• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t4t4の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2020年9月21日

リアウィンカー バックランプ兼用化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずは完成から。

ステップワゴン RPはリバース時に、
助手席側にしかバックランプがありません。
(写真の助手席側下)
納車時はハロゲンランプで暗く、
LEDに変えましたが、やはり暗い。
左右で明るさが違うので、
夜間のリバース時は妙な感覚になります。

そこで、ウィンカーを
パーツレビュー記載のウィンカーポジションキットに
交換しました。

結果大成功です
2
リバース信号は助手席側の
hatanaka様の全灯火ハーネスから分岐しました。

テスターで確認して、
取り付けているハーネスでは青色の配線でしたので
そこから分岐します。

※エーモン工業 NO.E418
3
配線図はこんな感じかなと思います。

リフレクターLED化もしています。

スイッチはジャッキ収納に入れましたー

追記!
運転席側(図の右側)の配線色間違えてますね。
正しくは、運転席、助手席共に
緑:ブレーキ
赤:スモール
黒:アース
です
4
先日行ったリフレクターLED化の際に
中に引き込んでおいた
ツインLEDのポジション線(白)を
配線図に従ってつなぎます。

あとは、動作確認して完了です。
5
ウィンカー球もLED化されたので
目立たなくなりましたー!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き!③

難易度:

海外メーカーLEDバルブについて

難易度:

デイライト交換

難易度: ★★

ヘッドライトコーティング

難易度:

純正フォグランプ 交換用LEDバルブ [イエロー] YOURS

難易度:

テールランプ後期化(ホンダ 4代目 ステップワゴンスパーダ RK5)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月21日 20:25
3灯のバックランプは、車検NGでなかったですか?
コメントへの返答
2020年9月21日 20:49
コメントありがとうございます。

私の認識でも、その通りです💦
なので、車検時やディーラー入庫時はスイッチで、パックランプのみ
オフにできるようにしております。
(厳密にはこれもNGのはずです)
リフレクターLED化のスイッチと一緒に、
わかりにくいジャッキ 収納部に設置しました。

プロフィール

「@かず@きたきゅう さん
ありがとうございます!買い替え検討しますっ」
何シテル?   07/16 21:38
ステップワゴン スパーダのRP3です! 基本、自分で手をかけたい人なので、 皆様の投稿を見て、自分でやっていますー。 でも…腰痛持ちなので、 変な体勢が続く作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正加工LEDリフレクター取付(#2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 04:38:03
LEDリフレクター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 04:36:13
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] 純正加工LEDリフレクター取付(#1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 13:02:15

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族が増えましたのでこちらに乗り換えましたー ちょこちょこ自分でいじっていきます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation