動作確認したらスイッチパネルが認識されないわけだが…
マニュアルには Read V-NET Configuratioin と書いてある。
これだと思うところを実行しても認識されない。
実行するとスイッチモジュールは接続されてないというメッセージは出る。
パネルとは別にスイッチモジュール、キーパッドが発売されてる。
スイッチパネルの接続自体は問題ないと思う。
ONにするとLEDが光るからね。
どーやっても無理なんで無視して動作確認。
直接ソフト上でONにしてみた。
LED点灯しました。
使用するには問題ないようです。
で、スイッチパネル。
これは使用しなくても問題は無い。現状取り付け場所がないし、安かったからついでに買ったようなもの。
が、後々スイッチモジュール、キーパッド付けたくなったら問題になるわけだ。
で、RACEPAKに直接メールよ。
スイッチパネルどーやって認識させるの?ってメール送っといた。
現状考えられるのは、
壊れてる。
やり方が間違ってる。(一通りそれっぽいのは実行した)
ライセンスディスクが無い。(ソフト起動するとライセンスディスク入れろと言われるが無視しても使用できてる)ライセンスディスク必要なら貰えるの?というのも聞いといた。
面白くなってきたよ。
Posted at 2017/03/31 15:49:29 | |
トラックバック(0) |
smartwire | 日記