• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人ぶぅの愛車 [トヨタ カローラ]

整備手帳

作業日:2007年6月17日

リアクロスバーの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
 シートを外します。座面は引っ張るだけ、背面は3本の12mmボルト止めで上に押すとファスナーが外せます。トランクとの仕切りのプラダンを外して内装をめくるとM8が入るボルト穴がいくつかあります。上の方はステップドリルで拡大します。
2
パイプは最初綺麗に潰そうと思ったんですが、結局ハンマーでガシガシと殴る事に。と言うのはパイプが900mmあると先端を折り曲げる余裕があるので、そこで強度を稼げるからですね。万力のアンビルが役立ちますが、125mmのだと小さくて19mmが一杯一杯です。逆にパイプクランプも付いているので穴開けには大活躍でした。この程度ならボール盤いらない精度が出ます。
3
お陰でパイプはボルトオン。同一面にパイプをクロスさせているので、パイプ同士は強く干渉します。試走して異音が出たり強度が低ければ外して接合するなりパッチを溶接付けしようと思ってましたが、特に問題ないので今は放置してます。さすがにパイプに穴開けるのはハンドドリルだと厳しいし。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアスタビライザー取り付け、比較。

難易度:

パーキングブレーキワイヤー、リアスタビリンク、リアブレーキホース交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

TRDアンダーブレース取り外し

難易度:

エアクリ清掃

難易度:

リアメンバー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation