ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [post@]
post@のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
post@のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2015年07月12日
配線整理その1
仕事もひと段落して暇になったんで放置してたCANの線の整理でもしてみます。 それとエアコンダクトの隙間埋めもやるのでダッシュボードも外すため配線もやり直してみます。 メーター裏の配線です。 DASH2の接続の為、配線を分岐させてコネクタをつけてます。 これでも問題ないんですが、分岐させて増 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/12 13:11:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ソアラ
| 日記
2015年03月23日
TCのセンサー取り付けを考えてみる 2
トラクションコントロールのセンサー取り付けを考えてたわけですが、リア側が無理だろで終わってました。 その後20ソアラってABSあったじゃんていうのを思い出して調べてみたわけです。 フロント側はハブに溝が付いててそこから検出するタイプ。 ハブが違うだけでナックルは同じでどこかにセンサー固定場所があ ...
続きを読む
Posted at 2015/03/23 13:42:15 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ソアラ
| 日記
2015年03月20日
TCのセンサー取り付けを考えてみる
Vipecでトラクションコントロールをするにあたりセンサーの取り付けを考えてみた。 使用するセンサーはレーステクノロジーで売ってる物の予定。 金属の接近を感知してパルスで出力するそうだ まずフロント側。 どう見てもハブボルトで検出するしか無理そう ハブボルトの頭の部分も5ミリぐらいの高 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/20 14:48:41 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ソアラ
| 日記
2015年03月11日
後始末
去年末にVipec付けてもらって引き取ってからずっと助手席が↓の状態。 メーターとの接続とかゴソゴソやって終わった後も時間が取れなくそのまんま。 車の中にRS232Cのコネクタがいっぱい。 今つけてるメーターの上位機種を買っておけば、このアダプタいらなくてスッキリするのにと思いながら片づけ ...
続きを読む
Posted at 2015/03/11 21:43:32 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ソアラ
| 日記
2015年02月23日
ボンネットダンパー交換
先日頼んでた物が届いたので開けてみました。 あれ?目的の物が入ってない? 入ってるのはバカ高い送料を回収しようとヤフオクで売り飛ばす用に買った物だけ。 よく見たら隅に入ってました。 てっきり箱入りかと思ってたから入ってねぇぇぇって焦ったぞ。 70スープラ用ボンネットダンパー 自分 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/23 15:00:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ソアラ
| 日記
2014年12月07日
さよならM4
先日、車屋さんか電話きて 「VI-PECもう来るから車もってこーい」 という連絡きましてM4とお別れすることになりました。 で、最後の記念写真 お別れするっていっても手元には残るんだけどね。 M4の今後の予定は友人のハコスカのL型インジェクション化か?と勝手に決めてる。 それから今回ダ ...
続きを読む
Posted at 2014/12/07 20:15:00 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ソアラ
| 日記
2014年12月04日
ステアリングラックブッシュの交換
前回からハンドル曲がったまま走行してましたが、フロントタイヤを新品にしたのでアライメントも直してもらいました。 が、走行してると以前よりは良くなったがやっぱり曲がってくる。 最初はまっすぐ走るから、ラックのブッシュかなぁと思い倉庫を探す。 出てきました。シールの購入日は201107になってまし ...
続きを読む
Posted at 2014/12/04 15:49:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ソアラ
| 日記
2014年11月18日
足回り交換後のその後
前回、車高調のブッシュを新品にして、ロアボールジョイントも新品にしました。 そして直進中のハンドルがこんなになりました。 すごいずれてます。 こんなに変化あるほどボロボロだったとは。 車高も下の画像のような高さになりました。 フロント側 リア側 車高高めです。 個人的にはも ...
続きを読む
Posted at 2014/11/18 16:12:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ソアラ
| 日記
2014年11月04日
クソ代理店
本日のタイトルはちょっとアレですがこれしか浮かびません。 自分の車はMotecとダッシュロガーを専用のケーブルで接続して使用しているわけですが、 ECU変更に伴い新しいECU用のケーブルが必要なので代理店に注文してました。 4か月近くたっても入荷するめどもなく問い合わせても「向こうから連絡がこ ...
続きを読む
Posted at 2014/11/04 20:32:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ソアラ
| 日記
2014年11月03日
昨日の続き
リヤ側も取り付け終わりました。 特に書くこともないので画像のみ。 500キロぐらい慣らししてくださいということなので、ついでに前買ったロアボールジョイントも交換しました。 グリスが飛び出てグチョグチョです。 この輸入物作りが違うのが1個ずつ入ってたわけですが、あの後もう1回買って ...
続きを読む
Posted at 2014/11/03 20:48:00 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ソアラ
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「Smartwire作業13
http://cvw.jp/b/2173503/44186012/
」
何シテル?
07/16 20:32
post@
[
高知県
]
とある事情でみんカラのアカウント作成したので、ついでだからブログでも書いてみるかって感じです。
4
フォロー
15
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
ソアラ ( 66 )
motec ( 8 )
どうでもいいこと ( 23 )
vi-pec ( 37 )
smartwire ( 27 )
3Dプリンタ ( 10 )
ベンツキャリパー ( 13 )
愛車一覧
トヨタ ソアラ
アッーーーーーーーーーーーー
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation