• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minorun-Rの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

フレーム修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
2007年5月24日、職場からの帰り道、ブレーキトラブルにより、ワークスに自損事故をさせてしまいました。
修理の様子、主にフレーム修正の様子を、写真で振り返ります。
今回のフレーム修正の写真は、殆どがRED-COMETさんの撮影です。また、撮影を快くOKして下さった板金屋さんの協力もあってこその整備手帳です。お二人様、本当にありがとうございます。

まず1枚目は、自爆した様子。下り坂でスピンして壁にヒットしながら止まりました。180度回転した状態で停車です。
2
惨状です。

大したことないようにも見えますが、ぶつかった時はフレームが壁に直接ヒットするくらい、バンパー引っ込んだようです。

この時点では、フレーム修正が必要かどうかは、自分としては半々くらいかな、と思っていました。
3
レッカーのお兄さんに、自宅近くまで送ってもらいました。
今回、翌日に修理先を探してから運ぶということにして、車はレッカーの駐車場に一時保管をお願いしました。
結果的に、今回の選択はとても良かったです。
保険会社の方がオススメする工場に運ぶ手もなくはないですが、今回のように、車の状態について丁寧な説明をしてくれたり、修理の方向性を一緒に考えてくれたりする工場は殆ど無いと思います。今回はRED-COMETさんの紹介してくれた板金屋さんに行くことになり、本当に良かったです。
4
板金屋さんで現状の確認と説明をうけました。

以前車検時に溶接してもらったところの溶接がずさんで、すぐ横にヒビが入っていること、フレームの曲がった箇所と塗装剥げ歪みなどについて、私が購入する以前に既に結構大きな事故をしていたらしいこと、そして、今回のフレーム修正では、モノコックボディのタイヤハウス側を開けて、フレームを内側からも溶接することなどの説明をしてくださいました。
ワークス、本当にボロボロでした。
5
暗くてうまく撮れないこともあり、エンジンルーム側からの写真を撮っていませんでしたので、タイヤハウス側から。

錆びが入っているところが、フレームの歪みで塗装が剥げたところです。フレームの3箇所・4箇所くらいで折れ曲がりやヒビが見つかりました。
6
問題:これなーんだ!?




答えはサイドステップ(って名前だったかな?)を留めている、フロントのパンタグラフジャッキポイントについているネジです。雪道の塩カルや林道での腹擦りなどでえらいことになってます。
7
フレーム修正のために、車の下準備です。

まずは車体を持ち上げて…
8
コレは何でしょう??

ピストンがエアーで伸びるっぽいのですが…どう使う?

その2に続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー充電とディテール洗車

難易度:

リアバネ交換戻し

難易度:

左右リアフロアメンバー鉄板貼り付け

難易度: ★★★

フューエルバンクEVOⅡを付けてみる

難易度:

錆転換塗料を塗りました

難易度:

クリア剥げ再塗装

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車されました。 http://cvw.jp/b/217426/40560343/
何シテル?   10/11 00:44
長野県生まれ長野県育ち。野生育ちですが少しずつお街にも慣れてきました。 今はプロボックスワゴンに乗っています。マニュアル・4WDのコンパクトクラスで、寝ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
バックカントリースキー用品を紹介していきます。 自作したものも結構出てくるかも? こ ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
ワークスの復活を諦め、新しいカーライフのパートナーとして購入。 車種決定の一番の要因は ...
その他 その他 その他 その他
大学時代に先輩から売ってもらったMTBがいい加減ダメになり、MTBが無い期間が約1年。 ...
その他 その他 その他 その他
大学4年の頃に所有。 先輩から2万で購入、1万で院に進む同期に売却。 リンゴ箱をネジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation