2月のブログの間にも様々な場所に行きましたが、記憶の新しいうちに直近の出来事を書きます。
3月下旬。
年末年始の代休が残っており、埼玉の兄弟の所へ行くことに。
休みも取れそうなので草津温泉に1泊することにしました。
前日福島に宿泊。
新しくできた道路、本当助かります。
次の日郡山を経由し那須まで下道。
伊勢崎を降り、目指すは頭文字Dのカフェ。
初めて行きましたが、ソフトクリームやプリンが美味しかったです。
その後頭文字Dのモデルとなったものがある、人形とおもちゃの博物館へ。
けっこう充実な展示品でした。
その後榛名湖へ。
2年ぶり2回目の榛名山でしたが、榛名湖まで短く感じました。
榛名湖で弁当を食べ、目指す未開拓の地草津温泉。
途中以前ニュースになっていた八ッ場ダムを経由。
道の駅も何ヵ所かあり、道の駅巡りの血が騒ぐので、スタンプブックへ押印!
まだ東北コンプリートしてないので関東はたまたま通った道の駅に寄ることにします。
そして草津温泉到着!
レガシィと湯畑の撮影しようと思いましたが、人が多く断念。
その後宿にチェックインし、徒歩で行きました。
食べ物や小物のお店が充実していて、散歩してて飽きません。
夕飯も近かったので、間食は我慢しました。
宿の部屋、料理も満足のいくものでした。
草津白根山の噴火の影響もほぼ皆無なので安心して観光できました!
次の日。
この日は兄弟に会いに少し早めに宿を出発。
その前にイオン限定トミカをゲットすべく、前橋のイオンへ。
無事トミカをゲットし、埼玉へ。
兄弟と合流してお昼を食べ、咲き始めの桜を見に行ったりしました。
兄弟と別れた後は恒例のセイコーマート、山田うどんに行きました。
この日は那須へ1泊予定だったので、栃木の蔵の街へ行き散策。
那須に入ると土砂降りの雨。
身に覚えがない、ここでレガシィのフロントガラスに油膜が…
途中コンビニに寄りセイコーマートで購入していた烏龍茶をガラスたっぷりに掛けて油膜解消!
烏龍茶のポリフェノールが油を包み込む作用があるそうです。
せっかくのセイコーマート烏龍茶でしたが、烏龍茶買ってて良かった~
この日のホテルは格安ながら、温泉付きで満足でした。
次の日は夕方から仕事だったので、のんびり帰路へ。
今年初の関東ドライブは初めての場所のドライブや、福島より一足早い花見が出来ていいドライブとなりました。
数日後には青黄君、kirihana君、ニューマウンテン君とプチオフ!
のんびりお互いの近況など話せて良かったです!
このメンバーで集まるのは実は初めて。
連休のスバルオフに参加できないのは残念ですが、また集まりたいですね。
その週末。
5年ぶりに会う大学時代の友人と埼玉へ転職した、後輩に会うべく再び関東へ。
金曜の夜福島を出発し、流れが良く時間もあったので、矢板まで下道。
関東行くのに下道で矢板まで行くのは初めてでした。
郡山では、白のBHとランデブー。
BHの後ろは飽きません。スバル車全般ですけどね。
本当BH見ると励みになります。
この日は時間も微妙だったので、羽生にて今シーズン初の車中泊!
少し朝は冷えました。
早速山田うどんで朝食を食べ、散り始めの桜を撮影し、いざ電車にて横浜へ。
横浜に電車で行くのは就職活動以来。また、観光は中学生以来でした。
友人と再会し、お茶をして、マリンタワー、氷川丸、山下公園、赤れんが倉庫、中華街を散策しました。
友人とも積もる話もあり、あっという間でした。
帰りは買い物をし、トミカショップ目当てに途中下車。
12月に来たばかりだったので、収穫なく埼玉へ。
兄弟と夕飯を共にしました。
その際、白のS250に遭遇しまた励みになりました。
次の日。
この日は埼玉へ移り住んだ後輩と再会。
始めてとなる秩父に行き、3月のカートピアに載っていたわらじかつのお店、大きいかき氷のあるそば屋へ。
わらじかつは混んでいたので、そばを食べつつかき氷を注文。
思ってた以上のボリュームでした。
お店から出るとあまり車に詳しくない後輩も興奮する出来事が…
なんと我がレガシィの隣にBH、BPが駐車してありました。
3台揃ってのスバルの法則はなかなかないので驚きました。
帰り長瀞に寄るも激混みで断念。
車中から桜や菜の花など、プチ花見が出来ていい春のドライブでした。
帰りはMc12(つるとも)@BH5Dさんがお見送りに来てくださいました。
本当は停車してお話したかったのですが、追い越し車線走行中で、混んでいたのでお話することができませんでした。
Mc12(つるとも)@BH5Dさんありがとうございました!
またよろしくお願いします!!
そして2週連続でセイコーマート、山田うどんを食べ納めして帰宅。

セイコーマートのカツ丼は食べやすくて美味しかったです!
春を感じた最高の2週連続関東ドライブでした。
今年のおは箱ですが、仕事のため行けないことがわかりました。
1年ぶりに皆さんとお会いしたかったのですが残念です。
その代わり6月に開催されるであろうレガレヴォセッションズには参加したいと考えていますので、その際はよろしくお願いします。
次回は酷道を行く岩手、秋田道の駅制覇の旅について書きます。