• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまさん・Z33のブログ一覧

2017年07月23日 イイね!

密かな自慢

密かな自慢自分の中のちょっとした自慢((

わたくしのZ、納車してから間もなく4年が経過します。

正丸峠を攻めたり…
ワインディングではしゃぎまくったり…

色々と荒々しく走っていますがその分のメンテナンスは割とやっているつもりです。



片道900kmの広島弾丸ツアーへ行ってみたり




リアバンパー真っ黒にしてパトカーとか言われてみたり…




はたまた写真撮影のライト役()になってみたり…


そんなうちの子ですが





ボディは綺麗なんです(o´罒`o)

白いボディで反射するのってなんか好きなんです

黒とか紺とかの濃色って綺麗に反射してくれるのでそれも好きなんですが、敢えて反射しても映りづらい白で綺麗なのがいいんです(o´罒`o)

もちろん年式相応の小傷はありますが…


とまぁ…自己満足の塊でした( ˙꒳​˙ *)


でもこういうのが車をもっと楽しくさせてくれる調味料の様な気がします。






さて、、、別件ですが
間もなく車検です(登録時含め3回目)

8月入ってから入庫することになりましたので来月のオフはお休みすることになってしまいました(ŏ﹏ŏ。)

この猶予期間をもって、更なる進化を遂げて次々回のオフに臨みたいと思いますので宜しく御願いします( *´꒳`* )


Posted at 2017/07/23 17:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月03日 イイね!

久しぶりの群馬オフ

久しぶりの群馬オフエンジン復活後、無事に再び群馬オフに帰ってくることが出来ました(o´罒`o)



前日には念入りに洗車をし



渡すものの準備をして



いざ群馬オフ!

(浦和から下道で2時間半でした(約120km))






太陽が雲から出たり入ったりでしたが時期的には大分過ごしやすかったのかなと思います。


そして今回はシルビア(ヴァリエッタ)で初参加の方が来てくださいました。
(自分とはFacebook繋がりで初めてお会いさせて頂きました)


トランスフォームしてます
とてもカッコイイです(o´罒`o)
こういう動く機構は男としてはそそられます


輝夢氏もテンション爆上げに(o´罒`o)



最後は仲良く横並びで写真撮影をして解散です。






最後はS30の横顔で失礼します。


次回は車検の為、参加が微妙なラインです。
間に合えばまた伺いますので皆様宜しく御願いしますね_(`・ω・´」∠)_

Posted at 2017/07/03 21:09:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年06月17日 イイね!

久々の車との休日

久々の車との休日ようやく車弄りが再開できるということで色々買い物をしました。



そしてGoProもどきも買ってきたので取り付けました。
今度ドライブがてら撮影してきたいと思います。



あと修理前から作り始めていたウーハーBOXを完成させました。

中々いい低音を出してくれます。
(動画だとボッボッボッという感じですがスマホだと音圧が拾いきれなかった為こうなってしまいました)





段々オーディオのセッティング等が煮詰まってきました。
また群馬オフ等で試聴会を開いてくれるのを楽しみにしてます。
Posted at 2017/06/17 21:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月14日 イイね!

おかえり!俺の生きがい!

おかえり!俺の生きがい!ついに…!
ついに…!
帰ってきましたーー!!




ガラスの交換が終わり、エンジンが降りました


OS技研の軽量フライホイールは熱が入ってしまって模様が出来てしまってました
(まだまだ使えます)


メタルのシングルクラッチディスクは残り1mm程度でした


ミッションは洗浄してもらいました


クラッチマスターはついでにオーバーホールしてもらいましたがなんかヘドロ状の何かがへばりついてました…


これ、オーバーホールキットです
(なんと簡素な…)


オーバーホール中です

ヘッドカバーはオイル漏れすることで有名ですが、元々のエンジンに付けてたやつがまだ新しかったので流用しました


エンジンマウント、ミッションマウントは新品に交換です


クランクのオイルシールを交換してもらいました
その為にオイルパンをバラしてます


クランクシャフトが見えます
(感動です)


ヘッドカバーをかぶせる前です
ここは以前DIYでここまで開きました


着々と進んでます



出来れば取り付けたかったエキマニ
ステアリングシャフトさえよけられれば…


がらんどうです



中古のエンジンですが載りました




クラッチの調整やオイル、フルード、クーラントの充填並びにテスト走行を経て完成です


久々に乗ったZは車高がえらく低く感じました

クラッチも重く感じましたがとても踏みやすくなってる上にシフトがスコスコ入るようになりました

ターボ車のように強烈な加速はありませんが踏んだら踏んだだけ加速するこの感じ

176969km時点でエンジン脱着
81000kmのエンジンを載せて復活です


また宜しく頼むよ


Posted at 2017/06/14 23:53:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年06月05日 イイね!

復活までの道のり

復活までの道のり~~途中経過~~
飛び石を喰らったガラスの交換が終了し現在エンジンは載せる段階まできました٩( 'ω' )و

エンジン交換に際し、ついでに付けようと思ったエキマニは取り回しがとても悪く、そのままだととてもじゃないけど付かないので残念ながら今回は見送りしました。゚(゚´ω`゚)゚。

劣化していた各部品(消耗品)
エンジンマウントとミッションマウントは交換
クラッチマスターはオーバーホール
レリーズピポットとレリーズベアリングは交換
クランクシールは交換の為、オイルパンばらし中


ステアリングギアボックスはオイルが滲んできてはいるが漏れ止めでとりあえず様子見することにしました( ˙꒳​˙ )

しかし、、、中古のエンジンを使用している為心配ではあります。
無事に動いてくれればいいんですけど…:(´◉ᾥ◉`):

全ての工程が終了し車を引き取るタイミングで元々のエンジンからサーモスタット、インマニ、オルタネーター、エアクリ、イグニッションコイルその他etc.....を引っこ抜いてきます。

インマニはごにょごにょ…


来週までには戻ってくる予定です( ˙꒳​˙ )ノ


また一緒に走っておくれよZや



Posted at 2017/06/05 22:39:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「アマプラにきたー」
何シテル?   06/08 09:40
どうもはじめましてしまさんです(´・ω・`) 素人ながらも回りの方に助けてもらいながら改造を重ねております。 理想のZを目指し奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CEP社製インテリジェントオートライト取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 19:30:51
フロントブレーキキャリパーオーバーホールとローター交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 22:36:11
フロントアッパーアームのNISMOブッシュ化 製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/17 17:53:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ しまレディZ (日産 フェアレディZ)
出来そうなことは全てDIYで。 各々のジャンルに特化した人には勝てないけど割と何でも出来 ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
足車兼仕事車として購入しました( ᐛ )
日産 パルサー 日産 パルサー
就職して初めて手にいれた車。 フロントヘビー、ブレーキ効かない、曲がらない と言われてい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation