あとはキャップをはめるだけです。
430円です。
前回書き忘れたけど、ハブナットは再使用もできるけど1個140円ですので新しくしても良いと思うよ。
そしてこいつが曲者でした。
修理書にはマイナスドライバーで叩きいれると書いてます。
全然入りません。
手である程度押し込もうとしましたが全然入りません。
プレスで押し込んでみるか?
凹んだ…
プレスで動かないようにしてマイナスドライバーで叩いてみた。
入りません…
いくらやってもシーソー状態でどうにもなりません。
ネットで調べてみると塩ビパイプとかで合う物使って治具にしてるみたいですね。
そして倉庫漁ってみた。
でた。
ごみの山からお宝発見。
もう大きさが完璧。完全フィット。
プレスで押し込みました。
1トンぐらい圧力掛けないと入らなかったから叩き入れるとか無理じゃね?
外すのも破壊しないと無理じゃね?
無事に入ったけど、それまでの作業の痛々しさが残ってます。
作業の記録としてそのままにしておきます。
もう片方は完璧です。
はい、完成。
Posted at 2015/12/22 16:08:32 | |
トラックバック(0) |
ソアラ | 日記