• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月15日

48回目の満タン法燃費報告

48回目の満タン法燃費報告 夏期休暇のメインイベントとなる大阪から四国への旅行に行ってきました。
13日は、渋滞を恐れていましたが何事もなく大阪の家まで。
走行距離 199km、燃費計 17.3km/L、高速走行 188.2km(クルコン87km/H設定)
14日は、明石海峡大橋→淡路島→鳴門海峡大橋→渦の道→徳島ラーメン→土柱→高松
走行距離 286km、燃費計 15.8km/L、高速走行 196.1km
15日は、高松→屋島→丸亀城→さぬきうどん→瀬戸大橋(写真)→福井県小浜市→福井県敦賀市(給油)→家→嫁の実家
走行距離 473km、燃費計 15.4km/L、高速走行 336.4km(100km/H走行)

3日間の総走行距離は958kmでした。
四国で訪れた所をおすすめスポットに登録しましたのでよかったら見てください。
徳島ラーメン、さぬきうどんともおいしかったです。

15日の帰りの途中で1給油1000kmはあきらめて給油しました。
満タン法48回目(納車後2年後15回目)の給油は、3日スパンでの給油となりました。

今回給油のデータ(満タン法48回目)
給油時走行距離:936.9km
(すべて休日)

給油時トータル走行距離:46642km

給油量:62.00L(セルフ給油で給油し超満タン)

満タン法燃費:15.11km/L
(前回より△1.45km/L)

平均気温:29.9℃
(前回比+3.1℃)、MAX:37℃、MIN:27℃。
燃費メータ表示(日々の燃費計算の合算):15.76km/L(前回比△1.66km/L)
満タン法燃費との差:△0.65km/L

高速利用:720.7km(76.9%)

日々の燃費:MAX 17.3km/L,MIN 13.2km/L

給油ランプ点灯:842.7km(航続可能残17km時)
燃料バーゼロ:851.2km(航続可能残 9km時)
航続可能距離ゼロ:852.0km
給油ランプ点灯からの走行距離:94.2km

給油単価/燃料代:119円 (前回比△1円)/7378円(前回比+128円)
1km当たりの走行単価:7.87円/km(前回比△0.62円/km悪化)

納車からの通算燃費:15.772km/L
給油直後の航続可能距離:972km(前回比△28km)

今回は、高速でのエコランができず1給油1000kmを達成できませんでした。
渋滞もあったしあせっていたので仕方ないですね。
なお、今回の高速走行(帰り)は100km/Hで走ることが多かったですが燃費計は14km/Lの真ん中ぐらいで走れました。満タン法なら13の後半ですね。

しかし、充実した3日間でした。
ブログ一覧 | 燃費 | クルマ
Posted at 2009/08/16 16:40:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

等持院
京都 にぼっさんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2009年8月16日 19:45
こんにちは!


久しぶりの1000km未達ではないですか?


なんかはすさんが達成できないと、自分が達成できなくてもほっとします。



自分は夏休み、東京に行きましたが、車中で仮眠したりしたので13km台でしたが、1回の給油で往復出来るエスハイにびっくりです。
コメントへの返答
2009年8月17日 23:53
こんばんは。

そうですね。春以来かと思います。
高速主体で普通に走ると1000kmは厳しいです。
しかし、エスハイは1給油でかなり遠くまでお出かけできるのであらためてエスハイのすごさを感じますね。
2009年8月16日 20:55
こんばんは^^

ガスエスには到底未知の数字ですが(汗)

とりあえず、讃岐うどんと徳島ラーメンは大好きです♪



コメントへの返答
2009年8月17日 23:56
こんばんは。

讃岐うどん、徳島ラーメンはおいしかったです。次回はまた違ったお店に行ってみたいです。
2009年8月16日 21:00
こんばんわ~

長距離運転お疲れ様です!

エアコン使用で、高速中心ならそのくらいですよね(^ ^;)

今回の報告で、ちょっと安心しました。

常時エアコンONになると、なかなか燃費は伸びません~

コメントへの返答
2009年8月17日 23:59
こんばんは。

ありがとうございます。
高速を法定速度で走れば13~14くらいですね。
一般道で常時エアコンONも燃費の悪化はしかたないですね。
2009年8月16日 21:24
充実した休日で良かったみたいですね!

僕も1000キロ余裕ペースだったんですが高速での35k渋滞であえなく撃沈で17.8/Lが渋滞抜けた時には13.2/Lエアコン全開で前に進まない悪条件、最終的には飛ばして12.8/Lで満タンに!

時間ができたら旅行に出かけたと思います^0^

お疲れ様でした!
コメントへの返答
2009年8月18日 0:01
ありがとうございます。楽しかったです。
今頃疲れが・・・(笑)。

多少の渋滞はいいですが、35km渋滞はすごいですね。抜けてからも飛ばしたくなりますよね。今回それを痛感しました。

また、次回の旅行に向けがんばりましょう。
2009年8月16日 22:54
こんばんは。

高速が多いとはいえ、3日間で1000㎞近い運転お疲れさまでした。

さぬきうどん、TVではよく行列が紹介されますが、やっぱり並んだんですか?
四国は車では行ったことがないので、是非行ってみたいですね。

長距離を走る場合、燃費稼ぎよりも時間稼ぎのため100㎞/hくらいの速度は必要でしょうか。
その時どの位の燃費で走れるかも重要なポイントですね。

私のこの休みの伊豆海水浴では、信州-伊豆間では短い区間しか高速がないので、結局ALL一般道で往復しちゃいましたが(笑)
コメントへの返答
2009年8月18日 0:07
こんばんは。

ありがとうございます。2年前の四国旅行は3日間で1200km走りましたから今回はまだ少なかったです。
今回の讃岐うどんのお店は並んでいません、というか超有名店ではないと思います。徳島ラーメンは20~30分待ちました。

高速では今まで(エスハイに乗ってからは)基本80km/Hで走っています。それが燃費に一番効くので。
時間に余裕があるのなら80をお奨めします。でも100とでは遠ければ遠いほど時間に差が出ます。難しい選択ですね。

信州-伊豆間を一般道での移動もすごいですね。
2009年8月16日 23:09
こんばんは☆
運転、本当に乙でした☆
やっぱり渋滞にはかないませんよね。
安全第一ですよね☆
コメントへの返答
2009年8月18日 0:09
こんばんは。
お互いに長距離運転お疲れ様でした。
1000円効果&お盆による渋滞はどうにもなりませんね。できるだけ渋滞の少ない路線を選ぶしかないです。
もちろん安全第一ですね。
2009年8月16日 23:24
こんばんは♪

旅行お疲れ様でした。

徳島ラーメンは未開なので、かなり惹かれてしまいました(o´・∀・`o)ニコッ♪

いつか機会があれば行ってみます。

僕も5日間で約1200キロ走行しました。

やはり高速道路では燃費は伸びないものでしょうか?

いつか僕も1000キロに挑戦してみたいですね。
コメントへの返答
2009年8月18日 0:11
こんばんは。

お互いにエスハイライフを満喫したということですね。お疲れ様でした。

徳島ラーメンは見た目よりあっさりしてぺろりと食べれました。ぜひどうぞ。

高速道路はできるだけゆっくり走ったほうが燃費にはいいですね。飛ばせば飛ばすほど燃費は悪化します。これはガソリン車でも同じですが。
2009年8月16日 23:24
こんばんは。

そして長距離移動、お疲れ様でした!!
毎回、参考になる燃費情報もありがたいッス(>_<)

1000キロは達成できなかったかも知れませんが充実した3日間だったみたいで最高なんじゃないですか!?

ともあれお疲れ様!!
コメントへの返答
2009年8月18日 0:13
こんばんは。
ありがとうございます。
今回は100km/Hでの走行でどれくらいの燃費になるかはわかりましたので良かったです。
怒涛の3日間楽しかったですよ。旅行&エスハイライフ最高です。
2009年8月17日 6:37
おはようございま~す♪

今年の夏は比較的冷夏と、長距離運転しかないので、高速メインでも(自分にしては)燃費がいいです。(700Km走行しインフォ上17.9km/L)
普通に走れば無給油1000kmは達成できそうです。
コメントへの返答
2009年8月18日 0:15
こんばんは。

今年は例年に比べると間違いなく冷夏ですし、必然的に燃費には好条件ですね。
走行条件で1給油1000kmは達成できますね。
2009年8月18日 23:30
エスハイはコンスタントにリッター15出てナンボですよね。
家号にもクルコンが欲しいですが、親父が定年になってからですかね(笑)
コメントへの返答
2009年8月19日 7:05
おはようございます。

高速走行だと運転の差はあまり出ないですね。クルコンがあるほうが疲労は少ないですからお勧めです。

プロフィール

「ハリハイが来て、2年1か月経過しました。」
何シテル?   07/05 15:57
HNのはすハイブリッドは、旧HNの838110(エスティマハイブリッドの当て字)をちょっと改良しエスハイのお友達に迷惑がかからないようにしました。(2008/4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はすハイブリッドさんのスズキ アルトハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/04 17:52:06
いつかはクラウン(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/31 06:59:18
11回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 17:47:31
 

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド はすハリハイ (トヨタ ハリアーハイブリッド)
2023/5/13契約。2023/6/10納車。 初代ハリアーが嫁さんの意見で買えずにハ ...
スズキ ハスラー はすハイのはす子 (スズキ ハスラー)
嫁さんの車です。 *注文日(契約日):2021年1月3日 *納車日:2021年2月13日 ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
嫁の車です。エスハイ納車前の休日はほとんどスパシオで出かけていました。 満タン法給油19 ...
スズキ アルトハイブリッド スズキ アルトハイブリッド
母親の車です。 *注文日(契約日):2022年1月4日 *納車日:2022年6月1日 グ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation