• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TS-R会長のブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

プチオフ会とオーツーセンサー!!そしてパンク

先日隣街に住むみん友タカヒロ@GDBさんから連絡があり、同じ隣街に住んでるならプチオフ会しようということになり平日の夜中にプチオフ会しました!!


この地区にみん友さん住んでるとは思わなかったので嬉しく遅くまで話し込んでしまいました!!


スバル仲間と会うと話が止まりませんね♪


港に移動して記念写真を撮影し解散しました。









タカヒロ@GDBさんありがとうございました!!

画像加工荒くてすみません。

またプチオフしましょう!!
みちゆにドライブでも(>_<)



話が変わり、やっとお盆が明けオーツーセンサー入荷!!


今回はオイル交換もです!!





しかし…








ディーラーの駐車場でふとレガシィのタイヤに目をやるとパンクしてる…






ディーラーには一応スペアに交換しおいてと頼みました…

スペアにするとバンみたい…









レガシィが戻ってくるまでタイヤの手配に着手。




あのパンクだと修復は無理。



しかも昨年春に購入したタイヤのですが相当減ってます…




よって4本全て交換決定的󾭝


このタイヤで北は北海道、南は鹿児島、四国などを制覇したので思い入れもあり、今シーズンで終わりと思っていたので残念でした…

週末出掛ける予定がありできれば次の日交換できるお店を探すことに。



探した結果いつものタイヤ館と某タイヤ量販店が候補に。

話は長くなるので割愛しますが、値段、信頼性、いつもお世話になっていることを考慮していつものタイヤ館でエコピアPZ-Xに決定。



ポテンザアドレナリン、も考えましたが、そこまでは走り込まない、雨の日はグリップあるけどなど悩みましたが今までと同じ銘柄にしました。



ニュータイヤは気持ち的にもいいですね!!








ちなみにパンクの原因は不明です…
見たところ大きな穴も開いてなかったのですが…

今年はこれ以上のドライブは避けたいところです!!


Posted at 2015/08/31 18:24:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年08月17日 イイね!

エンジン警告灯と奥会津ドライブ!!

先日、会社へ行く為、レガシィに乗り込みエンジンをかけました!!


するとメーターに何か点灯している…


ガソリンもなかったのでエンプティかと思って見ると点灯してる場所がいつもと違う…





とうとう我がレガシィにも来ました~

エンジン警告灯点灯!!






定番トラブルで覚悟はしていましたがいざ点灯するとやきもきします…



アイドルは安定、エンジンレスポンスも良好。

エンジン始動も問題なし。


走れない感じてはないな…



しかし…


お盆でスバルディーラー休みではないか…



と頭を過ったのはみん友のまるがりさん!!


以前スバルショップを利用していたことを思い出しスバルショップ情報を聞きました!!

まるがりさんありがとうございます!!


その後みん友エリザベス君と電話。


近くのスバル以外のディーラーでも大丈夫かもということでした。




次の日。

藁をもすがる思いで某他メーカーディーラーへ。


すると無理。


その後黄色帽子にも即効断られ…


あんな断り方あるか?(-_-)



まるがりさんのスバルショップは少し遠く、勤務の予定で行くことはできず…



すると隣街にスバルショップがあることが判明し電話したあと行くことに。



スバルショップもディーラーと違う雰囲気で良かったです。



その後整備士から診断結果が。







オーツーセンサーの不具合とのこと。




エンジン停止することはないが燃料濃く噴射されると言われました。


部品はお盆明けなのでお盆明けに修理します。

原因がわかって一安心。




お盆も少しだけ休みがあり予定入っていたのでレガシィに乗れなくなることは、回避されました。



そしてお盆。



私の休みは実質2日半…


お盆休みというよりただの休みですね(>_<)




お盆は学生時代の友人と会ったり、なべみぃさん、エリザベス君と、べーふく君とプチオフ&試乗会をしました。


夜8時から2時間近くも車談義してしまいました。

お疲れ様でした!!







話しは変わってプチオフの日の日中。


タイトル通り、奥会津ドライブへ。


会津出身の友人から奥会津に行ってみないと誘われたのがきっかけでした。


確かに都道府県制覇は終わったもののまだ見ぬ道、土地には行ってみたい。


しかも奥会津は大内宿は行ったものの柳津、只見の方は行ったことなかったので行くことに。


チェックランプ点灯したレガシィには少し長距離の気もしましたが…


友人を福島から乗せ猪苗代、坂下、いつも見る柳津の只見川にかかる橋に感激。





まず行ったのは金山にある沼沢湖。

途中、トンネルやダムがあり、ダム制覇をしているみん友まるがりさんの気持ちがわかりました!!







沼沢湖は水がきれいということで少し散策しました。





次の目的地は道の駅かねやま!!


ここは煮込みかつを食べたい!!と前から思っていて、お昼時だったので向かいました!!


到着するとけっこう混んでいましたが、目的の煮込みかつを食べました。

柔らかく、ボリュームもあり大満足でした。






このあと予定はありませんでしたがせっかく来たから只見まで行こうということになり、田子倉ダムを目指すことに。


それにしても只見川沿いのドライブは気持ち良く、奥会津も日本の元風景が広がり、友人と語らいながら気持ち良いドライブでした。








帰りはあわ饅頭をお土産として購入し帰りました!!


次の日も友人と猪苗代湖付近をドライブ。

短いお盆休みといってもお盆しか帰って来れない友人達もいるので貴重な休みですね。


レガシィのオーツーセンサーを交換して秋に向けてまた快適なドライブができればと思います!!
Posted at 2015/08/17 19:16:49 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年08月07日 イイね!

プチオフ会と乗り替え。

先日、みん友のKiriさんとプチオフしました!!

エリザベス君とやり取りしているのを見て福島在住で歳が近いとのことで、思いきって連絡!!


しかも連絡した次の日に、会おうという運びになりました󾬆


当日アンナガーデン駐車場集合。

あづまは高校野球でしたので…


初顔合わせですぐ土湯のつけめん屋に行きつけめんに舌鼓をうちお互いの情報交換をしました!!


その後初走行となる土湯の旧道へ。


Kiriさんかなり速い!!(((^^;)


ハーフウェットな路面、全国制覇したエコタイヤと足回りではちょっと不安な走行でした…


まぁ私のレガシィはロングツアラー仕様なので!?


でも旧道はターマックラリーのようで楽しかったですし、ボクサーの気持ちのいいフィーリングを味わえて楽しかったです!!


その後スカイラインゲートまで走り、その後あづまで記念撮影をしました!!






そして昨日。


猪苗代オフしたいということでKiriさんと猪苗代オフ会しました!!


猪苗代到着後、会津のニューマウンテンさんと合流。

喜多方ラーメンで昼食をとり、道の駅にて記念撮影!!

ニューマウンテンさんのレガシィもNAと知り、話し盛り上がりました!!


是非またオフ会しましょう!!







そして乗り替え…








実はレガシィでなく私の第2の趣味である写真のことです!


父から譲り受け高校、大学、社会人と8年共にした一眼レフが先日祭りの撮影中故障しました…


ボディは大丈夫ですがどうやらレンズがダメで修復歴も以前あり、修理代金を考えると購入した方がいいとなりました。

実は学生時代某雑誌に入選し、その後は作品としての撮影より、日常を切り取るツールとしての役割が大きくなり正直一眼レフ必用なのかなと思ったり…


あと2年で10年なので修理して使おうかと悩みました。

しかし悩んだ末買ってしまいました!!


これからこのカメラでレガシィと思い出を撮影したいと思います!!











Posted at 2015/08/07 21:25:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年07月30日 イイね!

14万キロ達成と近況!!

さて、かなり遅れての都道府県制覇ブログ書きましたがその後も大人しくしてるつもりがかなりいろいろ行ってます。

山形へあゆを食べに行き山形市内を初走行!!





兄弟のいる埼玉から熱海、箱根に行き、箱根駅伝の山の神が走ったコースを走り感動。次の日には箱根山の噴火警戒レベルか上がり驚きました!!





そして仙台へ今年初の楽天戦観戦。
いつもは手前の駅からレガシィを駐車し、電車ですが初めて仙台駅前に駐車。


次に新潟の瀬波温泉、笹川流れへ友人と旅行。昨年のカートピアに影響されました。
次の日はクラゲで有名な加茂水族館へ行きました!!




その帰り会津付近にて窓を開けると鈴虫の、鳴くような金属音。


ブレーキを何回か踏むと音が消えましたが、右リアのホイールがかなりの発熱。


そのまま自宅まで帰り…

帰りはなるべくエンジンブレーキ多用しました…
その帰りには14万キロ達成!!




次の日ディーラーにて応急処置したものの長くないと言われ今回はリビルトキャリパーを依頼。

しかしリビルトと新品の値段に差がほとんど、ないことがわかり今回も新品交換。


左リアも二年ほど前交換しましたがかなり安くしてもらいました!!





しかもディーラーに預けてしばらくして連絡あり、右フロントブーツ破損が発覚!!


まぁ悪いとこは直すしかないのでコチラも交換!!


とまぁ駆け足で書きましたがレガシィはいたって元気なので更にいろいろな場所走ります!!


Posted at 2015/08/03 23:29:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年07月23日 イイね!

全国都道府県制覇最終章~完~

都道府県制覇へラストスパート。



某曲のタイトルではありませんが、この日の長崎は生憎の雨。


出発して向かったのは長崎空港。








ここで都道府県制覇最後となる記念撮影!!


朝早過ぎて空港内は見れませんでした。


ちなみに長崎空港は海の上に浮かぶ島にあります。






早々と長崎空港を後に向かったのは平和記念公園。






日本人、福島県民として行っておかなければと思い向かいました。


いつもテレビでなどで見ている平和記念像。



平和記念館は朝早過ぎて開館しておらず、付近を散策。

すると近くに路面電車が走っており駅前までわずかな金額で行けることがわかり、人生初の路面電車に乗車。






ちなみに一律120円で乗れた気がします。


車の合間を縫って走る感覚は新鮮でした。


長崎駅前を散策後、再び記念館に戻り入場しました。








広島の時よりも平日や生憎の天気もありあまり人はいませんでしたが、二度と戦争は起こしてならないとかな思いました。

それと同時にまだこの出来事から100年も経っていないことが信じられませんでした。


次に向かったのはオランダ坂






風情ある場所、長崎を感じられる場所でレガシィを撮影。


それにしても長崎はやはり坂道が多い印象でした。


ここで観光パンフレットに雲仙普賢岳に噴火により埋没した住宅がそのまま保存されていることを知り、向かうことに。


諫早インターを降りて約1時間で到着。


雲仙普賢岳は霧で見えませんでしたが、目的の埋没した住宅を見て自然災害の怖さを知りました。













ここからは帰路に。

1時間かけて高速に戻るより近くのフェリー乗り場から熊本を目指し、九州道を目指した方が早いことが判明。


ギリギリでフェリーに乗船しました。


約45分、2400円の船旅。






熊本到着後道に少し迷いながら給油し、九州道へ。



帰りは二度と走ることはないと、SAエリアにてうどんや唐揚げ、紅葉饅頭などご当地の物を食べたり、購入したりしました。







広島道では幸い案内があって回避できましたが、ビニールなどの巨大落下物や雨の中ほとんど交通量のない
中国道をはひた走りその日のうちに舞鶴道の三方五湖SAにて車中泊。

今思うとその日のうちに長崎から福井まで行くとは信じられないですね…


次の日は早朝出発し、お昼過ぎに福島到着!!

猪苗代湖見るとかなり安心感、福島に帰ってきたなと実感出来ます!!


全国都道府県制覇はこれで終了。

最終章もっとゆっくり書きたかったですがこの辺で。

私にとってもいい経験になりました。
全都道府県制覇といっても見てきたのは日本の一部であって日本にはまだ見ぬ風景、道が多くあると思いました。



これからはレガシィとより長い時間過ごせるようメンテナンスをして、まだ見ぬ道を走りたいです。


そして最終章もノートラブルで走りきったレガシィに感謝したいと思います。

~完~







Posted at 2015/07/23 10:36:40 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「先日の山形ドライブの際は留守番する妻にお土産を!快く行ってきな〜って毎回言われるけどやっぱもう1人で出掛けるとすぐ家に帰りたくなるようになりました(^o^)」
何シテル?   09/03 22:43
就職してから全国都道府県制覇と題してドライブしていたので少しでも記録に残したいと思いみんから始めました。 ニックネームは高校時代生徒会長をしており、オフ会で偶...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

激動の24年のカーライフを振り返る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 18:52:40
2.0Rのスチール製アームをアルミ製アームへ流用する時の備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:36:35
車検前の癖がでたようです・・・(∩´∀`)∩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 00:03:40

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H14年式レガシィツーリングワゴンTStypeR[MT]に乗っています!!就職を気に父か ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation