は特に問題なくできた。(=目新しさもないということだが、、、) 転輪を可動サスにするためAFVクラブのV ...
続きを読む
Posted at 2020/04/14 15:58:38 | トラックバック(0) | ラジコン化 戦車 | 日記
2020年04月08日 イイね!

ワイルドミニ四駆をESP32でラジコン化

ワイルドミニ四駆をESP32でラジコン化
タミヤのワイルドミニ四駆をラジコン化した。 改造にあたって以下の事柄を条件とした。 1.なんといってもミニ四駆なので4WD機能を保持する。 2.不格好になるので前輪にステアリング機構を組んでもトレッド幅は極力広げない。 3.制御はESP32とiPhoneのBluetooth(BLE)接続で行う。 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/08 17:55:28 | トラックバック(0) | ラジコン化 クルマ | 日記
2020年03月15日 イイね!

ESP32 戦車をiPhoneでコントロールしてみた

ESP32 戦車をiPhoneでコントロールしてみた
新型コロナウィルス予防のため外出はひかえてる昨今ですが、おかげで時間はたっぷりあるので ESP32というマイコン(実際使ったのはESP32DevkitC互換品)で戦車を作りiPhoneで動かしてみました。 ESP32はいつも使ってるArduinoにBluetoothとWiFiの通信機能を持たせた ...
続きを読む
Posted at 2020/03/15 14:28:37 | トラックバック(0) | ラジコン化 戦車 | 日記
2020年03月07日 イイね!

ロボゼロをPS3コントローラで動かす

ロボゼロをPS3コントローラで動かす
先日、古いホビーロボットROBOXEROをSBDBT5VというBluetoothモジュールを用いてiPhoneとつないだが今回は中古のPS3コントローラを手に入れて接続してみた。 ランニングエレクトロニクス社のHPからSBDBT5VとPS3接続の汎用ソースファイルをダウンロードしMPLAB-Xソ ...
続きを読む
Posted at 2020/03/07 17:08:55 | ロボット | 日記
2020年03月04日 イイね!

ロボゼロをSBDBT5VでiPhoneと接続

ロボゼロをSBDBT5VでiPhoneと接続
ネットを検索してたらホビーロボットROBOXEROを無線で動かす方法をみつけた。(標準の赤外線リモコンも無線には変わりないが個人的にはBluetoothやWiFiを無線と呼びたい) PICマイコン基板を組み込んだランニングエレクトロニクス社製のSBDBT5Vと普通のBluetoothアダプターが ...
続きを読む
Posted at 2020/03/04 20:26:17 | トラックバック(0) | ロボット | 日記

プロフィール

「ESP32で昔のロボット(ROBOXERO)を動かした http://cvw.jp/b/216856/45596170/
何シテル?   11/05 15:47
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大橋自動車整備工場 
カテゴリ:自動車整備
2009/09/30 10:56:05
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ6 TSI コンフォートラインとBMW Z4クーペからの乗り換えです。(2台から1 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
息子所有のクルマ、8S TTクーペ2.0TFSI FF。8J TTクーペ3.2_クワト ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
Z4クーペ 3.0siです。 剛性の高いボディと古典的なスタイルに惹かれました。 201 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
妻がメインで使用してた GOLF6 コンフォートラインです。 良いクルマでした! 201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation