• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TS-R会長のブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

プチオフ会とリッター20キロ

ディーラーによるタイミングベルト交換時にプーリー破損の為、今だ代車生活中です。


しかし土曜日は大事な約束をしてました!!

それはみん友のなごね君とのプチオフ会です。


実はなごね君とは同じ学校のOBでしかもGC乗りと我がレガシィと同年代(車的にはなごね君の方が先輩ですが…)という共通点があり、いつかオフ会したいと思ってました。


なごね君も免許を取得し連絡をしたら快く承諾してもらいオフ会の運びとなりました!!




しかし!!
レガシィは長期入院を余儀なくされ、なごね君に事情を伝えると代車でもオッケーとのこと。



そして土曜日プチオフ会ですが実現することとなりました!!



代車でオフ会することになるとは…


お互い予定があり、一時間くらいお話ししましたがいろいろ共通点が他にもあったり、スバル談義をしたりと楽しい時間を過ごさせてもらいました!!









またゆっくりオフ会、ツーリングしたいと思います!!

次は我がレガシィで!!





そして午後から郡山市にて用事があり、G4にて郡山へ。


目的地に到着しエンジンを切るとマルチインフォメーションディスプレイに驚きの数値が…



それはあづま運動公園から目的地までリッター20との数値!!



これには驚きました。


燃費を意識しつつもたまに踏み増し加速をしてこの数値。



そして帰りはコツが少しわかったので更に意識し実家に着くとリッター22キロでした。








これくらいの数値が出ると気分もいいですし、安全運転にもつながりますね!!

しばらくG4生活楽しみたいと思います!!



Posted at 2015/03/29 20:18:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月26日 イイね!

テンロクG4とプーリー破損

先日いよいよレガシィのタイミングベルト交換の為ディーラーへ!!



代車は予約したとき軽と言われてたのでムーブ、ミライース…

ではなくステラ、プレオかと思ってましたが前期G4を用意してもらえました!!







ホイールキャップのG4でリアエンブレムに何かが足りないと思ったらFFでした。

いつものように乗り込みトリップをゼロに。

インプレッサは代車でかなり乗っているのでいつもの感じでした。ちなみにG4は初めて。


しかし!!

しばらく走ってそう言えばアイサイト無し。
しかも1.6なんだなと気が付きました…


そこでいつもの道及びちょっとしたワインディンクをドライブ♪


たしかにテンロクなので力は、特に踏み増し加速はちょっと物足りない感じ。

でも待ち乗りはスムーズ。







オートマだからか同じNAでも我がレガシィよりは刺激が薄い感じでした。

オートマ乗り慣れないせいかサイド降ろして満足したり、なかなか慣れませんが断然楽ですね♪



また、雑誌などでロール大きめとか書かれていましたが確かに足は柔らかいかも…

でもスバル車なので不安感はないです!!
タイヤも関係してると思います。


アイドリングストップは気温のせいもありちょっと短くヒーター入れると作動しない!?

みたいです…
間違っていたらすみません。

燃費計も楽しいです!!
FFなのでちょっと違和感あります。









そして本日休み、レガシィ返却予定日でお昼過ぎにディーラーから連絡が…

夕方遅めと言われていたので早く出来上がったと思い電話に出ると何か深刻そうな感じに…


どうやらタイミングベルト交換時にプーリーを破損させてしまったと…



プーリーの納期が来週頭なのでもう少し預からせてほしとのことでした。

私はゆっくりがっつりやってくださいと言いました。

もっといい代車と言いましたが、これしかなく軽よりはと思い、しばらくはインプレッサ生活に。


その後荷物を取りにスバルへ。

プーリーも見せてもらいこんな感じでした。












まぁレガシィもゆっくり休ませるいい機会だと思います。

続報はまた書きます!!







Posted at 2015/03/26 21:12:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年03月23日 イイね!

埼玉往復×2と夏タイヤ

先日、兄弟の新生活の準備の為、埼玉の某所へ行ってきました。


今は家電、家具はある程度の額購入すれば送料無料なのでその他服や雑貨などなど積載しました。


久しぶりのロングツーリング、四人乗車、フル積載。
もちろん後方視界は確保してあります。

早朝出発し到着はお昼前でした。






それからこの日は市内で買い出しに追われましたが、このような場面はやはりワゴンにして良かったと思いますね!!


そして隣り街へ1泊。


次の日は夕方福島へ戻りました!!


その後体調を崩したり、しましたがなんとか回復し、いつものタイヤ館にてサマータイヤへ交換!!


やはり冬タイヤでのロングドライブはいくらレガシィでもハンドルが軽く疲れました。

しかし夏タイヤはどこまででも走っていける乗り味。


そしてまた4日後、再び埼玉へ。








夏タイヤに交換したので前回よりペースアップにて走行できました。

お昼はケンミンショーで紹介されていた山田うどん!







初めて食べましたが、口当たりがよく、セットメニューはボリュームがあり、しかもリーズナブル。
また、今度行ったら食べたいと思います!!


