以前交換した輸入物ボンネットダンパー
2年もちませんでした。
なので、新しい物を探してるとモノタロさんで発見。
長さ、ストロークがほぼ同じで、強さを購入者側で指定できる物。
モノタロに載ってるわけのわからん強さを求める計算式で計算して注文。
なんか安心感のあるメイドインドイツ
ダンパーの長さはほぼ同じだと思ってたけど、固定部分が思ってた以上に長くでダメかなぁーって感じです。
試しにつけてみたら、閉・ま・ら・な・い。
さあ、どうする?
固定部分を調べるとねじ部分は1センチ切っても大丈夫そう。
あー、この輸入物ボンネットダンパーの物使えないか?
いけた。
幸いにも輸入物のねじ穴が小さくて、ドリルで拡大、タップでいけた。
バッチリです。
おまけ
長いんなら、後方にずらして取り付けできるステー作ればいいんや!
PLA結構固いからいけるんちゃう?
3Dプリンターで出力。
25キロの重さには耐えれませんでした。
Posted at 2018/04/29 19:51:27 | |
トラックバック(0) |
ソアラ | 日記