• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばりけろのブログ一覧

2012年12月05日 イイね!

秋ヶ瀬にて初披露予定?

ご無沙汰してます、ばりけろです。

まず、中央道のトンネル崩落事故で亡くなった方のご冥福をお祈りします。
中央道、ちょうど去年のこの時期両親の住む東京へ行くときに全線利用しました。勿論笹子トンネルも通過しています。通過したのはその時だけですが、ちょうど路肩を見ると“雪が積もってるなぁ~、トンネルか、なら安心かな”というような印象があったので、なんとなくトンネル様子が浮かんできます。
“薄暗くて小汚い長いトンネル”というのがなんとな~く覚えてることです。まさかこんな事故になるとは思いもしてなかったです。身近な高速でしたから、ショックですね・・・。

都富良野トンネルの下り線も同じ構造。あれは69年の東名全線開通時からあるので、こっちのほうがヤバいのでは・・・と思っちゃいます。
厳しいとは思いますが、安全のために何としてでも対策してほしいです。




さて、話は変わり、早いものでマークIIに乗り始めてもう2年、車検の時期が近づいてきました。12月7日が満了です。
その日に巷でちょっと有名な某メカニックさんのお店にお任せすることにしました。
お値段は・・・言えませんww 色々とお安くしていただきました。ありがとうございますm(_ _)m
ただ車検費用の半分は税金って・・・。自工会頑張って減税してくれ~。


予定としては、7日にマークIIを預け代車を預かって、11日に部品が到着、以降引き渡しっぽいです。

・・・ん?となると日曜日の秋ヶ瀬ミーティング間に合わない!?

なんてこったぁ~

けど待てよ、80・90’sミーティングかぁ・・・。おっ!いいクルマあるじゃない!!



・・・えっと、みんカラではまったく話題になってないので、ちょっと紹介しますね(笑) 我が家のアルテッツァです。もしマークIIが車検間に合わないようだったら、秋ヶ瀬へはアルテッツァで行こうかなと思ってます。

---我が家のアルテッツァのプロフィール---
2000年11月式 トヨタ アルテッツァ RS200 Zエディション 5AT
確か12年前の昨日(12月3日)納車だったような。ちょっと後で調べて追記します。
簡単に言えば、“新車ワンオーナー・記録簿全揃いのディーラー車検、修歴無のフルノーマル車”です(笑)


詳細はこちら↓↓↓

新車で購入。現在総走行距離は97500キロほど。
新車からずっとディーラー点検・ディーラー車検(最初は購入したネッツトヨタ中部、数年前から知人の紹介があったネッツトヨタ愛知、一度東京トヨペット)で、記録も多分全部残ってるはず。明細書も探したら見つかるかも。

細かいところを見るとエクボがあったり小傷があったりしますが、総じて綺麗な部類だと思います。車載工具のジャッキ使ったことないですし(笑)

特徴としては・・・今となってはだいぶ少なくなってきた3S-GEの5AT車。アルテッツァの3SのATって、MTに比べて最近あんまり見ない気がします。
6MT車の乗せ換えベースによく使われちゃったりしますが、我が家のは載せ替えしていません。多分これからもっと希少になると思われます。
ただ最近3→4速のシフトの入り方が微妙な感じです。一回ニュートラルに入ってるような、そんな感覚。あと10年は乗るから何とか持ってくれよ~。

ちなみに去年まで純正オーディオなまで徹底したフルノーマル車でした。残念ながら去年CDチェンジャーが壊れ泣く泣く社外オーディオに交換しましたが・・・。

機械のトラブルらしいトラブルは最近無いものの、母親の街乗りばかりで年間3000キロも走らなかった時期(5~8年ほど前)、レギュラーガソリンを入れてたことが原因で、燃調が合わずプラグがかぶり失火したりして、色々とディーラーに駆け込んだことのある車です・・・。ハイオク入れてからは全然問題ありません。
エンジンバラして中の様子を見てみたいけど、その時はエンジン総オーバーホールですね(笑)



そんなこんなで、明日は朝から気合い注入の洗車予定です。綺麗になればいいな・・・。

会場ではマークIIのカタログをダッシュボードに乗せたアルテッツァがいれば、それは多分僕ですので、よろしくお願いいたします!!


・・・だけど、代車が“イカした車”だったら、そっちにしようかな~w
メカニックさん、AT・MT問わず、現行普通免許で乗れるクルマならなんでもいいので、もしイカした車が用意できそうでしたらよろしくお願いします(笑)
Posted at 2012/12/05 00:36:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「22年前の今日はウィッシュ(1.8L)の発売日。今日の写真ではないですが、今日青い空が見えたので青い傘を広げずに済みました。」
何シテル?   01/20 21:06
こんにちは、ばりけろと申します。 2010年12月12日に、80系マークIIグランデG3.0のオーナーになりました。 元々後期型の2.5グランデGを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

30年前に登場したクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 23:03:27
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/09 10:10:41
 
X80マークII・チェイサー・クレスタのプレスリリース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 08:26:04

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
1989年式 トヨタ マークII グランデG3.0です。 僕で3オーナー目の、埼玉県出身 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
~ かつて家族と過ごした1台と もう一度過ごしてみたかった。 ~ ----- 私にと ...
トヨタ イプサム 緑イプー (トヨタ イプサム)
映画「7月7日、晴れ」では、12月15日はレビアの発表日。 1996年12月15日は、父 ...
トヨタ イプサム 青イプー (トヨタ イプサム)
1996年12月15日、私の父親が購入したイプサムが納車されました。 「こんにちは イ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation