• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

post@のブログ一覧

2019年08月08日 イイね!

ランエボキャリパー

リアのキャリパーにランエボキャリパー使用ネタです。




完成しました。

ローターはインプレッサGDB用ですが、そのまま使用できません。
ハブセンター穴拡大とドラムブレーキの部分が飛び出してて、そこがバックプレートにめり込みますので頑張って加工してください。
一番簡単なのはハブとローターの間に1ミリのスペーサー挟めばokです。

もちろん私はこのままで終わりません。



OHして前側と同じ色に塗ります。




本命のローター装着して完成。

私から一言「このローターだけは絶対使うな。めちゃくちゃ加工しないと取付できんぞ。おとなしく純正タイプ使ってね。」

高い金出して買ったから意地で装着したのが本音。

取付で必要な物
M10x40 P1.5ボルト 4本 キャリパー固定用
2ミリor1ミリ ワッシャー 4枚 キャリパー位置調整用(スペーサー挟むやり方は2ミリ)
Posted at 2019/08/08 19:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソアラ | 日記
2019年07月31日 イイね!

完成

送風口と時計の部分作って完成しました。




表面が汚くなければこのままでいいんですけどね。
前回の手作りの物と違って斜めになったりしてなくて見た目は悪くないです。

ついでに純正パネルと比べてものすごく軽いです。
Posted at 2019/07/31 19:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3Dプリンタ | 日記
2019年07月17日 イイね!

タフPLA

ABSで大物は無理なのでPLAを購入。




ついでにタフPLAっていうのも買ってみた。
タフPLAはABSとPLAの良いとこどりみたいな材料。




タフPLA完璧じゃん。
収縮、反り無し。

なので少し手を加えて再度作成。




作成時間16時間の大作完成。



かなりイイ。



手を加えたところはエアコンパネルとの隙間の部分。
ばっちりです。
あとは面を平らに磨いてカーボンシールでも貼っとけばいいか。

ちなみに1枚の材料費は約500円です。
Posted at 2019/07/17 19:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3Dプリンタ | 日記
2019年06月28日 イイね!

これ無理だろ

以前作ったセンターパネル
丸ごと作ればいいんじゃね?と思ったので作ってみました。




すでに浮いてますがサイズが合ってるのか確認したいので続けます。




あちこち収縮始まってボロボロです。
サイズは良かったんだけど収縮が止められない。

ちなみにこれで8時間。
次はPLAで試してみる。
設計だけして業者に依頼って手もあるけどプリンター持ってる人間からするとボリすぎだろ…レベルです。
Posted at 2019/06/28 19:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3Dプリンタ | 日記
2019年06月23日 イイね!

Smartwire作業9

本体と接続する配線を作成します。




白が出力、黒が入力と分けてみました。




実際に配置して長さを揃えてコネクタに刺します。
TEのツールがイマイチで数本カシメ失敗で長さが狂って突っ張る感じになってしまいました。




右と左で完全に分けたかったけど、数が合わず1本だけコネクタで繋ぐ。
これは何かあった時に用に片側だけ引き抜けるようにしただけです。

本体側は完成したのでもう触る必要はないです。
Posted at 2019/06/23 19:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | smartwire | 日記

プロフィール

「Smartwire作業13 http://cvw.jp/b/2173503/44186012/
何シテル?   07/16 20:32
とある事情でみんカラのアカウント作成したので、ついでだからブログでも書いてみるかって感じです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
アッーーーーーーーーーーーー

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation