本体と接続する配線を作成します。
白が出力、黒が入力と分けてみました。
実際に配置して長さを揃えてコネクタに刺します。
TEのツールがイマイチで数本カシメ失敗で長さが狂って突っ張る感じになってしまいました。
右と左で完全に分けたかったけど、数が合わず1本だけコネクタで繋ぐ。
これは何かあった時に用に片側だけ引き抜けるようにしただけです。
本体側は完成したのでもう触る必要はないです。
Posted at 2019/06/23 19:45:39 | |
トラックバック(0) |
smartwire | 日記