
早くもう12月。
ブログネタがまだあるので少し書きます!
先月はレガシィの3回目となる燃料フィルターを交換。
忘れがちですが、整備手帳には10万キロで交換と書いてあります。
前回予防整備の燃料ポンプを交換して丁度10万キロのタイミングで交換しました!
今回の代車はGTインプのエントリーグレードの四駆に大型のパナソニックナビ装着車!
今回は代車借りても大人しくしてるつもりでしたが、大型ナビも装着されてたのでセイコーマートまでドライブ!
改めて1.6のインプレッサを味わいましたが、のんびり巡航はこれで充分!
その後友人の2リッターと比較するも加速時のエンジン回転数の高さがやはり気になるところ。
今のラインナップだと2リッターのSTiスポーツか1.6i-sで迷うところです。
でもインプも350万オーバーになる時代が来るとは…
ちなみにカロッツェリアナビに慣れてる私でもパナソニックナビは画面も大きく使い勝手良かったです!
さて、燃料フィルターの方は10万キロで

真っ黒!
ガソリン臭抜ける点で1日入庫でした。
次はまた予防整備としてもう8万キロくらい目安に燃料ポンプ交換かな~
今回のポンプも前回みたいに20万キロノートラブルとは限りませんからね!
また、今回は洗車時に見つかった錆びも対策してもらいました!
これからは錆び共戦っていくことになりそうでちょっと疲れますね~
だからと言ってレガシィ乗ってるのに雨や雪道避けるのもなんか…
そこまで酷くは無いので来年の車検でガッツリ防錆対策やる予定です!
次に新型レヴォーグについて。
先月中旬、私が欲しいと思ってたGTグレードが展示してあるとのことで某ディーラーへ。
するとGTだけでなぬGT-Hも展示されてました!
8月下旬に1組5分で内装見みましたが、5分じゃなんとも…
今回は1時間半くらいかけて細部からグレードの比較までゆっくり出来ました!
そこで思ったのが買うならやっぱGT-Hかも!
レガシィからの乗り換えなので内装の質感は多少いいかなと思ってました。
しかし実際見るとやっぱブルーステッチにハンドルなどの質感がいい!
GTも悪くないけどインプレッサのエントリーモデルに共通する感じが…
なので本命はGT-HのEyeSightXレスグレードかなと…
あとはパワーリアゲートは要らない…
あれば便利だけど、オプション設定でもいいような…
ちなみにSTiスポーツは私みたいな過走行な人には電子ダンパーは合わないと思っているのでスルー。
でもあのキャラ変は味わいたいですね。
そんな新型レヴォーグ本県にはなかなか試乗車がない!
ということで居ても立って居られず、山形スバル米沢店さんへ行きGT-Hを試乗させてもらいました!
ますば走りの質がかなり上がった感じに。
重厚感が良い意味であります。
足の固さは同じプラットフォームのインプレッサよりは固め。
レガシィよりは当然柔らかいですが、カヤバ足に慣れてる私にはいいかも。
エンジンは必要充分!
力無いとネットの一部にあったりしますがそんなこと言ったら私のレガシィどうするのと思ってしまいます。←私のレガシィもトルクは程好くいいと思ってますが…
ただ新型レヴォーグ。
アクセルかばっと踏んだ時のレスポンスは気のせいかそれともドライブモードの味付けなのかもう少しレスポンスあればいいかなと。
あとは初試乗とセールスさんとの先代レヴォーグや私のレガシィの話で盛り上がり味わうというよりドライブに。
米沢店さんの試乗コースは自動車専用道を含む試乗コースかなり良いコースでした!
この状況で隣県からの訪問にも関わらず本当親切で気さくな対応にレヴォーグと共に感動しました!
本県で試乗出来るようになった際には色々違う視点で試乗したいです。
~追記~
先月今期初のアッズミーへ!
会社の後輩と途中参加させていただきました。
久しぶりのアッズミーは皆さんと色々お話して楽しかったです!
WRブルーのレヴォーグやっぱカッコイイですね~
そしてs.sodatiさんにシリコンオイルにてワイパーカウルを磨いていただきピカピカに!
その後も他の箇所も実演していただきほぼ樹脂パーツ磨いていただき気持ち良く帰れました!
s.sodatiありがとうございました!
私のような古い車のユーザーは1つ持っててもいいアイテムですね。
楽しい一時でした。
その他にも先月は色々な友人やみん友さんとプチオフしました!
先日スタッドレスタイヤに交換したのでこの冬も安全運転で過ごしたいと思います。
ブログ一覧
Posted at
2020/12/06 20:43:15