• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまさん・Z33のブログ一覧

2017年12月18日 イイね!

犬吠埼ツーリングday

犬吠埼ツーリングday今日はZ乗り仲良しメンバーでのツーリングです

行き先は千葉県銚子市、先っちょにある犬吠埼です

圏央道江戸崎PAにて集合後、神崎ICを降り下道をひたすらひたすらひたすら……、、

着いてみると晴れていることもあり絶景でした
















見渡す限り海海海って感じで海無し県に住んでる身としてはとても新鮮な光景でした





メンバーとの昼食タイム
和気あいあいと楽しくです(*´艸`)




続いては地球が丸く見える展望台(?)にて景色を眺めましたが、眺めて分かる目の錯覚を利用した綺麗な景色でした









一同集合してパシャり
(あ、自分はカメラマンなのでいないです。゚(゚^ω^゚)゚。)


整列してパシャり(*´艸`)



最後には屏風ヶ浦(銚子マリーナ)でもパシャり



波が高いと危ないので立ち入り禁止のようです


帰路についた頃は明るかったのに高速道路に入った時にはもう真っ暗でした
最近、日が落ちるのが早くなりましたね







帰宅後は彼女様の仕事が終わって暇なのでご飯ついでに迎えに来い(略)というお達しが来たので迎えに行くも直後、バッテリーが上がるという惨事が…(ヒイッ

幸い保険のロードサービスで事なきを得ましたがご飯を食べるのが遅くなってしまいました(いやはやバッテリー交換を怠ってるとか最低ですわ…)



それはさておき誕生日プレゼントを貰いました

文房具が小さく収納されたケース


パソコンのキーボードとかを掃除するモフモフ


自立するペンたて(筆箱)


付箋(?)でしょうか
可愛くて使いたくありません(*´艸`)

なんという可愛いチョイスなのでしょう
ダメだよこんなの渡しちゃ(
(大事に使います&会社でドヤァしてやろ)



さてさてオチまでついて楽しく過ごした1日でしたがここからが少し真面目な話です(割と重い話なのでブラウザバック推奨です)









我々、誕生日1日違いの同い年です
今年で26になりましたアアアァァ( °∀°)ァァアアア

なのでちゃんと話し合っておかないといけないこともあったのでお互いいい気分にはならないので気は乗りませんでしたが話し合いました。



1.我々は30手前、世間様から見たらいい歳して車いじくり倒して(特に俺は)何をやってるんだという評価になっておかしくない年齢ということ

2.そんな中、女としては恋愛、結婚、出産等といった人生の一大行事(言い回しが思い付かなくてすみません)とも言っていい事をするとしたら残すところあと数年もないこと(だから非常に焦りもあるということ)


3.色んな人がいて色んなパターンもある中で結婚していて幸せになっているケースはごく稀で辛い思いをしてまで結婚をする必要はないと思うがその反面、そのごく一部の幸せを掴みたいという気持ちもあるということ

(これに関しては自分の両親並びに家族はお金はありませんが(苦笑)仲もよく絵に書いたような幸せな家庭だと思うので、それを脈々と続けていきたいという意志が自分にはあります)


4.しかし自分がZを乗っていることでそういった事の将来性が損なわれているということ(維持費など)

5.確かに死にものぐるいで維持、管理、修理を続けてきたZですがそこを天秤に掛けたら取る選択は一つということ(これは自分の意見)


掻い摘んでこんな感じです。
本当はもっと言われてます(*´艸`)
ですが元々車が大好きな子なんです
でも年齢や世間がそれを許さないような捉え方をしているようで車に対する熱が冷めてしまっているようです
確かに普通の人からしたら車なんて動きゃいいもんですから理解なんてされないですよね

だから自分がカスタムしてる姿を見たり聞いたりするとなにやってんだろってなるみたいです

要はちゃんと考えてないでしょってことですよね(すんません…



そんなわけなので、時期は不明ですがそう遠くない未来、Zを降りることになりそうです
凄く凄く凄く凄く寂しいし出来ることならば避けたい道です…、、
しかしS30を乗っていた父も同じ選択をしました
やはり親子です


男に二言はありません
他人と人生を共にするということはそれ相応の覚悟が必要ということですね







あ!それまでに別れちゃったらこの話は白紙に戻りますので(笑
さすがにその状態じゃ生きがいは失えません(*´艸`)

あ、何度も言うようですがこれは目の届かない範囲なので書いちゃってます(
まぁ仮に見てもらっても全然構わないんですけどね(*´艸`)



長々と閲覧して頂きありがとうございます

こうやって文にして自分の逃げ道を塞いでおかないとやれないような男なのでした(*´艸`)

Posted at 2017/12/18 00:58:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年12月14日 イイね!

よーたべたなぁー(*´艸`)

よーたべたなぁー(*´艸`)うちの彼女様は12月13日が誕生日なのでちょっとゴリ押して焼肉へ行きました(*´艸`)




こちら上尾市原市にある「食道楽」という焼肉屋さんなのですが、一人あたりの値段は某焼肉チェーン店の食べ放題よりほんの少しだけ高いだけで済むのですが、味は段違いに美味しいのです(*´艸`)




ラーメン食べに行っても何食べに行っても美味しいもの食べてる間は普段リアクション薄めな彼女も幸せそうに食べてるのでこちらもとても嬉しいですねぇ(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )ウンウン…

(ここだけの話、俺より食ってたぞ…)

基本誰でもそうなんですけど美味しそうにかつお腹一杯食べてる所を見るのが1番好きなんですよねー

みんカラだけは目の届かないゾーンなのでこんな感じで好き放題書かせてもらいます(*´艸`)

閑話休題

年末も近くなってきました。
忘年会が多くなってきましたね。
我らがZ軍団も忘年会をやるような動きを見せていてとても楽しみです(*´艸`)

いつも暇が無くなるくらいのお誘いがあって愛されてるなぁと実感する今日この頃であります(´>∀<`)ゝ


既に次の群馬オフが楽しみです。
1オフにつきZが1変化、をモットーに頑張っていきたいと思います(`・ω・´)





P.S
次の日の12月14日は自分が誕生日なのでZのパーツお待ちしてますね(*´艸`)フフフ…
Posted at 2017/12/14 00:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月26日 イイね!

Z33 触媒ほじほじ

Z33 触媒ほじほじ


日曜なのに出勤でしたが早く終わったのでやりたかった触媒ほじほじをやりました

詳しくは整備手帳を後ほどアップします
良かったら見てやってください(*´艸`)
Posted at 2017/11/26 19:07:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月16日 イイね!

今年最後の榛名湖【群馬オフ】

今年最後の榛名湖【群馬オフ】今週の日曜日は月1回行われている群馬オフでした

詳細はノリックさんのブログ
ノリックさんのブログ

又は輝夢君のブログをご覧ください
輝夢君のブログ


朝はちゃんと時間通りに行ったつもりだったのですが既にz33組は出発してしまっていました。゚( ゚இωஇ゚)゚。



今回は珍しくというか約1年半振りにうちの彼女様も来てくれました
仕事柄土日の休みが取れない状況の中、日曜休みを取ってきてくれました
ありがたやー(o・ω-人)

榛名湖では割と忙しなく動いていたので写真が全く撮れませんでした(゚ロ゚)


そんな中、輝夢君に撮って貰った写真は我々がツーショットで映る珍しい写真を撮って貰えてたようで、、、家宝にします



実はリアバンパーが黒だったのをこっそり同色で塗ってもらっちゃってました(*´艸`)
統一感が出てかっこよくなったでしょう?(親ばか)


さてさてお昼も食べた辺りでいつものz33パーティは赤城山へ向けて出発しました

と、この頃にはもう横では「すぴー…zzz」と寝息が
風邪っぴき+人見知り全開なのによく頑張りました


道中、撮れた写真です

せなさんz34です
赤いラインがやはりカッコイイです



我らがくりさん号
最近キャバクラがどうとか…
色んな噂が飛び交う話題な1台…(*´艸`)


途中で整列してパシャリ
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)



赤城山頂上は寒かったです…
気温計0℃でした
ちなみに峠道攻めてましたけど横では変わらず「すぴー…zzz」

最後は風車村でパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
そこで解散です

帰りは関越道が大渋滞していたのでほとんど下道で帰りました
約4時間掛かりました…_:(´°ω°`」 ∠):_


あ、来月からは高崎の玉村でのオフですね

また何かネタを仕込みたいところですがいかんせん時間が取れないので次回は厳しそうです
もちろん参加はするつもりです

今回で自分は本当に群馬オフが好きなんだなと改めて実感しました。
この為にZを維持していると言っても過言ではないと思えます。

アットホームで緩い感じなのにとてもしっかりしている居て安心できるオフです(*´艸`)

また次も楽しみたいです(*´艸`)


取り留めのない文になってしまいましたがこんなところです。


それではまたの機会に…(`・ω・´)ノ
Posted at 2017/11/16 23:25:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2017年10月27日 イイね!

「あ、、逝った」と思ったこと

「あ、、逝った」と思ったこと落ち着いたので一先ず報告をば…

結論から申し上げますと事故に巻き込まれました。


時は10/25(水)PM3:30頃
仕事が早めに終わったので横浜新道を通って埼玉に帰るところでした。

三車線あるうちの一番左側を大体70km位で走っていました。

ふと右斜め前方へ視線を逸らすとそこにはフロントをこちらに向けた2tトラックが…!

驚きの声を上げた途端に物凄い衝撃
側壁にボディをぶつけながら停止



ヒットした場所は運転席側のドア
窓ガラスは粉々になって飛び散ってきて頭からガラスを被る始末…。


ガラスが割れるのと同時にミラーの部品まで吹き飛んできました。


ドアは内側にくの字に曲がってます。



相手はすぐに自分の後ろに停止してこちらに来ましたが痛みとかで少しの間身動きが取れませんでした。

警察、会社、保険屋その他諸々に電話をし救急車を待つ間、後ろは大渋滞…。

しばらくすると救急車が来たので近くの病院に運ばれていきました。

意識もあるし動けるようにもなったのでレントゲン撮って、体中に刺さったガラスを抜いて電車で帰りました。



次の日(10/26)は流石に色々なやり取りと病院の受診が必要だったので会社は休みました。

レントゲンを撮ると…


首、、曲がっちゃってました
というか骨がズレてる…?



MRIもやりました(初体験)

この日には過失割合も無事に0:100になり当方の過失は認められませんでした。


そして本日10/27
仕事出来る人数も足りないので不調のまま出勤

事務所に帰ってきたらディーラーの方がいらっしゃっていて車は新車で帰ってくるとのこと…!


書き忘れていましたが当時は仕事中だったので運転していたのはZではなく作業車のサクシードが事故に巻き込まれました。

そして当時確認出来なかった作業車の写真を頂きました。




運転席側のガラスが助手席のダッシュの上にまで吹き飛んできてます。


これは一見、頭をぶつけたような割れ方をしてますが外からの衝撃です。


やはり一番損傷の酷いのは運転席ドアですね


べっこりです。


多分、ヒットしたトラックがサクシードを沿うようにスピンしたのでこのような凹みになっているものと思われます。


当時、路面は濡れていて三車線ある車線の内、一番右の車線(俗に言う追い越し車線)は一般道への出口になってしまい、残りの二車線は本線になるという分岐点での事故でした。

恐らく高速乗りっぱなしで移動するつもりが出口に繋がる車線に乗ってしまっていたのでギリギリで急ハンドル切ったところスピンしてしまい、リアを追い越し車線側の壁にヒットさせてその反動でこちらの方に飛んできたものと思われます。



左側は側壁に叩きつけられているのでこれもまたリアクォーターが激しく損傷しています。








いくら気をつけていてもこうなってしまっては避けようがない、、と言った話はよく聞くことだったのですがまさか自分が当事者になるなんて夢にも思いませんでした。

とりあえず悪運は生まれながらにしてかなり強いみたいなので今回も生きています。


とりあえずしばらくはトラックが怖くなることでしょうが…。


最近雨続きで路面が滑りやすいです。
スピードの出しすぎには注意してください。
事故ってからでは遅いです…。


早いところ治るといいんですが……。


長長と失礼致しました(*´艸`)
それでは、また(๑¯ω¯๑)
Posted at 2017/10/28 00:00:42 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「アマプラにきたー」
何シテル?   06/08 09:40
どうもはじめましてしまさんです(´・ω・`) 素人ながらも回りの方に助けてもらいながら改造を重ねております。 理想のZを目指し奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CEP社製インテリジェントオートライト取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 19:30:51
フロントブレーキキャリパーオーバーホールとローター交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 22:36:11
フロントアッパーアームのNISMOブッシュ化 製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/17 17:53:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ しまレディZ (日産 フェアレディZ)
出来そうなことは全てDIYで。 各々のジャンルに特化した人には勝てないけど割と何でも出来 ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
足車兼仕事車として購入しました( ᐛ )
日産 パルサー 日産 パルサー
就職して初めて手にいれた車。 フロントヘビー、ブレーキ効かない、曲がらない と言われてい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation