先日買ったスイッチモジュールの動作確認です。。
ちなみに前回の内容に線を刺す方向が決まってるみたいなこと書きましたが、よく読んでみるとどっちでも良いみたいです。
そして認識しません。
説明書を端まで読み、なんども試しました。
そして奇跡的に1度だけ認識しました。その後は認識せず…
どうやら本体側に問題があると思われます。接触不調かな?
で、今後はどうするのか?
1.修理に出す。
2.今のやつをサブ機としてメイン用にもう1個買う。
3.今のやつを入力が足りないのを妥協して使う。
1の修理に出すの問題点は修理はカスタマーサポートに電話しろってところです。電話して英語聞いて話せなんてできるわけがない。
とりあえずメールしてみてメールで修理受付してくれってごねてみる。
2は、前から思ってたけどやっぱり中古ですし不安もあるから素直に新品買え?
3は、とりあえずこれで使ってみてしばらくしてから新しく買う?
まあ、優先順位的に1→3→2かな。
電話しろって言われたら3でいく。
Posted at 2017/10/29 11:41:01 | |
トラックバック(0) |
smartwire | 日記