• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

味びっくりの愛車 [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2022年7月18日

タペットパッキン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
タペットカバーパッキン交換に必要な部品(純正パッキン)と補修材(液体ガスケット)、脱脂スプレー、工具10㎜・12㎜のボックスラチェット。純正パッキン1000円/ホルツ液体ガスケット800円/脱脂スプレー400円とやる気です。
2
ヘッドカバーを外し、作業を進めるにあたってはプラグコイルにナンバリングすることをお勧めします。
3
外からボルトを順番に緩め、埋め戻しは内から増し締めします。(間違ってたらごめんなさい、私はそうしました。) 古いパッキンは17年経てば、プラスチックのように硬貨しています。オイルはそうした状況で滲んできます。
4
カバーと古い液体ガスケットをヘラを使ってブロックを傷つけないように清掃します。あと脱脂、これは重要なポイントで、後でオイル漏れを引き起こすことになります。 私は、脱脂と液体ガスケットをケチったため、オイル漏れを起こし、二度目のばらし作業を強いられました。
5
エンジンブロック4隅に段差があり、ここをしっかり液体ガスケットを塗り込まないと私のようになりますのでしっかり塗り込みましょう。
6
埋め戻しはナット類をトレーに管理しているので、サクサクと外した逆の手順で作業します。これでしばらくオイル漏れの恐怖から逃れられそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、ブレーキフルード交換

難易度:

丸山モリブデン

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

エンジンオーバーホール

難易度:

オイル交換130233km

難易度:

☆丸山モリブデン添加!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MR-S アンダーパネル装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/2177425/car/1680252/7739644/note.aspx
何シテル?   04/06 09:45
味びっくりです。 2005年式MRーS Sエディション MT-6ガンメタ を購入いたしました。 MR-Sの自分流改造計画を進めています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ MR-S]自作 加工ボンネット(ダクト追加) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 19:23:00

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
トヨタ MR-Sに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation