• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オンボロベンツ乗りの"白アルトワークス" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2023年12月9日

2023年12月6日 Amazonで購入したシガーライター式電圧計を使ってみることにしました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2023年12月6日

白アルトワークスに何となく不調があるというお話は前回お伝えしたと思いますが、取り急ぎ発電電圧・バッテリーの電圧を調べるために簡易式であるシガーライターソケットタイプの電圧計を購入しました。

追ってパーツレビューはアップしますが、取り急ぎササっと行った電圧チェックの模様を今回アップします。
2
早速白アルトワークスに取り付けてみました。
アイドリング時にはヘッドライト点灯・エアコン点灯その他条件で変わりますが、12.4~12.7V程度で値は推移していました。
ちょっと電圧が低い気がします。
3
この写真は停車時にアクセルを吹かした時ですがちゃんと14V位になります。
息子に試運転に行かせたところ、走行中も14V程度は出ているとのことです。
4
疑り深いA型長男のオンボロベンツオヤジはこれだけでは信用できないので、この電圧計を我が愛車W210後期ワゴン (S210)E320アバンギャルドに持ち込んで動作と値をチェックしました。

オンボロベンツ号の場合は普通にアイドリングしている時で14.0~14.1V辺りで、ハザードランプを付けたりヘッドライトを付けたりすると一時的に0.2~0.3V程落ち込みますが、結局は13.9~14.0V位に落ち着きます。
走行時も数字はある程度動くものの、平均するとアイドリング時とそれほど変わらず14.1V辺りを示していることが多いです。
5
アイドリング時にヘッドライト+iPhoneの充電をすると13.9V位になります。
この場合は走行すると14.1V位を示し、信号で止まるとやはり13.9V位を示す感じです。
6
ということで、この電圧計(兼USB充電器)はAmazonで購入した1899円の製品でしたが、ちゃんと電圧計としての機能は果たしていて良かったです。
Amazonのレビューによると、他の製品では固定数字の12.5だけを表示し続ける製品もあるようです。
今回の数字の見る限りはちゃんと電圧計の機能は果たしていることが分かりました。

それよりも気になるのは白アルトワークスのアイドリング時の発電電圧が12.5V前後しか出ていないということです。
とは言え、オルタネーターのレギュレーターが壊れるとこんな可愛い数字ではなく、恐ろしいほど電圧が低いか15Vのように高いかと極端であることが殆どなので、とりあえずはオルタネーターは「今のところは生きている」と言えると思います。

ですので、次回は白アルトワークスに装着されているバッテリーを充電してみようと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー充電

難易度:

バッテリー交換【63,587km】

難易度:

3年半 バッテリーがお亡くなりに

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルトワークス 2024年6月19日 白アルトワークスのルーフ部からの雨漏り補修 (By 息子) https://minkara.carview.co.jp/userid/2176973/car/3507535/7839085/note.aspx
何シテル?   06/20 19:34
オンボロベンツ乗りです。2001年式のW210ワゴン(S210)E320アバンギャルドをチョロチョロ触りながら楽しんでいます。超不人気車ですが乗ってみると何とも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

信州サーモンのスモークとスープカレーハンバーグ ビストロカフェ ミルフィーユ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 00:04:20
スズキ(純正) 点火時期調整レジスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 11:44:29
駆動系クリーニングだけのつもりが全消耗品交換 23,015km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 16:41:27

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2023年3月5日にバイク屋に発注したPCX125です。 2023年5月20日に納車され ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン オンボロベンツ号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
2001年式メルセデスベンツ W210ワゴン(S210) E320アバンギャルド(210 ...
その他 タミヤ トップフォース EVO 1号機 (その他 タミヤ)
タミヤのトップフォース EVO (2021)の1号機です。 完成車中古車として2022年 ...
その他 ロードバイク ピナレロ プリンスFX (その他 ロードバイク)
2020年6月8日に納車されたPINARELLO PRINCE FX (ピナレロ プリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation