• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森ととろの愛車 [スズキ カプチーノ]

パーツレビュー

2015年9月24日

KRC FACTORY SPオルタネーター  

評価:
3
KRC FACTORY SPオルタネーター
夜中のドライブ中も電圧が安定したようです。

気持ちトルクアップしたような気もするが…。気のせいだろーな。


純正50Aよりアップの70A仕様らしい。


【総評】


【満足している点】


【不満な点】
購入価格15,800 円
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション)

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

COMTEC / 駐車監視・直接配線コード HDROP-14

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:159件

CELLSTAR / レーダー探知機,ドラレコ相互通信コード GDO-06

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:132件

CTEK / MXS5.0 / MXS5.0JP

平均評価 :  ★★★★4.76
レビュー:412件

スズキ(純正) / ソリオ用 時間調整間欠ワイパースイッチ

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:313件

Lauda / ノイズレスSuper電源ソケット PLUSING XL-3100

平均評価 :  ★★★3.38
レビュー:8件

スズキ(純正) / 間欠時間調整式ワイパースイッチ

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:766件

関連レビューピックアップ

スズキ(純正) JB23W用セルモーター

評価: ★★★

スズキ(純正) EA21R MT用ECU

評価: ★★★

不明 オルタネーター

評価: ★★★★

HKS ブーコンフィルター

評価: ★★★★★

Goizper group iK FOAM Pro2+

評価: ★★★★★

ダイハツ(純正) MAX用 純正ドリンクホルダー(流用)

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年8月8日 23:03
オルタネータを検討しています
どこのメーカーが良いのか悩んでいるところです。
使用状況はどうですか?
コメントへの返答
2017年8月9日 0:59
結局のところ、自分の車は、オルタネーターのb端子配線〜バッテリー配線の、ケーブル劣化&オーディオバッテリー配線、イグニッション配線の、劣化による電圧降下でした。
なので、オルタB端子〜バッテリー+配線の追加、ナビ裏までバッテリー配線追加をしました。
年式が年式なんで、配線の、単体抵抗も増えてきているようです。
なので、ぶっちゃけ、オルタは変えて良くなると、いうより、安心を買った。という感じです。
2017年8月9日 1:23
すごく参考になりました。ありがとうございます。
バッテリーを交換した後、夏になりエアコンをつけ、夜の場合電圧が低下していてパワーウインドがすごく遅くなるので検討していました。

プロフィール

「あちぃー」
何シテル?   07/19 13:26
森ととろです♪ 見かけたら、声でもかけて下さいな♪ かなりの車バカなんで、宜しくお願いします~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

流れるLEDテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 09:52:22
ホイール修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 12:58:20
純正フロントパイプを一年越しで試す☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/01 12:50:31

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
左ハン! 逆輸入CRX 型式ED8 国内仕様で言うとEF6 猿人D15B 入手時16 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
EF8
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
足車 購入時221932km
ホンダ ジョルノクレア ホンダ ジョルノクレア
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation