![[Garage] ひょっとして国産車の Best buy !? [Garage] ひょっとして国産車の Best buy !?](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserDiary/8285530/p1m.jpg?ct=5569cfa5f1dc)
我が家に5日間、あるクルマが入庫中だ。
「スバル・フォレスターXT」
この2、3週間で、急に街中でよく見かけるようになった新型フォレスター。
販売も好調のようで、グレードや仕様によっては3ヶ月待ちもあるとか!?(ディーラーマン談)
「え!? 現在の国内市場に、まだSUVの需要ってあるの!?」
そう思ったが、新型フォレスターを実際に運転すると、その選ばれる理由が実感出来た。
去年、2007年12月にフルモデルチェンジした3代目「フォレスター」。
初代 そして先代は、乗用車とSUVの良い所取りしたコンセプトで、今で言う「乗用SUV・クロスオーバー」の先駆けモデル。
その為、エクステリアデザインもスポーティで個人的には好きだったが、「四角いワゴンじゃん」という人もおり、好き嫌いが分かれたモデルでもあり、「通」が乗るクルマなイメージもあった。
(フォレスターと同じ狙いで登場した、後発の三菱・エアトレックも同じ悩みを抱えて販売も低迷し、消えてったっけ・・・)
国内のコンパクトSUV市場は、日産・エクストレイルが ある程度売れており、SUVならではの「機能的・道具感」が受け入れられているのだろう。
先代フォレスターでは「分かりづらさ」が、エクストレイルに負けた理由のひとつだったと思う。
(走りや質感は、圧倒的にフォレスターが上だったのに・・・)
新型フォレスターでは、よりSUV的な外観が与えられ(それでもまだまだ乗用的だが)、分かり易さと、存在感がグっと出た。
プロポーションも改善され、踏ん張り感あるタイヤ配置は力強さを、絞込まれたフロントプランカーブはよりスポーティさ、その2つを兼ね備えたエクステリアデザインは、写真で見るよりもズッと存在感がアップしている。洗練されつつも 近年のスバルフェイスと独自のフェンダー造形処理などにより、個性も感じるデザインだ。
SUVをイメージしながらドアを開けると、驚くほど乗用車的な内装が出迎える。
今回借りたモデルが、明るい内装色の「プラチナセレクション」であった事もあり、SUVに乗っている印象はない。逆にそれがネガにはならなく、心地よい乗用車に乗っている印象を感じた。
そこがまた新しい感覚なのかも。
運転してみると、その内装がまた心地よい。適度なサポートのシートは疲れにくく、走行中でも非常に静粛性が高い内装なのだ。
また乗用車感覚で運転できる要素に、視界がとても良い事があげられる。四隅が見やすく、車両サイズ感覚がつかみ易いのだ。駐車場でバックで駐車するのも楽々。これは前に借りたトヨタ・RAV4や日産・エクストレイル、ホンダ・CR-Vではありえない事。
視界の良さ、取り回しの良さを兼ね備えるSUVデザインを実現できているのも賞賛なのでは?
「SUVはアメリカ市場メインだから、多少の視界は犠牲にしても良い」といったことは、フォレスターではまったくない。
フロントにニョキっと生えた「キノコミラー」。外観だけ見ると気になるミラーだが、運転するとこのミラーがとても見やすくて重宝。視線の移動も少なく、走行中も車幅を確認できるので重宝する。これがCR-Vなどのドアミラーに付くプリズムミラーや、カメラなどで対応していると、ここまで重宝しないだろう。
実際に運転すると便利だった・・・、実は食わず嫌い的なアイテムでした。
SUVらしくアイポイントも高く、それでいて、コーナリング時に変なロールをしないのもスバル車ならでは。乗り心地もマイルドで、市街地では小回りの良さもあり、驚くほど扱い易いのだ。
今回借りたモデルはターボモデルだが、燃費も良く、それでいて気持ちよい加速もするので運転していても楽しい。
外観はSUVっぽく力強くなったが、それ以外では良く出来た気持ち良い乗用車。悪い所がない。
ひょっとしたら新型フォレスターが選ばれているのはSUVとしてではなく、乗用車的に乗れる点から、「乗用車の進化系」として選ばれているのでは??
それが、国内で冷え込むんでいるSUV市場の中でも好調なフォレスターの、理由なのかもしれない。
室内も広く、静粛性も高く、燃費も良い。
そして視界も良く、アイポイントも高く、存在感もある。
「多人数乗り(ミニバン)でなきゃダメ」な人以外であれば、250万円までで購入できる国産車では、新型フォレスターは不満は選択肢になるのでは?
(ターボを選ぶと、250万円を超えてしまうけど、中間グレードのNAで充分すぎます)
SUVは自分のライフスタイルと違うと思っている私ですが、もしかして「新型フォレスター」って、自分に合うクルマなのかも!?
Posted at 2008/03/30 02:35:56 | |
トラックバック(0) |
Garage | クルマ