この日はある程度準備は完了していたので、各種手続きなど済ませ夕方埼玉を出ました!!


途中、再び、ケンミンショーにて紹介されていた那須塩原のマヨ豚骨麺を食べました!!

マイルドの味で美味しくいただきました♪




レガシィより食べ物の写真の方が多い…


私の兄弟も我が家にレガシィが来たときは小学生でした。

まさかレガシィで引っ越しするとは…
またこの引っ越しを気により一層家族の絆が深まり、またレガシィとの思い出が増えました!!

次回はいよいよタイミングベルト交換!!

詳細は交換後書きたいと思います!!

Posted at 2015/03/23 10:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月06日 イイね!

ありがとう。レガシィB4。

こないだの日曜日。
1ヶ月お借りしていたレガシィB4が私の元を離れ知り合いの方に引き取られて行きました。





お借りしてから実家に帰ったり、仕事終わりに仙台、塩竈、松島と夜ドライブを楽しみ、いわき、郡山と私の行き馴れた場所は全て行きました。









まさかこんなにターボがいいとは思いませんでした。

食わず嫌いってとこでしょうか。
嫌いではありませんでしたが…

加速は楽だし、足回りもしなやか。
特にワインディングで間置いてからの加速、ターボの効いた飛行機のような音は格別でした。

そして驚いたことがあります。

燃費が満タン2回ほどしましたがいずれも12~13キロと私のレガシィとほぼ変わらないのです。



そして純正エアロ、17インチアルミとそのスタイルにも惚れたしまいました。
自分のレガシィにも17履かせたいとか思ってしまいました。







ナビ付きでしたがやはり純正オーディオの場所にナビは見にくいですね…
それにしてもブラックフェイスメーターはカッコよかった。







この1ヶ月B4に乗りたて仕方なく、新しい車を所有したときの他の方の気持ちがわかりました。


12年、14万キロ走ってるとは思えないくらい元気なエンジン。

1ヶ月程しか乗りませんでしたが約2000キロ走りました。

正直別れ際が寂しかったです。


知り合いの方は廃車、一時保管、他のお店で再度点検をなど考えているそうで手放す時は連絡くださいと伝えました。

もちろん2台持ちも脳裏を過りましたが距離、年式を考えると厳しいと思いました。


いろいろインプレッションはありますが書ききれないので割愛します。


本当にありがとうB4。

そしてこれからもよろしく私のレガシィ。
Posted at 2015/03/06 14:21:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年02月03日 イイね!

我が家にレガシィB4がやってきた!!

昨日、我が家に平成15年式レガシィB4RSK リミテッドⅡがやってきました!!






このレガシィどうしたかというと購入…













した訳ではなく知り合いの方からお借りしたレガシィです!!


というのも走りには支障ないもののクラッチ、タービンにトラブルをかかえており、ディーラーで高めの修理費がかかると言われ、3月に手放すそうです。

家には車が足りているので2月中乗ってもいいとのことでお借りしました。

昨日夜知り合いの方とドライブし、その後一人で隣り街までドライブしました。

そして今日は休みだったので実家へ。








いつもの道を走れば私のレガシィと比較できると考えました。



まずインプレッション。



いつものことですが速いです。


あっという間に望んだ速度まで持って行けます!!

山道では、TS-Rではギアを一段上げなくてはいけない坂道でもそのままのギアで登っていけることに感動しました!


そして心地よいボクサーサウンド。

柿本改のマフラーですが音もそこまでうるさくなく(私のレガシィよりはボリュームあります。)ターボに乗ってるなと思わせます。


ミッション、クラッチはやや固め。






足回りは車高調など試したそうですが、今はSTiのスプリング、ビルシュタインの組み合わせで14万キロ走行してますがヘタリもなくしっかりしてます。


また、重量が私のレガシィよりある為、重いというよりはしっかり感があるようです。

今日満タンにしたのでどのくらいの燃費かも見てみようと思います!!


約150キロほど走行しての結論はターボは速さだけのターボではなく、余裕やいざというときの安全のターボということです。


思ったとおりに速度コントロールを素早くできるのはとても気持ちいいです。


まだ乗り始めたばかりですがもう少し乗っていろいろ感じてみたいと思います!!











Posted at 2015/02/03 21:31:11 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「今月の休みはもう予定入れないと妻に宣言し弾丸関東へ!風呂入れまでには戻る予定!高速楽だけど高速で3時間を近いと感じる距離バクが治ってない事が恐ろしい(^o^)」
何シテル?   09/06 09:27
就職してから全国都道府県制覇と題してドライブしていたので少しでも記録に残したいと思いみんから始めました。 ニックネームは高校時代生徒会長をしており、オフ会で偶...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

激動の24年のカーライフを振り返る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 18:52:40
2.0Rのスチール製アームをアルミ製アームへ流用する時の備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:36:35
車検前の癖がでたようです・・・(∩´∀`)∩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 00:03:40

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H14年式レガシィツーリングワゴンTStypeR[MT]に乗っています!!就職を気に父か ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation