• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月29日

ブレーキパッド

現在使用中のリヤブレーキパッド。WINMAXのアルマRD。

購入したんは確か5年以上前。

今もまだ3~4mmは残っていて、なかなか減らないです。

そこで、ちょっと変えてみよかなと思い、中古のリヤパッドを購入しました。


プロジェクトμのCOMPーB for RALLY/ダートラ。



新品だったら絶対買わないけど、中古だけに単なる興味だけの購入です。

ブログ一覧 | EF8 | クルマ
Posted at 2010/06/29 21:30:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【Valenti/AlphaRex ...
VALENTIさん

一喜一憂
ターボ2018さん

🚄博多から帰路へ
TOM'S-GSさん

空梅雨?
hirom1980さん

舞洲ジムカーナ70参戦!
BP5Rさん

🍽グルメモ-677- ヘラディワ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年6月29日 22:46
私は前後ディクセル使ってます。以前はプロミューの777とか999でしたが、マスターバックを生かすようにしたら使いこなせなくなってしまいました(泣)
コメントへの返答
2010年6月30日 8:07
ディクセルと言うとなんとなくめちゃ庶民のパッドってイメージ受けます。(笑)

そんで、筑波で1分1秒に近いタイムだし、日本代表じゃないけど、なんか希望もらいました。(笑)
2010年6月29日 23:04
初期制動がいいんでしょうか?

気になりますw
コメントへの返答
2010年6月30日 8:25
メタルなんで効きはよいと思います。初期制動もありそう。

なんとなくですが前後バランスは最悪だと思います。(笑)

2010年6月30日 8:59
ガツンと効くタイプなのかな?

ダートらならブレーキロックも関係ないかな?w
コメントへの返答
2010年6月30日 21:48
多分リヤがロックしやすくなるかと。

その勢いで向き変えたら速いんじゃないかと(冗談)
2010年6月30日 9:55
お恥ずかしい話、ブレーキパッドは気にした事ありません。。。
フェードして効かなくならなければ良しと思ってました。
コメントへの返答
2010年6月30日 21:54
物によって結構扱いやすさとか変わると思いますよ。
強く踏んでも効かないヤツにすれば思ったより進入速度上がりそうだし(笑)

10日の会員走行行く予定なんで、来れるようならホイール持って行きます。指でOK

プロフィール

嫁・娘2人の女帝家族で居場所が?な目指せプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
車検代4回分くらいの追金で購入。 これから3年間、無償保証で当分ランニングコストがかから ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
現在24万kmオーバー。 主な仕様 エンジン B18CR 1?万Kmノーマル スペシャ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
H16年製の本当のフルノーマル。 決算時のキャンセル車であり得ない価格で購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation