• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cloud_svxのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

[SVX] お礼と降車報告

[SVX] お礼と降車報告(長文失礼します)
10月30日は「SVX 20th World meeting」。
スタッフの皆さん、参加された皆さん、お疲れ様でした。
すばらしいイベントで、私の自動車人生でも記憶に残るイベントでした。

SVXの参加台数は108台!
SVX好きである事が伝わる車両ばかりで、参加して本当に良かった!伊賀さんの講演内容もすばらしかったです。

■10年以上のブランク…■
SVXのオフ会でいえば、10年以上参加していなかったので、
「このSVX知ってる」「みん友のSVXだ」「サイドスカートの賛同車だ」って車両は分かっても、
オーナーが分からず、声をかけられない状態…。
でもこれって逆の事も言える事ですよね。
「cloudのSVXだ」=「cloudは誰だろう?」って。
オフ会に10年以上参加していなかったのも影響したのかも。

皆さんの前でマイクを持つ機会があった後は、本当に沢山の方から声をかけていただき、ありがとうございました。
「おぉ!あなたでしたかー」とテンション上がってしまいました。(笑)
鹿児島から参加してくれたSVXと並べて撮影出来たのも、全国オフならでは。
本当にSVX乗ってて良かった。イベント参加して良かった!とても楽しいイベントを満喫しました。

■マイ フェバリット SVX のお礼■
当日の投票で、私のSVXが「マイ フェバリット SVX」を受賞してしまいました。
内装や動力系、DIY、そして全塗等、沢山工夫したSVXも多く、受賞出来るとは思っていなかったので、受賞は非常にビックリしました。投票していただいた皆様、ありがとうございました。
「リーガルブルーパールがSVXにとても似合ってる」「大人のスポーツな色」って後で何人もの方に言われ、イメージしていた内容を実行(全塗)して、それを評価してもらい、本当にうれしいです。

「コメントを…」と参加者の前に立った時は、うれしさと感謝の気持ちと共に、娘を嫁に出す父親のような気持ち(?)にもなり、コメント後半は涙が出てきそうな気持ちを抑える事で精一杯で、何を話したかうろ覚え…。(苦笑)
コメントでお礼を言えたかどうか心配…。

■降車報告■
イベントのマイ フェバリット SVX受賞時に、皆様の前で報告した内容ですが、11月に降車します。
20thイベントの2日前に正式に決定していました。
SVXは、みん友であり、みんカラをやる前から知り合いの「こるりさん」に譲渡します。

こるりさんに「無償でいいので、私のSVXを乗りませんか?」、そう声をかけたのは、東日本震災後。
こるりさんのSVXが津波で流された事を知り、SVXつながりで何か協力できればと思い、譲渡のメッセージを送りました。
しかし最初はこるりさんから断られました。「SVXで津波に流されたのは私だけではないので…」と。
「SVXはまた乗るので、自分で探します」とも。それに「cloudさんにはSVXを乗ってほしいから」とも。

その後は、こるりさんとは普通のメッセージのやりとりが続き、そんな中で、我が家にはGRB・STIが納車され、セカンドカーとなったSVXは乗る機会が減った事。こるりさんのSVX探しは、予算内でなかなか良い車両がみつからない事もあって、再度、譲渡の話となりました。
実際に試乗もしていただき、程度が悪い車両でない事も分かってもらえたかと。
ホイールについての話、整備記録、そして車検など細かい個所もその時に話が出来ました。
自分のSVXが調子が良いのは、走る機会が多かった事もあると思うので、走り続けてくれるなら、SVXにとってもうれしい事だと思います。

試乗会の5日後、正式な返事を頂き、譲渡の話が成立しました。

11月中旬には、車両引渡し予定で話をしているので、それまで14年のSVX人生締めくくりを満喫すると共に、こるりさんへ譲渡するまで、傷つけずに大切にしなきゃってちょっと緊張もしています。

引渡しまで、もう少しの期間ですがSVXライフを楽しみます。

写真は、SVX 20thイベントでの、記念グッズ。宝物です!

(整理できたら、フォトアルバムに20thイベントの写真を入れる予定です)
Posted at 2011/11/04 23:19:55 | コメント(16) | トラックバック(0) | SVX | クルマ
2011年10月29日 イイね!

[SVX] 出発 !?

明日は「SVX 20th aniv. world meeting」!!
今日は早く帰宅出来たので、日が沈まぬうちに早速洗車。
ホースで水かけただけですが、全塗効果もあって 艶々。
(よく見るとウォータースポットが…。見ない見ない…)
拭き取りには 子供達も手伝ってくれました。
明日は日曜日なのに、家族サービスできずにごめんね。

当日は、「お手伝い」もあるので 今夜出発します。
朝、会場の駐車場で寝てたら、起こしてください…。
Posted at 2011/10/29 19:00:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | SVX | 日記
2011年10月28日 イイね!

[SVX] 準備開始 !?

[SVX] 準備開始 !?明後日30日は、「SVX 20th aniv. world meeting」!

遅ればせながら、作業開始。

参加者にデータが送られてきた、ナンバー隠しプレートを作って…、自己紹介カードを記入して…。
自己紹介カードに“モディファイポイント”を書く欄があったので「カタログを凝視し、SVX Sports ver.のレプリカ作製!」って記入してから気づきました。
今のアルミホイール、ブラック塗装のBBSに変更したんだ。Sports ver.はシルバーのBBSでした…。

「レプリカを目指したのだから、なるべく近い状態でミーティングに参加したい!!」
と思い、夜な夜な、ガレージの中でガタガタと、STIからホイール交換しました。寒いしぃ…。(疲)

交換完了!って一息つくと…
ボディの汚れが気になる…。先週末に、雨の中を走ったままです。
土曜日も仕事なので、イベント前夜も夜な夜な作業(コイン洗車場で水洗いしに行く)予定…。

ギリギリの準備は、ドタバタするからいけませんね。(苦笑)

20thイベント用のナンバープレート隠しも、カッコいいデザインです!

Posted at 2011/10/28 23:00:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | SVX | 日記
2011年10月05日 イイね!

[GRB] もう納車3ヶ月 !?

[GRB] もう納車3ヶ月 !?10月5日。
我が家にGRB・STIが納車されて、3ヶ月となりました。

当初、我が家のクルマ計画は
「休日=STIに家族で乗る」 「平日=SVXで通勤」…。
でした。 しかし今は通勤もSTI。STIは運転が楽しくて。(笑)
会社に通勤車両変更届けも、納車1ヶ月目ですぐに提出してしまったほど。(SVX、ごめんよ…)

自分も楽しんでますが、子供達もSTIに乗りたがり、行き先を考えてないドライブもSTIで増えました。
4人家族には丁度良い素晴らしいパッケージングで(荷物も乗るし)、運転も楽しい!
もう、我が家にピッタリなクルマで、STIを購入して本当に良かったと思っています。

当分、我が家は STI が中心の生活になりますね。


そんなお気に入りのSTIですが、気になっている個所も…。
長期的には、あーしたい、こーしたいってのもある中、
すぐに何とかしたいと思いつつ、未だ手付かずな個所は3点。

まず1つ目はシート。
1、「レカロシート」→もうちょっと横方向がタイトなシートにしたい…。
  メーカー純正OP設定のレカロシートなので、多くの方に合う寸法設定だから仕方ないのですが、
  私からすれば、中途半端な印象なんです。
  とりあえず、SVXで一度使用していたシートをまず移植しようと思っています。
  (GRB用のシートレール買う予算がなくて計画が進んでいません…)

2、「リアスポイラー」→もう少し大きなタイプに交換したい…。
  最近、普通のインプレッサ(GH系)の特別仕様車を見かける機会が多くて…。
  GRB・STIと同じリアスポイラーが付いているのが、STI乗りからするとちょっとね…。(苦笑)
  社外品に交換しようと思っても、私の年齢からすると「派手すぎるよね…」と思う物や
  「ほとんど純正と形状変わってないじゃん」って思う物もあり、「これだ!」ってのが無い…。
  だったらワンオフで作ってみようと、8月末にスケッチを完成させてしまいました。(笑)
  (車検が通る形状は勿論、ハイマウントストップランプやウォッシャーノズルも移植します)
  スケッチをエアロメーカーへ持っていって打診しましたが、エクシーガのエアロ開発が大詰めで、
  「今すぐには無理」とのエアロメーカーからの返事もあり、これはのんびりと作ろうかと…。

3、「スタッドレスタイヤ」→STIに合うスタッドレスタイヤのサイズが高価すぎる…。
  12月に“雪山”に行く計画もあり、幹事の同期は宿の予約へ動いているのですが…。
  GRB・STI用のスタッドレスタイヤのサイズが値段高くて用意できない…。どうしよ…(涙)。

この3点は、近々~1年位のイメージで、仕上げていければと思っています。

GR系乗りの皆様、今後とも宜しくお願いします。


※10月7日追記。

なんとかしたい点。1つ忘れてました。
仕事帰り(夜)、倒して(畳んで)あるドアミラーの元に戻そうとしても…
このスイッチが光ってくれてないので、毎回手探りで探しています…。
これも何とかならないものか…。
Posted at 2011/10/05 23:39:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記

プロフィール

「スーパーGT第5戦。スバル・BRZの初優勝!念願ですね。待ってました、この勝利!」
何シテル?   08/18 21:16
スバル・WRX STI(20thアニバーサリー)に乗ってます。 子供が2人になり4人家族となっても2ドアクーペで頑張ってましたが、2011年にSTIに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

PROVA 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:26:24
 
Delta Speed 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:25:02
 
STI 
カテゴリ:SUBARU関連
2009/05/04 09:20:54
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年7月5日納車。 中古車として購入。 「家族4人と旅行用の荷物が乗り、ドアが4 ...
スバル R2 スバル R2
2008年6月28日納車。妻のクルマとして、新車で購入。 デザイン、パッケージング、そ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル・ビストロ。 (~2005年10月まで半年間所有) 結婚後に運転免許を取得した妻 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グレード:CS(初代インプの初期モデル。1500ccのFF) 妻の運転練習用として20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation